一般財団法人リモート・センシング技術センター

※2015〜2019年度

件数96
総支出額(百万円)9,126
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
文部科学省地球観測衛星システムの開発に必要な経費2016地球観測データの解析研究に関連する支援作業を行う。792
文部科学省地球観測衛星システムの開発に必要な経費2015地球観測データの解析研究に関連する支援作業を行う。785
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2020事業全体の企画推進、進捗管理。DIASの利用促進及び持続可能な運営体制の構築等780
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2019事業全体の企画推進、進捗管理。DIASの利用促進及び持続可能な運営体制の構築等593
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2018事業全体の企画推進、進捗管理。DIASの利用促進及び持続可能な運営体制の構築等482
文部科学省地球観測衛星システムの開発に必要な経費2017地球観測データ解析プログラムの開発及び維持支援を行う。416
文部科学省国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費2015地球観測衛星のミッション運用業務、並びに地球観測情報システムの運用業務を行う。396
文部科学省国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費2015地球観測データの解析研究に関連する支援作業を行う。371
文部科学省地球観測衛星システムの開発に必要な経費2020地球観測データ解析研究業務支援を行う。356
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2017事業全体の企画推進、進捗管理。DIASの利用促進及び持続可能な運営体制の構築等336
文部科学省地球観測衛星システムの開発に必要な経費2020地球観測研究データ解析プログラムの開発及び維持支援を行う。330
文部科学省地球観測衛星システムの開発に必要な経費2017地球観測データ解析研究業務支援を行う。313
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2016事業全体の企画推進、進捗管理。DIASの利用促進及び持続可能な運営体制の構築等300
文部科学省国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費2016地球観測データの解析研究に関連する支援作業を行う。276
文部科学省国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構運営費交付金に必要な経費2016地球観測衛星のミッション運用業務、並びに地球観測情報システムの運用業務を行う。249
環境省温室効果ガス観測技術衛星等による排出量検証に向けた技術高度化事業2020観測センサの校正作業230
内閣官房情報収集衛星の研究・開発2017情報収集衛星に係る地上システムの開発等190
環境省温室効果ガス観測技術衛星等による排出量検証に向けた技術高度化事業2019観測センサの校正作業、観測データの処理作業179
内閣官房情報収集衛星の研究・開発2018情報収集衛星に係る地上システムの開発支援167
内閣官房情報収集衛星の研究・開発2016情報収集衛星に係る地上システムの開発等149
内閣官房情報収集衛星の研究・開発2019情報収集衛星に係る地上システムの開発支援107
経済産業省停電復旧見通しの精緻化・情報共有システム等整備事業費2020AI解析モデルの検討 緊急時における衛星運用 教師データ作成99
文部科学省地球観測衛星システムの開発に必要な経費2020地球観測衛星のミッション運用業務を行う。97
内閣官房情報収集衛星の研究・開発2020情報収集衛星に係る地上システムの開発支援83
内閣官房情報収集衛星の研究・開発2015情報収集衛星に係る地上システムの開発支援74
内閣官房情報収集衛星の研究・開発2020情報収集衛星の研究・開発62
内閣官房情報収集衛星の研究・開発2017情報収集衛星の研究・開発61
環境省二国間クレジット制度(JCM)基盤整備事業 (制度構築・案件形成支援)2017COP23における情報発信55
経済産業省停電復旧見通しの精緻化・情報共有システム等整備事業費2019AI解析モデルの検討、緊急時における衛星運用、教師データ作成50
内閣官房情報収集衛星の研究・開発2018情報収集衛星の研究・開発48
経済産業省政府衛星データのオープン&フリー化及びデータ利用環境整備・データ利用促進事業費2020衛星データ加工費44
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2015成果の導入支援普及の実施44
環境省気候変動影響評価・適応推進事業2020沿岸空港BCPリスク手法開発43
内閣官房情報収集衛星の研究・開発2015情報収集衛星の研究・開発40
環境省気候変動影響評価・適応推進事業2016・我が国技術の適応分野への活用を踏まえた調査研究 ・気候変動影響評価実施に結びつく調査研究のための協力関係の構築 ・上記を踏まえた研修会の開催37
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2016成果の導入支援普及の実施37
環境省気候変動影響評価・適応推進事業2017小島嶼国を対象とした脆弱性を科学的に評価するための方法論の開発34
環境省気候変動影響評価・適応推進事業2018・日本の技術の適応分野への活用を踏まえた調査研究 ・政府関係者・関係ステークホルダ-との協力関係の構築 ・地域ワークショップの開催、関連イベントでの成果報告32
環境省気候変動影響評価・適応推進事業2019島しょ国二国間事業30
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2017成果の導入支援普及の実施27
文部科学省気候変動リスク情報創生プログラム2016気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第1作業部会に関する国内外の研究動向の調査等24
経済産業省政府衛星データのオープン&フリー化及びデータ利用環境整備・データ利用促進事業費2019データ整備、SARモジュール統合及びデータ検討22
環境省気候変動影響評価・適応推進事業2015・我が国技術の適応分野への活用を踏まえた調査研究 ・気候変動影響評価実施に結びつく調査研究のための協力関係の構築 ・上記を踏まえた研修会の開催 22
農林水産省治山事業(補助)2019山地保全調査 (新たな治山・地すべり対策計画手法検討調査)18
内閣府宇宙利用拡大の調査研究2017宇宙開発利用の調査分析・戦略立案機能形成のための調査・検討17
環境省温室効果ガス観測技術衛星等による排出量検証に向けた技術高度化事業2020観測データの送信及び処理作業16
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2019成果の導入支援普及の実施16
文部科学省気候変動適応戦略イニシアチブ2018成果の導入支援普及の実施16
文部科学省宇宙・航空科学技術推進の調整に必要な経費2015地球観測衛星利用拡大のための地球観測利用戦略コミュニティ(仮称)を形成する。13
農林水産省食料・農業・農村基本政策企画調査費2019大規模災害発生時における山地の被災状況把握手法の開発及び中山間地域等直接支払制度における現地確認作業の効率化手法の開発13
農林水産省治山事業(補助)2018山地保全調査(新たな治山・地すべり対策計画手法検討調査)12
農林水産省治山事業(補助)2017山地保全調査(新たな治山・地すべり対策計画手法検討調査)11
経済産業省政府衛星データのオープン&フリー化及びデータ利用環境整備・データ利用促進事業費2018ALOS等付加価値データ提供及び観測実績情報の作成作業10
経済産業省政府衛星データのオープン&フリー化及びデータ利用環境整備・データ利用促進事業費2018干渉SAR自動処理ツール10
農林水産省食料・農業・農村基本政策企画調査費2020検討会の開催、ほ場単位の収量の高精度予測手法の検討、プロトタイプモデルの開発・実証実験及び実装に向けた提言取りまとめ10
文部科学省宇宙・航空分野の戦略的研究開発・国際展開の推進2017「トルコ共和国及びアラブ首長国連邦における宇宙システムの海外展開に資する人材育成の在り方に関する調査検討」を実施。9
文部科学省地球観測衛星システムの開発に必要な経費2020GCOM-Cデータ利用促進活動の支援を行う。9
文部科学省宇宙・航空分野の戦略的研究開発・国際展開の推進2016「トルコにおけるリモートセンシングに係る人材育成等の協力手法に係る調査分析」の実施(うち、トルコの人材育成等協力手法の検討については再委託)9
文部科学省宇宙・航空分野の戦略的研究開発・国際展開の推進2018「国内教育研究機関における宇宙開発利用分野の研究シーズ及び当該シーズの海外における協力ニーズに係る調査検討」を実施8
文部科学省宇宙・航空分野の戦略的研究開発・国際展開の推進2015「トルコにおける地球観測等に係る人材育成等の協力手法に係る調査分析」の実施(うちリモートセンシング研修計画の策定及び実施)8
農林水産省世界食料需給動向等総合調査・分析関係経費2020衛星データの農林水産行政への適応可能性調査業務7
内閣官房総合海洋政策経費2016我が国の海洋状況把握の能力強化に向けた取組に関する調査5
環境省海洋環境関連条約対応事業2020環日本海海洋環境ウォッチシステムの機能の更新 4
文部科学省宇宙・航空科学技術推進の調整に必要な経費2020衛星データ収集・加工処理及び特徴現象抽出技術開発を行う。4
文部科学省宇宙・航空科学技術推進の調整に必要な経費2019衛星データ収集・加工処理及び特徴現象抽出技術開発を行う。4
環境省海洋環境関連条約対応事業2020人工衛星による観測データの処理システム保守管理業務4
文部科学省宇宙・航空科学技術推進の調整に必要な経費2018衛星データ収集・加工処理及び特徴現象抽出技術開発を行う。3
経済産業省政府衛星データのオープン&フリー化及びデータ利用環境整備・データ利用促進事業費2018RESTEC衛星データ整備計画支援3
環境省気候変動適応計画推進のための浅海域生態系現況把握調査2017衛星画像取得・解析に係る調査3
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2017だいち2号アーカイブデータ購入2
文部科学省地球観測衛星システムの開発に必要な経費2020JAXA Supercomputer System Generation 3(JSS3)における全球降水観測計画(GPM)および水循環変動観測衛星(GCOM-W)AMSR2のマスターデータおよびプロダクトデータの管理支援ツールの移行と改修を行う。2
復興庁被災地企業等再生可能エネルギー技術シーズ開発・事業化支援事業 (旧福島再生可能エネルギー研究開発拠点機能強化事業)2016衛星データ 他2
国土交通省国立研究開発法人土木研究所(運営費交付金)2016融雪期のダム管理に活用する人工衛星画像の選定作業 外2件2
内閣官房情報収集衛星の研究・開発2019情報収集衛星に関する調査研究2
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2017だいち2号アーカイブデータ購入(その2)2
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2016だいち2号アーカイブデータ購入2
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2018だいち2号アーカイブデータ購入1
経済産業省独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構運営費交付金2020WorldView-3SWIR画像の購入1
農林水産省農地の防災保全(直轄)2017人工衛星データ等を活用した大規模地震による土地改良施設等への影響解析業務1
農林水産省農地の防災保全(直轄)2016人工衛星データ等を活用した大規模地震による土地改良施設等への影響解析業務1
国土交通省国立研究開発法人土木研究所(運営費交付金)2018積雪ピーク期におけるAW3D高精細版地形データ作成作業 外1件1
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2016衛星データの実利用に関する実態整理業務1
国土交通省海洋調査に関する経費2017衛星データの提供作業1
国土交通省基本図測量経費2016データ(衛星画像)1
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2016だいちアーカイブデータ購入0
国土交通省情報通信システムに関する経費2018研修等0
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野)2018だいちア-カイブデ-タ購入0
国土交通省国際連携・海外展開等推進経費2020協定に基づくALOS観測データの購入(12月分)0
国土交通省基本図測量経費2019消耗品購入0
国土交通省海洋情報に関する経費2017衛星写真データ買入0
国土交通省情報通信システムに関する経費2015研修費用0
国土交通省基本図測量経費2018リモートセンシング基礎講座の受講0
国土交通省基本図測量経費2015消耗品購入(ALOS/PRISM画像のRPCファイル) 外0
国土交通省異常気象情報センター2016ALOS-2衛星データ用DVDの購入0
環境省地盤沈下等水管理推進費2016陸域観測技術衛星2号に搭載された合成開口レーダによる観測データ提供0
国土交通省異常気象情報センター2016ALOS-2衛星データ用DVDの購入0
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください