難病特別対策推進事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0165
担当部局: 健康局 難病対策課
事業期間: 1998年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
難病患者が、早期に正しい診断が受けられ、身近な地域で適切な医療を受けられること、地域で安心して療養できるよう、難病医療提供体制の整備を図るとともに、難病指定医等の研修及び指定難病審査会の運営等を行うことにより、難病の患者及びその家族の生活の質の向上に資する。
事業概要
①難病医療提供体制整備事業(補助率1/2)
②難病患者地域支援対策推進事業 (補助率1/2)
③神経難病患者在宅医療支援事業(補助率 都道府県1/2 独立行政法人等10/10)
④難病患者認定適正化事業(補助率 都道府県1/2 独立行政法人2/3)
⑤指定難病審査会経費(補助率 都道府県1/2)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 762 | 0 | 0 | 0 | 0 | 762 | 729 |
2013 | - | 525 | 0 | 0 | 0 | 0 | 525 | 521 |
2014 | - | 687 | 0 | 0 | 0 | 0 | 687 | 681 |
2015 | - | 581 | 0 | 0 | 0 | -90 | 491 | 467 |
2016 | 924 | 310 | 0 | 0 | 0 | 144 | 454 | 454 |
2017 | 1,231 | 464 | 0 | 0 | 0 | 215 | 679 | 679 |
2018 | 1,674 | 795 | 0 | 0 | 0 | 0 | 795 | 613 |
2019 | 913 | 1,138 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,138 | - |
2020 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
前年度の在宅難病患者一時入院数
在宅難病患者一時入院数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 909 件 |
2017 | - 件 | 883 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
都道府県の難病診療連携拠点病院設置数(平成30年度以降)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 施設 | - 施設 |
2017 | - 施設 | - 施設 |
2018 | 47 施設 | 65 施設 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 東京都 | 難病相談・支援センター事業、重症難病患者入院施設確保事業、難病患者地域支援対策推進事業、難病患者認定適正化事業の実施 | 72 |
2016 | 東京都 | 難病相談支援センター事業、難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 72 |
2018 | 東京都 | 難病医療提供体制整備事業等の実施 | 62 |
2017 | 東京都 | 難病相談支援センター事業、難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 61 |
2016 | 福岡県 | 同上 | 48 |
2016 | 千葉県 | 同上 | 46 |
2015 | 東京都 | 難病相談支援センター事業、難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 43 |
2014 | 北海道 | 難病相談・支援センター事業、重症難病患者入院施設確保事業、難病患者地域支援対策推進事業、神経難病患者在宅医療支援事業、難病患者認定適正化事業、難病患者等ホームヘルパー養成研修事業の実施 | 40 |
2015 | 福岡県 | 同上 | 38 |
2017 | 千葉県 | 同上 | 38 |
2016 | 神奈川県 | 同上 | 33 |
2016 | 大阪府 | 同上 | 32 |
2014 | 神奈川県 | 難病相談・支援センター事業、重症難病患者入院施設確保事業、難病患者地域支援対策推進事業、難病患者認定適正化事業、在宅難病患者対策強化事業、難病患者等ホームヘルパー養成研修事業の実施 | 31 |
2016 | 栃木県 | 同上 | 31 |
2017 | 公益社団法人東京都医師会 | 難病患者地域支援対策推進事業の実施 | 30 |
2018 | 千葉県 | 同上 | 30 |
2014 | 千葉県 | 難病相談・支援センター事業、重症難病患者入院施設確保事業、難病患者地域支援対策推進事業、難病患者認定適正化事業、難病患者等ホームヘルパー養成研修事業の実施 | 29 |
2016 | 北海道 | 同上 | 29 |
2017 | 福岡県 | 同上 | 29 |
2015 | 大阪府 | 同上 | 28 |
2017 | 兵庫県 | 同上 | 26 |
2015 | 千葉県 | 同上 | 26 |
2015 | 神奈川県 | 同上 | 25 |
2015 | 群馬県 | 同上 | 25 |
2016 | 兵庫県 | 同上 | 25 |
2016 | 群馬県 | 同上 | 25 |
2015 | 栃木県 | 同上 | 24 |
2017 | 北海道 | 同上 | 24 |
2018 | 神奈川県 | 同上 | 23 |
2017 | 大阪府 | 同上 | 23 |
2016 | 埼玉県 | 同上 | 23 |
2014 | 福岡県 | 難病相談・支援センター事業、重症難病患者入院施設確保事業、難病患者地域支援対策推進事業、難病患者認定適正化事業の実施 | 22 |
2014 | 大阪府 | 難病相談・支援センター事業、重症難病患者入院施設確保事業、難病患者地域支援対策推進事業、神経難病患者在宅医療支援事業、難病患者認定適正化事業の実施、難病患者等ホームヘルパー養成研修事業の実施 | 22 |
2018 | 大阪府 | 同上 | 22 |
2014 | 鹿児島県 | 難病相談・支援センター事業、重症難病患者入院施設確保事業、難病患者地域支援対策推進事業、難病患者認定適正化事業の実施 | 21 |
2014 | 和歌山県 | 難病相談・支援センター事業、重症難病患者入院施設確保事業、難病患者地域支援対策推進事業、難病患者認定適正化事業の実施 | 20 |
2015 | 難病医療拠点病院(30箇所) | 在宅重症難病患者一時入院事業 | 20 |
2015 | 兵庫県 | 同上 | 20 |
2016 | 難病医療拠点病院(30箇所) | 在宅重症難病患者一時入院事業 | 20 |
2018 | 福岡県 | 同上 | 20 |
2018 | 栃木県 | 同上 | 19 |
2018 | 茨城県 | 同上 | 19 |
2015 | 鳥取県 | 同上 | 18 |
2015 | 佐賀県 | 同上 | 18 |
2017 | 徳島県 | 同上 | 18 |
2017 | 群馬県 | 同上 | 18 |
2017 | 京都府 | 同上 | 18 |
2018 | 宮城県 | 同上 | 18 |
2014 | 難病医療拠点病院(30箇所) | 在宅重症難病患者一時入院事業 | 17 |
2014 | 岡山県 | 難病相談・支援センター事業、重症難病患者入院施設確保事業、難病患者地域支援対策推進事業、神経難病患者在宅医療支援事業、神経難病患者在宅医療支援事業の実施 | 17 |
2014 | 富山県 | 難病相談・支援センター事業、重症難病患者入院施設確保事業、難病患者地域支援対策推進事業、難病患者認定適正化事業の実施、難病患者等ホームヘルパー養成研修事業の実施 | 17 |
2018 | 公益社団法人東京都医師会 | 難病患者地域支援対策推進事業の実施 | 17 |
2018 | さいたま市 | 難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 14 |
2017 | 神奈川県 | 同上 | 14 |
2018 | ヒューマンリソシア株式会社 | 指定難病患者情報提供事業の実施 | 14 |
2018 | 沖縄県 | 同上 | 13 |
2018 | 埼玉県 | 同上 | 12 |
2017 | 国立大学法人徳島大学病院 | 同上 | 9 |
2017 | 国立大学法人島根大学医学部附属病院 | 同上 | 9 |
2017 | 独立行政法人国立病院機構東名古屋病院 | 同上 | 9 |
2017 | 独立行政法人国立病院機構さいがた医療センター | 同上 | 9 |
2017 | 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター | 同上 | 9 |
2017 | 国立大学法人東京医科歯科大学医学部附属病院 | 同上 | 9 |
2017 | 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター | 同上 | 9 |
2018 | 富士通株式会社関東支社 | 臨床調査個人票入力データ管理等 | 9 |
2015 | 公益社団法人東京都医師会 | 難病患者訪問指導事業 | 8 |
2016 | 公益社団法人東京都医師会 | 難病患者訪問指導事業 | 8 |
2014 | 東京都医師会 | 難病患者訪問指導事業 | 7 |
2015 | 特定非営利活動法人東京難病団体連絡協議会 | 難病相談・支援センター事業 | 6 |
2017 | 訪問看護ステーション | 在宅人工呼吸器使用患者支援事業の実施 | 6 |
2016 | 特定非営利活動法人東京難病団体連絡協議会 | 難病相談・支援センター事業 | 5 |
2018 | 新潟市 | 同上 | 5 |
2017 | 堺市 | 難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 5 |
2017 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 難病相談支援センター事業の実施 | 5 |
2014 | 東京都難病連 | 難病相談・支援センター事業 | 4 |
2018 | 順天堂大学附属順天堂医院 | 難病医療提供体制整備事業の実施 | 4 |
2018 | 大阪市 | 同上 | 4 |
2017 | 大阪府特定疾患研究会 | 難病患者地域支援対策推進事業の実施 | 4 |
2017 | 東京都立神経病院 | 難病相談支援センター事業、難病患者地域支援対策推進事業の実施 | 4 |
2018 | 相模原市 | 同上 | 4 |
2018 | 浜松市 | 同上 | 3 |
2018 | 千葉市 | 同上 | 3 |
2018 | 札幌市 | 同上 | 3 |
2018 | 神戸市 | 同上 | 3 |
2018 | 京都市 | 同上 | 3 |
2017 | 名古屋市 | 同上 | 3 |
2018 | 仙台市 | 同上 | 3 |
2017 | 特定非営利活動法人東京難病団体連絡協議会 | 難病相談支援センター事業の実施 | 2 |
2017 | 京都市 | 同上 | 2 |
2017 | 仙台市 | 同上 | 2 |
2017 | 学校法人愛知医科大学 | CJD等神経難病診断の実施 | 2 |
2017 | 国立大学法人岐阜大学医学部附属病院 | CJD等神経難病診断の支援 | 2 |
2014 | NPO法人宮城県患者家族団体連絡協議会 | 医療相談事業、難病患者ホームヘルパー養成研修事業 | 2 |
2014 | 国立大学法人金沢大学附属病院 | CJD等神経難病診断の支援 | 2 |
2014 | 札幌市 | 難病患者地域支援対策推進事業、難病患者等ホームヘルパー養成研修事業の実施 | 2 |
2014 | 京都市 | 難病患者地域支援対策推進事業の実施 | 2 |
2014 | 堺市 | 難病患者地域支援対策推進事業、難病患者等ホームヘルパー養成研修事業の実施 | 2 |
2014 | 仙台市 | 難病患者地域支援対策推進事業、難病患者等ホームヘルパー養成研修事業の実施 | 2 |
2018 | 国立大学法人金沢大学 | 同上 | 2 |
2018 | 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター | クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)等神経難病診断の支援等 | 2 |
2015 | 国立大学法人金沢大学附属病院 | CJD等神経難病診断の支援 | 2 |
2016 | 国立大学法人金沢大学附属病院 | CJD等神経難病診断の支援 | 2 |
2017 | 国立大学法人金沢大学附属病院 | 同上 | 2 |
2015 | 名古屋市 | 難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 2 |
2016 | 堺市 | 同上 | 2 |
2016 | 名古屋市 | 難病患者地域支援対策推進事業等の実施 | 2 |
2015 | 京都市 | 同上 | 2 |
2015 | 堺市 | 同上 | 2 |
2016 | 京都市 | 同上 | 2 |
2015 | 札幌市 | 同上 | 1 |
2016 | 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター病院 | 同上 | 1 |
2016 | 仙台市 | 同上 | 1 |
2016 | 札幌市 | 同上 | 1 |
2018 | 独立行政法人国立病院機構東名古屋病院 | 同上 | 1 |
2015 | 国立大学法人岐阜大学医学部付属病院 | 同上 | 1 |
2015 | 横浜市 | 同上 | 1 |
2015 | 仙台市 | 同上 | 1 |
2016 | 相模原市 | 同上 | 1 |
2017 | 大分市 | 同上 | 1 |
2017 | 松山市 | 同上 | 1 |
2017 | 西宮市 | 同上 | 1 |
2015 | 江東区 | 同上 | 1 |
2015 | 松山市 | 同上 | 1 |
2015 | 枚方市 | 同上 | 1 |
2015 | 神戸市 | 同上 | 1 |
2016 | 松山市 | 同上 | 1 |
2016 | 神戸市 | 同上 | 1 |
2016 | 大阪市 | 同上 | 1 |
2016 | 横浜市 | 同上 | 1 |
2017 | 国立大学法人広島大学病院 | 同上 | 1 |
2017 | 札幌市 | 同上 | 1 |
2017 | 葛飾区 | 同上 | 1 |
2017 | 枚方市 | 同上 | 1 |
2018 | 国立大学法人広島大学広島大学病院 | 同上 | 1 |
2014 | 国立大学法人広島大学病院 | CJD等神経難病診断の支援 | 1 |
2014 | 名古屋市 | 難病患者地域支援対策推進事業、難病患者等ホームヘルパー養成研修事業の実施 | 1 |
2014 | 江東区 | 難病患者地域支援対策推進事業の実施 | 1 |
2014 | 大分市 | 難病患者地域支援対策推進事業の実施 | 1 |
2014 | 松山市 | 難病患者地域支援対策推進事業の実施 | 1 |
2014 | 神戸市 | 難病患者地域支援対策推進事業の実施 | 1 |
2014 | 横浜市 | 難病患者地域支援対策推進事業の実施 | 1 |
2015 | 国立大学法人広島大学病院 | 同上 | 1 |
2016 | 国立大学法人広島大学病院 | 同上 | 1 |
2014 | 国立大学法人九州大学 | CJD等神経難病診断の支援 | 1 |
2015 | 国立病院機構東名古屋病院 | 同上 | 1 |
2016 | 国立大学法人岐阜大学医学部附属病院 | 同上 | 1 |
2016 | 独立行政法人国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター | 同上 | 1 |
2016 | 国立大学法人佐賀大学医学部附属病院 | 同上 | 1 |
2016 | 国立大学法人九州大学 | 同上 | 1 |
2016 | 国立大学法人徳島大学病院 | 同上 | 1 |
2016 | 国立大学法人島根大学医学部附属病院 | 同上 | 1 |
2016 | 独立行政法人国立病院機構東京病院 | 同上 | 1 |
2018 | 学校法人愛知医科大学 | 患者搬送、解剖の実施 | 1 |
2018 | 独立行政法人 国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター | 同上 | 1 |
2018 | 独立行政法人国立病院機構さいがた医療センター | 同上 | 1 |
2018 | 国立大学法人新潟大学医歯学総合病院 | 同上 | 1 |
2018 | 国立大学法人東京医科歯科大学医学部附属病院 | 同上 | 1 |
2018 | 独立行政法人国立病院機構あきた病院 | 同上 | 1 |
2018 | 国立大学法人岐阜大学医学部附属病院 | 同上 | 1 |
2015 | 国立大学法人東京医科歯科大学医学部附属病院 | 同上 | 1 |
2014 | 東京医科歯科大学医学部付属病院 | CJD等神経難病診断の支援 | 1 |
2017 | 公益財団法人東京都医学総合研究所 | 難病患者地域支援対策推進事業の実施 | 1 |
2014 | 国立大学法人岐阜大学医学部付属病院 | CJD等神経難病診断の支援 | 1 |
2014 | 国立大学法人山口大学医学部付属病院 | CJD等神経難病診断の支援 | 1 |
2014 | 国立大学法人岡山大学病院 | CJD等神経難病診断の支援 | 1 |
2014 | 独立行政法人国立病院機構下総精神医療センター | CJD等神経難病診断の支援 | 1 |
2015 | 鳥取医療センター | 同上 | 1 |
2015 | 国立病院機構鈴鹿病院 | 同上 | 1 |
2015 | 国立国際医療研究センター | 同上 | 1 |
2015 | 国立病院機構東京病院 | 同上 | 1 |
2015 | 国立病院機構下総精神医療センター | 同上 | 1 |
2014 | 国立大学法人富山大学付属病院 | CJD等神経難病診断の支援 | 0 |
2017 | 株式会社プレースメント | 難病患者ホームヘルパー養成研修事業の実施 | 0 |
2018 | 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター | 同上 | 0 |
2018 | 東京都立神経病院 | 在宅難病患者一次入院事業の実施 | 0 |
2014 | (公財)仙台市健康福祉事業団 | 医療相談事業、難病患者ホームヘルパー養成研修事業 | 0 |
2017 | 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター | 難病患者地域支援対策推進事業の実施 | 0 |
2018 | 東京都立駒込病院 | 同上 | 0 |
2018 | 東京都立墨東病院 | 同上 | 0 |
2018 | 東京都立大塚病院 | 同上 | 0 |
2018 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター | 同上 | 0 |
2018 | 国家公務員共済組合連合会立川病院 | 同上 | 0 |
2015 | 独立行政法人名古屋医療センター | 難病患者ホームヘルパー養成研修事業、医療相談事業 | 0 |
2016 | 独立行政法人名古屋医療センター | 医療相談事業 | 0 |