未来医療を実現する医療機器・システム研究開発事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0036

担当部局: 商務情報政策局 ヘルスケア産業課医療・福祉機器産業室

事業期間: 2015年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

世界規模での高齢化の進展と新興国における医療需要拡大を受け、医療機器の世界市場は今後も拡大すると予測される中、重点分野(手術支援ロボ、人工組織・臓器、低侵襲治療、イメージング(画像診断)、在宅医療機器)を中心として、日本が強みを有するロボット技術、診断技術、ICT等を活用した日本発の世界最先端の革新的な医療機器・システムの開発・実用化を行うもの。文部科学省、厚生労働省と連携し、開発の初期段階から実用化、世界展開を見据えた一気通貫の取組を行うことにより、健康・医療戦略の基本的理念である『健康長寿社会の実現』や『経済成長への寄与』にむけて、日本をはじめ国内外の健康寿命の延伸と我が国医療機器産業の国際競争力強化の実現に貢献する。

事業概要

文部科学省、厚生労働省と連携し、我が国のロボット技術や内視鏡技術等を活かした、より先端的な手術支援ロボットや、がん等を低侵襲かつ早期に診断し治療を行う世界最先端の革新的な医療機器・システムの開発・実用化及び医療機器等の開発指針となる開発ガイドラインの策定(補助率:定額(10/10))を、日本医療研究開発機構を通じて進める。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-4,1510001,4845,6355,635
2016-4,390000604,450-
20175,378-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20152016201701k2k3k4k5k6kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

革新的な医療機器・システムの開発実施件数

年度当初見込み活動実績
201510 件20 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015国立研究開発法人日本医療研究開発機構プロジェクトの管理5,635
2015国立大学法人広島大学スマート治療室290
2015株式会社東芝高温超電導コイル基盤技術開発245
2015学校法人東京女子醫科大学スマート治療室240
2015産業用超電導線材・機器技術研究組合高温超電導コイル基盤技術開発221
2015三菱電機株式会社高温超電導コイル基盤技術開発183
2015慶應義塾ニューロリハビリシステム168
2015学校法人東京女子醫科大学機能的生体組織製造技術167
2015川崎重工業株式会社フレキシブル内視鏡手術ロボット166
2015株式会社デンソースマート治療室129
2015シーメット株式会社機能的生体組織製造技術122
2015ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社フレキシブル内視鏡手術ロボット100
2015慶應義塾フレキシブル内視鏡手術ロボット91
2015株式会社メディカロイドフレキシブル内視鏡手術ロボット80
2015株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング再生医療製品有効性予測システム79
2015富士フイルム株式会社機能的生体組織製造技術77
2015パナソニック株式会社フレキシブル内視鏡手術ロボット69
2015国立研究開発法人産業技術総合研究所医療機器等の開発・実用化促進のためのガイドライン54
2015国立大学法人京都大学高温超電導コイル基盤技術開発47
2015国立研究開発法人国立循環器病研究センター低侵襲がん診断装置45
2015国立大学法人京都大学高温超電導コイル基盤技術開発33
2015国立大学法人広島大学低侵襲がん治療装置33
2015パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社フレキシブル内視鏡手術ロボット31
2015国立大学法人東北大学高温超電導コイル基盤技術開発25
2015国立大学法人広島大学がん治療・診断ナビシステム22
2015慶應義塾がん治療・診断ナビシステム21
2015国立大学法人京都大学高温超電導コイル基盤技術開発20
2015国立大学法人京都大学高温超電導コイル基盤技術開発20
2015慶應義塾ICTを活用した診療支援技術20
2015国立大学法人東北大学高温超電導コイル基盤技術開発17
2015学校法人早稲田大学高温超電導コイル基盤技術開発15
2015大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構高温超電導コイル基盤技術開発13
2015学校法人東海大学ニューロリハビリシステム12
2015社会医療法人大道会ニューロリハビリシステム11
2015iMed Japan株式会社低侵襲がん診断装置11
2015株式会社国際電気通信基礎技術研究所ニューロリハビリシステム10
2015慶應義塾機能的生体組織製造技術10
2015大日本印刷株式会社がん治療・診断ナビシステム9
2015キヤノンプレシジョン株式会社がん治療・診断ナビシステム9
2015一般財団法人ファインセラミックスセンター高温超電導コイル基盤技術開発6
2015SOLIZE株式会社スマート治療室5
2015株式会社構造計画研究所再生医療製品有効性予測システム5
2015地方独立行政法人神奈川県立病院機構フレキシブル内視鏡手術ロボット4
2015原田電子工業株式会社ニューロリハビリシステム4
2015国立研究開発法人産業技術総合研究所機能的生体組織製造技術4
2015公益財団法人がん研究会低侵襲がん診断装置3
2015学校法人関西医科大学高温超電導コイル基盤技術開発2
2015国立大学法人京都大学高温超電導コイル基盤技術開発1
2015国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構高温超電導コイル基盤技術開発1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください