医療研究開発推進事業費補助金(脳とこころの健康大国実現プロジェクト)(保健衛生医療調査等推進事業費補助金を含む)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0899-7

担当部局: 大臣官房 厚生科学課

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

認知症やうつ病などの精神疾患等の発症に関わる脳神経回路・機能の解明に向けた研究開発及び基盤整備を各省連携の下に強力に進めることにより、革新的診断・予防・治療法を確立し、認知症・精神疾患等を克服する。

事業概要

脳全体の神経回路の構造・機能の解明やバイオマーカー開発に向けた研究開発及び基盤整備等を推進するとともに、認知症やうつ病等の精神疾患等の発症メカニズム解明、診断法、適切な治療法の確立を目指す。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-0000001,544
2016-000-1160-1161,573
2017000116001161,482
201800000001,889
20190000000-
20200-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201520162017201820192020-5000500100015002000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

有望シーズへの創薬支援 2015年度までに40件 2020年頃までに200件

支援件数 (目標:2020年度に200 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件58 件
2017- 件83 件
2018- 件- 件

企業への導出(ライセンスアウト) 2015年度までに1件 2020年頃までに5件

導出件数 (目標:2020年度に5 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件15 件
2017- 件80 件
2018- 件- 件

創薬ターゲットの同定 2020年頃までに10件

同定件数 (目標:2020年度に10 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件8 件
2017- 件11 件
2018- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

契約件数(補助・委託)

年度当初見込み活動実績
2016- 件64 件
2017- 件54 件
2018- 件49 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018国立研究開発法人国立長寿医療研究センター-568
2018国立研究開発法人国立長寿医療研究センター適時適切な医療・ケアを目指した、認知症の人等の全国的な情報登録・追跡を行う研究520
2018国立大学法人大阪大学-375
2018国立大学法人大阪大学ヒト脳由来エクソソームを利用した認知症患者を層別化する手法の開発研究333
2017公立大学法人大阪市立大学-251
2015公立大学法人大阪市立大学-246
2015国立大学法人東京大学-245
2015国立研究開発法人国立長寿医療研究センター-244
2018国立大学法人九州大学-232
2015国立研究開発法人国立長寿医療研究センター時間軸を念頭に適切な医療・ケアを目指した、認知症の人等の全国的な情報登録・連携システムに関する研究214
2017独立行政法人国立病院機構-214
2017国立大学法人九州大学-209
2016国立大学法人九州大学-197
2018公立大学法人大阪市立大学-194
2017国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター-188
2016公立大学法人大阪市立大学-186
2017国立研究開発法人国立長寿医療研究センター-182
2018国立大学法人九州大学健康長寿社会の実現を目指した大規模認知症コホート研究160
2015国立大学法人九州大学-158
2017国立研究開発法人国立長寿医療研究センター適時適切な医療・ケアを目指した、認知症の人等の全国的な情報登録・追跡を行う研究155
2015国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター-151
2017国立大学法人九州大学健康長寿社会の実現を目指した大規模認知症コホート研究150
2015公立大学法人大阪市立大学プレクリニカル期におけるアルツハイマー病に対する客観的画像診断・評価法の確立を目指す臨床研究140
2016国立研究開発法人国立長寿医療研究センター-133
2016国立大学法人九州大学健康長寿社会の実現を目指した大規模認知症コホート研究129
2016国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター-128
2016国立研究開発法人国立長寿医療研究センター適時適切な医療・ケアを目指した、認知症の人等の全国的な情報登録・追跡を行う研究121
2017公立大学法人大阪市立大学プレクリニカル期におけるアルツハイマー病に対する客観的画像診断・評価法の確立を目指す臨床研究121
2017公立大学法人大阪市立大学認知症疾患修飾薬の大規模臨床研究を効率的に推進するための支援体制と被検者コホートの構築に関する研究120
2018公立大学法人大阪市立大学認知症疾患修飾薬の大規模臨床研究を効率的に推進するための支援体制と被検者コホートの構築に関する研究120
2015国立大学法人東京大学認知症の根本的な原因の解明を目指したコホート研究と網羅的ゲノム配列解析研究114
2016公立大学法人大阪市立大学プレクリニカル期におけるアルツハイマー病に対する客観的画像診断・評価法の確立を目指す臨床研究103
2015国立大学法人九州大学健康長寿社会の実現を目指した大規模認知症コホート研究の創設100
2015国立大学法人京都大学-92
2015国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター時間軸を念頭に適切な医療・ケアを目指した、認知症の人等の全国的な情報登録・連携システムに関する研究92
2018国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター-92
2017独立行政法人国立病院機構アルコール依存症の実態把握、地域連携による早期介入・回復プログラムの開発に関する研究82
2017独立行政法人国立病院機構ギャンブル障害の疫学調査、生物学的評価、医療・福祉・社会的支援のありかたについての研究82
2016国立大学法人弘前大学-80
2015国立大学法人京都大学オミックス解析による認知症の原因究明と予防開発のための大規模コホート74
2016国立大学法人金沢大学-73
2016国立大学法人弘前大学健康長寿社会の実現を目指した大規模認知症コホート研究70
2016国立大学法人東京大学-69
2016国立大学法人熊本大学健康長寿社会の実現を目指した大規模認知症コホート研究68
2018国立大学法人九州大学血液メタボローム解析による精神疾患の層別化可能な客観的評価法の確立と治療最適化への応用68
2015公立大学法人大阪市立大学家族性アルツハイマー病に関する縦断的観察コホート研究66
2017国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター66
2016国立大学法人愛媛大学健康長寿社会の実現を目指した大規模認知症コホート研究63
2016慶應義塾-61
2016国立大学法人金沢大学健康長寿社会の実現を目指した大規模認知症コホート研究60
2017国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構タウを標的とする新規画像診断法と治療法の研究開発コンソーシアム構築60
2018公立大学法人大阪市立大学プレクリニカル期におけるアルツハイマー病に対する客観的画像診断・評価法の確立を目指す臨床研究60
2015地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター-58
2015国立大学法人東京大学認知症臨床研究の実施を支援する国内・国際連携体制の構築に関する研究55
2015国立大学法人大阪大学-53
2018国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構タウを標的とする新規画像診断法と治療法の研究開発コンソーシアム構築50
2016国立大学法人九州大学精神疾患の病態を反映した鑑別診断、重症度予測が可能な血中バイオマーカーの実用化研究48
2017公益財団法人東京都医学総合研究所依存症患者における薬物療法の効果検討とfMRIを基点としたバイオマーカーの開発48
2017国立大学法人九州大学精神疾患の病態を反映した鑑別診断、重症度予測が可能な血中バイオマーカーの実用化研究47
2016公立大学法人大阪市立大学家族性アルツハイマー病に関する縦断的観察コホート研究45
2018学校法人東邦大学児童・思春期における心の健康発達・成長支援に関する研究45
2015国立大学法人九州大学大規模ゲノム疫学共同研究による認知症の危険因子および防御因子の解明44
2018国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神疾患レジストリの構築・統合により新たな診断・治療法を開発するための研究44
2016国立大学法人東京大学認知症疾患修飾薬の大規模臨床試験を効率的に推進するための支援体制と被験者コホートの構築に関する研究42
2015国立大学法人徳島大学住民との協働による介護予防のまちづくりの効果検証のための地域コントロールトライアル40
2016国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター認知症疾患修飾薬の大規模臨床研究を効率的に推進するための支援体制と被験者コホートの構築に関する研究40
2017京都府公立大学法人アルツハイマー病の既存髄液バイオマーカーの血液および脳由来エクソソームへの展開とそれらを応用した多項目血液マーカーによる診断システムの実用化40
2015国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター脳脊髄液サンプルを用いたうつ病バイオマーカーの開発38
2017国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神医学・救急医学・法医学が連携した危険ドラッグ使用の病態・症状対応法の開発に関する研究37
2015国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所神経エネルギー代謝の改善を指標とした認知症根本治療効果を発揮する生薬エキスの網羅的評価35
2016慶應義塾健康長寿社会の実現を目指した大規模認知症コホート研究35
2017国立大学法人大阪大学-30
2018京都府公立大学法人アルツハイマー病の既存髄液バイオマーカーの血液および脳由来エクソソームへの展開とそれらを応用した多項目血液マーカーによる診断システムの実用化30
2018国立大学法人京都大学-29
2018国立大学法人大阪大学神経細胞由来エクソソーム解析による病態バイオマーカーおよび創薬ターゲットの創出27
2018国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センターヒト脳由来のエクソソームを利用した認知症の病態解析又は創薬ターゲットの開発26
2015地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター住民との協働による介護予防のまちづくりの効果検証のための地域コントロールトライアル25
2016国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター医療観察法における、新たな治療介入法や、行動制御に係る指標の開発等に関する研究23
2018国立研究開発法人国立長寿医療研究センター高齢者2型糖尿病における認知症予防のための多因子介入研究―パイロット研究―23
2016国立大学法人東京大学認知症の根本的な原因の解明を目指したコホート研究と網羅的ゲノム配列解析研究22
2015国立大学法人大阪大学治療抵抗性統合失調症に対する客観的診断・治療法の開発20
2017国立大学法人京都大学-19
2015国立大学法人大阪大学ICTを利用した認知症ケアのための情報収集・蓄積とグッドプラクティス自動抽出システムの開発と検証研究18
2015地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター要介護高齢者等の口腔機能および口腔の健康状態の改善ならびに食生活の質の向上に関する研究18
2015国立大学法人京都大学変形性膝関節症の発症・増悪予測スコア作成により要介護を防止する治療戦略構築18
2018独立行政法人国立病院機構-18
2015国立研究開発法人国立長寿医療研究センター加齢による運動器への影響に関する研究―サルコペニアに関する包括的検討―17
2016慶應義塾新たな認知行動療法プログラムによる疾病治療ならびに健康増進とその普及による健康イノベーション創出16
2017国立大学法人大阪大学糖尿病MCI患者のアルツハイマー病移行を抑止する糖尿病治療法の検討15
2017国立大学法人大阪大学認知症者等へのニーズ調査に基づいた「予防からはじまる原因疾患別のBPSD包括的・実践的治療指針」の作成と検証研究15
2017国立研究開発法人国立長寿医療研究センター高齢者2型糖尿病における認知症予防のための多因子介入研究―パイロット研究―15
2017国立大学法人京都大学難聴患者における認知機能評価法の新規開発と補聴器装用が影響する認知機能・症状の解明14
2016国立大学法人金沢大学食品関連の危険因子・防御因子が作用する認知症の分子標的の解明と予防・治療法の開発13
2018国立大学法人京都大学難聴患者における認知機能評価法の新規開発と補聴器装用が影響する認知機能・症状の解明13
2016国立研究開発法人国立長寿医療研究センター脳内アミロイドβ蓄積を反映する血液バイオマーカーの臨床応用に向けた多施設共同研究12
2017住友不動産ベルサール株式会社脳と心の研究課 平成29年度研究交流会 会場借り上げ11
2017住友不動産ベルサール株式会社-11
2018国立大学法人京都大学ギャンブル障害に対するニューロフィードバック法の開発11
2016国立大学法人弘前大学発達障害を含む児童・思春期精神疾患の薬物治療ガイドライン作成と普及10
2018独立行政法人国立病院機構ギャンブル障害の疫学調査、生物学的評価、医療・福祉・社会的支援のありかたについての研究9
2018独立行政法人国立病院機構アルコール依存症の実態把握、地域連携による早期介入・回復プログラムの開発に関する研究9
2017国立大学法人京都大学患者特性に応じた薬物療法・精神療法の個別化医療とその臨床試験プロトコルの開発研究5
2018厚生労働省ヒト脳由来のエクソソームを利用した認知症の病態解析又は創薬ターゲットの開発/ヒト脳由来エクソソームを用いた疎水性メタボローム解析5
2017株式会社インフィールド「脳とこころの研究 第三回公開シンポジウム」会場借り上げ4
2017厚生労働省高次脳機能障害支援における血液バイオマーカーの活用に関する研究3
2016厚生労働省高次脳機能障害支援における血液バイオマーカーの活用に関する研究2
2015株式会社アマネク脳と心の研究課 研究課題パンフレットの作製業務2
2017タナカ印刷株式会社-2
2018扶桑速記印刷株式会社-2
2018イイノホール株式会社「脳とこころの研究 第四回公開シンポジウム」会場借り上げ 2
2017日鉄日立システムエンジニアリング株式会社研究評価支援システム1
2017株式会社TEI平成29年度 脳と心の研究課 研究交流会 運営支援業務 一式1
2017特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センター-1
2018株式会社三菱総合研究所認知症に関するレジストリ・コホート研究の実態調査 1
2018特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センター-1
2018株式会社イー・シー・インターナショナルAMED-MRC日英ニューロサイエンスシンポジウム(仮称)運営支援業務 1
2017特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センター脳とこころの研究第三回公開シンポジウム 運営支援業務 一式1
2017タナカ印刷株式会社AMED脳と心の研究課 研究交流会・要旨集の作成等1
2018株式会社パシフィックネット-1
2017タナカ印刷株式会社イベント配付用パンフレットおよび掲示用ポスター等の印刷・製本1
2018扶桑速記印刷株式会社【年契】速記出張録音・テープ起こし(単価契約) 2月分 脳と心の研究課 1
2016防衛省高次脳機能障害支援における血液バイオマーカーの活用に関する研究1
2017防衛医科大学校認知症の人の機能改善のためのエビデンスに基づくケア、看護、リハビリの手法や体制に関する研究1
2016厚生労働省認知症の人の機能改善のためのエビデンスに基づくケア、看護、リハビリの手法や体制に関する研究1
2017厚生労働省高次脳機能障害支援における血液バイオマーカーの活用に関する研究1
2017株式会社パシフィックネット-1
2017扶桑速記印刷株式会社速記出張録音・テープ起こし(単価契約)1月分脳と心の研究課1
2018厚生労働省認知症の人の機能改善のためのエビデンスに基づくケア、看護、リハビリの手法や体制に関する研究1
2018日鉄日立システムエンジニアリング株式会社-1
2015扶桑速記印刷株式会社出張録音・テープ起こし業務0
2016パーソルテンプスタッフ株式会社人材派遣業務0
2016扶桑速記印刷株式会社速記出張録音・テープ起こし業務0
2018株式会社かずさアカデミアパークAMED-MRC日英ニューロサイエンスシンポジウム会場の借り上げ 0
2016日本経営システム株式会社業務合理化及びIT化のための業務分析とコンサルティング業務(按分)0
2017株式会社パシフィックネットパソコンの賃貸借(脳と心)0
2018日鉄日立システムエンジニアリング株式会社平成30年度AMEDオンライン課題評価システム運用保守 0
2018株式会社パシフィックネットパソコンの賃貸借(脳と心) 0
2018扶桑速記印刷株式会社【年契】速記出張録音・テープ起こし(単価契約) 3月分 脳と心の研究課 0
2017銀座スエヒロカフェテリアサービス株式会社会議費0
2017株式会社ワコー「脳とこころの研究第三回公開シンポジウム」ポスター等の作成0
2017株式会社パシフィックネットパソコンの賃貸借(脳と心)0
2017特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センター研究評価支援システムサービス及びデータ登録支援0
2018タナカ印刷株式会社「脳とこころの研究 第四回公開シンポジウム」ポスター等の作成 0
2018ネイチャー・ジャパン株式会社AMEDレビューア候補者提案査読等依頼支援業務 10~12月分 0
2018ネイチャー・ジャパン株式会社-0
2018日鉄日立システムエンジニアリング株式会社平成30年度AMEDオンライン課題評価システム機能拡張 0
2018株式会社パシフィックネットパソコンの賃貸借(脳と心) 0
2018特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センター事前評価委員会(ヒアリング審査)に係る開催支援業務(感覚器/精神障害分野) 0
2018特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センター脳とこころの研究課第四回公開シンポジウム 運営支援業務 一式 0
2015株式会社博秀工芸第1回合同公募説明会 公募要領印刷0
2016株式会社コベルコパーソネル人材派遣業務0
2017住友不動産ベルサール株式会社会議費0
2015株式会社セブン-イレブン・ジャパン飲料代0
2015株式会社ビックカメラエレコムHDMIケーブル0
2015カフェレーヴ飲料代0
2015日経印刷株式会社資料印刷(按分)0
2015株式会社あさ乃弁当代0
2015銀座スエヒロカフェテリアサービス株式会社弁当代等0
2015株式会社読売新聞東京本社会場使用料(按分)0
2016株式会社ビジネスITアカデミー評価システム機能改良業務(按分)0
2016株式会社オースビー評価委員等委嘱・管理外注業務詳細検討支援(按分)0
2016株式会社築地青木弁当代0
2016有限会社丸の内弁当代0
2016株式会社ディーワークス職員研修(按分)0
2016株式会社アヴァンティスタッフ人材派遣業務(按分)0
2018ネイチャー・ジャパン株式会社AMEDレビューア候補者提案査読等依頼支援業務(1月~3月分) 0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください