クリーンデバイス多用途実装戦略事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0247

担当部局: 商務情報政策局 情報産業課

事業期間: 2014年〜2016年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 交付

事業の目的

IT機器等のエネルギー利用効率向上を進める上で、革新的デバイスは非常に大きな省エネルギーポテンシャルを有しているが、開発された当初は価格が高く、仕様や用途も限定されている。本事業では、省エネルギーに資する革新的デバイス(以下、「クリーンデバイス」という)について、従来、利用を想定してきた機器だけではなく、様々な製品・サービスへと新規用途を開拓することで、クリーンデバイスが持つ省エネルギー効果を最大限に活用することを目的とする。

事業概要

本事業では、提案公募により特に大きな省エネルギー効果が期待される革新的デバイスを選定し、多様な用途に実装すべく標準化・共通化、信頼性・安全性担保の方針等を整理し、クリーンデバイスを広く普及拡大させるための基盤整備を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-85000-35-256559559
2015-1,760035-1005042,1992,199
201685055001000-8642642
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201420152016-50005001000150020002500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

工場、プラント分野に関する国際標準化ドラフト提案数および共通仕様策定実績数。 (環境発電やマイクロ波加熱装置に関するもの。平成30年度までに3件)

国際標準化ドラフト提案数及び 共通仕様策定実績(累計) (目標:2018年度に3 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件- 件
2015- 件1 件
2016- 件1 件

サイネージ・照明・ディスプレイ分野での国際j標準化ドラフト提案数および共通仕様策定実績数。 (IEC/TC110(フラットディスプレイの評価方法)や共通プラットフォーム仕様策定など、平成30年度までに6件)

国際標準化ドラフト提案数及び 共通仕様策定実績(累計) (目標:2018年度に6 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件- 件
2015- 件2 件
2016- 件1 件

医療・ヘルスケア分野での国際標準化ドラフト提案数および共通仕様策定実績数。 (ETSI:欧州電機通機構等の通信やセキュリティなど、平成30年度までに3件。)

国際標準化ドラフト提案数及び 共通仕様策定実績(累計) (目標:2018年度に3 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件- 件
2015- 件1 件
2016- 件1 件

画像処理関連(自動車・ロボット高速位置制御など)の国際標準化ドラフト提案数および共通仕様策定実績数。 (イメージャセンサーの用途別の共通仕様など、平成30年度までに3件。)

国際標準化ドラフト提案数及び 共通仕様策定実績(累計) (目標:2018年度に3 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件- 件
2015- 件1 件
2016- 件1 件

⑤パワー半導体の国際標準化ドラフト提案数および共通仕様策定実績数。 (パワー半導体のパワーサイクル評価手法やスペックシートなどの策定など、平成30年度までに2件。)

国際標準化ドラフト提案数及び 共通仕様策定実績(累計) (目標:2018年度に2 件)

年度当初見込み成果実績
2014- 件- 件
2015- 件- 件
2016- 件1 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

クリーンデバイスを広く普及拡大させるための基盤整備等の戦略を策定するテーマ数(累計)

年度当初見込み活動実績
20145 テーマ数5 テーマ数
201511 テーマ数11 テーマ数
201611 テーマ数11 テーマ数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構プロジェクトマネジメント業務2,199
2016国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構プロジェクトマネジメント業務642
2014(国)新ネルギー・産業技術総合開発機構プロジェクトマネジメント業務559
2015三菱電機株式会社省エネルギー社会を実現する高効率高出力マイクロ波GaN増幅器(GaN増幅器の実証)175
2015国立大学法人大阪大学最先端可視光半導体レーザーデバイス応用に係わる基盤整備(RGBレーザモジュール評価と標準化)143
2015東芝株式会社高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業133
2015ニチコン株式会社次世代半導体を用いた超小型電力変換モジュールの多用途社会実装112
2014三菱電機株式会社省エネルギー社会を実現する高効率高出力マイクロ波GaN増幅器102
2015シャープ株式会社デザイン多用途型省エネディスプレイ(透明液晶ディスプレイ用途実証)101
2015新電元工業株式会社省エネ社会を支えるユビキタス給電インフラを実現する窒化物半導体小型電源100
2015エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社高速・小型・省電力KTN光制御デバイスのレーザー産業分野における市場開拓・普及事業99
2015株式会社島津製作所最先端可視光半導体レーザーデバイス応用に係わる基盤整備(RGBレーザモジュール実装)99
2014株式会社東芝高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業95
2016シャープ株式会社デザイン多用途型省エネディスプレイ(透明液晶ディスプレイ用途実証)83
2015国立大学法人埼玉大学高速・小型・省電力KTN光制御デバイスのレーザー産業分野における市場開拓・普及事業81
2014株式会社島津製作所省エネルギー化センサシステム普及拡大のための環境発電デバイス実装事業76
2015昭和電線ケーブルシステム株式会社モジュール熱発電デバイスによる中温度域独立給電型センシングモジュールの用途開拓76
2015株式会社日立製作所クリーンビーコンを用いたヒューマンナビゲーション社会実装実証事業74
2015国立大学法人東京大学高感度・高速・低ノイズCMOSイメージャを用いた高速画像処理の実用化(産業用ロボット用途展開)72
2015日産自動車株式会社高感度・高速・低ノイズCMOSイメージャを用いた高速画像処理の実用化(自動車への用途展開)71
2014国立大学法人大阪大学最先端可視光半導体レーザーデバイス応用に係わる基盤整備62
2015サイバートラスト株式会社高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業59
2015国立大学法人大阪大学高速・小型・省電力KTN光制御デバイスのレーザー産業分野における市場開拓・普及事業59
2015国立大学法人大阪大学次世代半導体を用いた超小型電力変換モジュールの多用途社会実装57
2016ニチコン株式会社次世代半導体を用いた超小型電力変換モジュールの多用途社会実装55
2016エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社高速・小型・省電力KTN光制御デバイスのレーザー産業分野における市場開拓・普及事業43
2016新電元工業株式会社省エネ社会を支えるユビキタス給電インフラを実現する窒化物半導体小型電源43
2014国立大学法人東京大学高感度・高速・低ノイズCMOSイメージャを用いた高速画像処理の実用化38
2016昭和電線ケーブルシステム株式会社モジュール熱発電デバイスによる中温度域独立給電型センシングモジュールの用途開拓36
2014サイバートラスト株式会社高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業32
2015国立大学法人大阪大学次世代半導体を用いた超小型電力変換モジュールの多用途社会実装(SiCモジュール仕様の策定)30
2016リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社クリーンビーコンを用いたヒューマンナビゲーション社会実装実証事業30
2015国立大学法人東京工業大学省エネルギー社会を実現する高効率高出力マイクロ波GaN増幅器(実装に向けた基礎実験と標準化)29
2016国立大学法人大阪大学次世代半導体を用いた超小型電力変換モジュールの多用途社会実装(SiCモジュール仕様の策定)28
2016株式会社日立製作所クリーンビーコンを用いたヒューマンナビゲーション社会実装実証事業28
2014株式会社ニューチャーネットワークス高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業27
2015株式会社本田技術研究所最先端可視光半導体レーザーデバイス応用に係わる基盤整備25
2015学校法人東京理科大学モジュール熱発電デバイスによる中温度域独立給電型センシングモジュールの用途開拓24
2014富士電機株式会社省エネルギー化センサシステム普及拡大のための環境発電デバイス実装事業23
2014パナソニック株式会社省エネルギー化センサシステム普及拡大のための環境発電デバイス実装事業23
2015株式会社QDレーザ最先端可視光半導体レーザーデバイス応用に係わる基盤整備22
2016アラクサラネットワークス株式会社IoT情報基盤のための省電力ネットワークセキュリティ技術の研究開発22
2016日産自動車株式会社高感度・高速・低ノイズCMOSイメージャを用いた高速画像処理の実用化(自動車への用途展開)22
2014株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所所省エネルギー化センサシステム普及拡大のための環境発電デバイス実装事業20
2016国立大学法人北海道大学個人主導型の健康データ流通社会を実現するヒューマンセントリックIoTシステムの研究開発 20
2016株式会社ELEMENTS訪日観光客の滞在快適性向上おもてなしプロジェクト(次世代「生体」画像処理技術の実証実験調査20
2014国立大学法人東京工業大学省エネルギー社会を実現する高効率高出力マイクロ波GaN増幅器19
2014アルプス電気株式会社省エネルギー化センサシステム普及拡大のための環境発電デバイス実装事業18
2016国立大学法人埼玉大学高速・小型・省電力KTN光制御デバイスのレーザー産業分野における市場開拓・普及事業17
2016国立大学法人大阪大学最先端可視光半導体レーザーデバイス応用に係わる基盤整備(RGBレーザモジュール評価と標準化)17
2014ソニー株式会社高感度・高速・低ノイズCMOSイメージャを用いた高速画像処理の実用化14
2014株式会社エクスビジョン高感度・高速・低ノイズCMOSイメージャを用いた高速画像処理の実用化14
2016国立大学法人大阪大学高速・小型・省電力KTN光制御デバイスのレーザー産業分野における市場開拓・普及事業14
2016国立研究開発法人産業技術総合研究所デザイン多用途型省エネディスプレイ(透明液晶ディスプレイの人間工学評価と標準委員会)14
2015三重県工業研究所モジュール熱発電デバイスによる中温度域独立給電型センシングモジュールの用途開拓13
2015ファルメディコ株式会社高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業13
2015国立研究開発法人産業技術総合研究所モジュール熱発電デバイスによる中温度域独立給電型センシングモジュールの用途開拓12
2015学校法人加計学園モジュール熱発電デバイスによる中温度域独立給電型センシングモジュールの用途開拓11
2015国立大学法人北海道大学高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業11
2016国立大学法人大阪大学次世代半導体を用いた超小型電力変換モジュールの多用途社会実装(SiCモジュール仕様の策定)10
2016学校法人東京理科大学モジュール熱発電デバイスによる中温度域独立給電型センシングモジュールの用途開拓10
2014株式会社AMI&I高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業8
2014学校法人龍谷大学省エネルギー社会を実現する高効率高出力マイクロ波GaN増幅器8
2015学校法人龍谷大学省エネルギー社会を実現する高効率高出力マイクロ波GaN増幅器(実装に向けた増幅器モジュール設計・試作)8
2016国立大学法人東京大学高感度・高速・低ノイズCMOSイメージャを用いた高速画像処理の実用化(産業用ロボット用途展開)8
2015国立研究開発法人理化学研究所次世代半導体を用いた超小型電力変換モジュールの多用途社会実装6
2014学校法人産業医科大学高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業5
2015学校法人産業医科大学高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業5
2016国立研究開発法人産業技術総合研究所モジュール熱発電デバイスによる中温度域独立給電型センシングモジュールの用途開拓5
2015国立研究開発法人産業技術総合研究所デザイン多用途型省エネディスプレイ(透明液晶ディスプレイの人間工学評価と標準委員会)4
2016学校法人加計学園モジュール熱発電デバイスによる中温度域独立給電型センシングモジュールの用途開拓4
2016三重県工業研究所モジュール熱発電デバイスによる中温度域独立給電型センシングモジュールの用途開拓4
2016国立研究開発法人理化学研究所次世代半導体を用いた超小型電力変換モジュールの多用途社会実装4
2015公立大学法人広島市立大学高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業3
2015国立大学法人北海道大学次世代高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサ共通API評価システム研究開発3
2016国立大学法人北海道大学個人主導型の健康データ流通社会を実現するヒューマンセントリックIoTシステムの研究開発 3
2016国立大学法人東京大学IoT情報基盤のための省電力ネットワークセキュリティ技術の研究開発3
2015国立大学法人千葉大学省エネ社会を支えるユビキタス給電インフラを実現する窒化物半導体小型電源2
2016サイバートラスト株式会社高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業2
2016株式会社QDレーザ最先端可視光半導体レーザーデバイス応用に係わる基盤整備2
2016国立大学法人千葉大学省エネ社会を支えるユビキタス給電インフラを実現する窒化物半導体小型電源2
2016国立大学法人東京工業大学省エネルギー社会を実現する高効率高出力マイクロ波GaN増幅器(実装に向けた基礎実験と標準化)2
2015ソフトバンク株式会社クリーンビーコンを用いたヒューマンナビゲーション社会実装実証事業1
2016学校法人産業医科大学高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業1
2016公立大学法人広島市立大学高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業1
2016ファルメディコ株式会社高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業1
2016学校法人龍谷大学省エネルギー社会を実現する高効率高出力マイクロ波GaN増幅器(実装に向けた基礎実験と標準化)1
2014国立大学法人北海道大学高信頼多機能ウェアラブル・バイタルサインセンサの用途開拓・普及事業1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください