文部科学省 | 私立学校教育研究装置等施設整備費補助 | 2016 | 教育基盤の強化や学校施設の防災安全機能強化のための装置及び施設の整備費 | 302 |
文部科学省 | 私立学校教育研究装置等施設整備費補助 | 2015 | 教育基盤の強化や学校施設の防災安全機能強化のための装置及び施設の整備費 | 188 |
経済産業省 | 新エネルギー系統対策蓄電システム技術開発事業 | 2015 | 過渡現象を利用する大規模蓄電システムの非破壊劣化診断技術の開発 | 171 |
文部科学省 | スーパーグローバル大学等事業 | 2015 | 経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援 | 162 |
文部科学省 | スーパーグローバル大学創成支援事業 | 2016 | 経済社会の発展をけん引するグローバル人材育成支援 | 132 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2016 | エントレイン制御噴霧による冷却損失低減法の開発 | 111 |
文部科学省 | 私立大学等研究設備整備等 | 2018 | 教育基盤設備、研究設備の整備費 | 42 |
文部科学省 | 特色ある共同研究拠点の整備の推進事業 | 2016 | 赤ちゃん学研究拠点の整備 | 36 |
文部科学省 | 国費外国人留学生制度 | 2015 | 国費外国人留学生への授業 | 32 |
文部科学省 | GIGAスクールネットワーク構想(私立) | 2020 | 校内LAN及び電源キャビネットの整備費 | 29 |
文部科学省 | 特色ある共同研究拠点の整備の推進事業 | 2017 | 赤ちゃん学研究拠点の整備 | 29 |
文部科学省 | 地震調査研究推進本部 | 2020 | 奈良盆地東縁断層帯における重点的な調査観測の共同研究 | 25 |
文部科学省 | 国費外国人留学生制度 | 2016 | 国費外国人留学生への授業 | 25 |
文部科学省 | 特色ある共同研究拠点の整備の推進事業 | 2018 | 赤ちゃん学研究拠点の整備 | 23 |
文部科学省 | 国費外国人留学生制度 | 2019 | 国費外国人留学生への授業 | 22 |
文部科学省 | 国費外国人留学生制度 | 2018 | 国費外国人留学生への授業 | 22 |
文部科学省 | 国費外国人留学生制度 | 2017 | 国費外国人留学生への授業 | 21 |
経済産業省 | エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム | 2018 | 藻類由来金属微小コイル分散によるギガ・テラヘルツ帯電波吸収の研究開発 | 20 |
文部科学省 | 地震調査研究推進本部 | 2019 | 奈良盆地東縁断層帯における重点的な調査観測の共同研究 | 20 |
文部科学省 | 大学等における遠隔授業の環境構築の加速による学修機会の確保 | 2020 | 遠隔授業活用推進事業 | 19 |
経済産業省 | エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム | 2018 | 劣化フリー蓄電池実現のための溶媒和制御型電解液の研究開発 | 19 |
文部科学省 | 国費外国人留学生制度 | 2020 | 国費外国人留学生への授業 | 16 |
文部科学省 | 特色ある共同研究拠点の整備の推進事業 | 2019 | 赤ちゃん学研究拠点の整備 | 14 |
経済産業省 | クリーンディーゼルエンジン技術の高度化に関する研究開発事業 | 2016 | 革新的排気低減技術研究
・再生技術高度化研究
・多成分浄化機能研究 | 13 |
文部科学省 | 特色ある共同研究拠点の整備の推進事業 | 2020 | 赤ちゃん学研究拠点の整備 | 13 |
総務省 | 戦略的情報通信研究開発推進事業 | 2017 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施(「脳情報を解読し操作する脳―機械直結型医療システムの研究開発」) | 12 |
総務省 | 戦略的情報通信研究開発推進事業 | 2016 | 総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「脳情報を解読し操作する脳―機械直結型医療システムの研究開発」) | 11 |
文部科学省 | 未来価値創造人材育成プログラム | 2018 | 超スマート社会の実現に向けたデータサイエンティスト育成事業 | 10 |
文部科学省 | 科学技術に関する研究不正対応及び理解増進 | 2020 | 社会課題を解決する際に必要な科学コミュニケーション活動の担い手となる科学コミュニケーターを育成する。 | 9 |
文部科学省 | 大学入学者選抜改革推進委託事業 | 2016 | 主体性等分野における評価手法の研究・開発(再委託) | 8 |
文部科学省 | 先導的経営人材養成機能強化促進委託事業 | 2016 | 産業界のニーズに応えうる教育プログラムの開発や、教員の教育指導能力の開発等、コアカリキュラム以外の機能強化に資する取組の調査研究 | 8 |
文部科学省 | Society5.0実現化研究拠点支援事業 | 2020 | ロボット環境との共生知能創出による乳幼児の社会性の発達支援 | 8 |
文部科学省 | Society5.0実現化研究拠点支援事業 | 2019 | ロボット環境との共生知能創出による乳幼児の社会性の発達支援 | 8 |
経済産業省 | クリーンディーゼルエンジン技術の高度化に関する研究開発事業 | 2015 | 革新的排気低減技術研究
・再生技術高度化研究
・多成分浄化機能研究 | 7 |
環境省 | セルロースナノファイバー(CNF)等の次世代素材活用推進事業(経済産業省・農林水産省連携事業) | 2019 | 評価・分析等(共同実施) | 6 |
経済産業省 | 輸送機器の抜本的な軽量化に資する新構造材料等の技術開発事業 | 2018 | 電気化学法によるFeNi超格子粉末合成 | 6 |
経済産業省 | 輸送機器の抜本的な軽量化に資する新構造材料等の技術開発事業 | 2017 | 電気化学法によるFeNi超格子粉末合成 | 6 |
文部科学省 | 未来価値創造人材育成プログラム | 2019 | 超スマート社会の実現に向けたデータサイエンティスト育成事業 | 6 |
文部科学省 | 独立行政法人日本学術振興会運営費交付金に必要な経費 | 2017 | 課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業(共感形成の社会基盤とソーシャル・ビジネスを活用した新産業創造の研究 他)
平成27~29年度随意契約(企画競争)に基づく後年度負担(平成27年度~32年度) | 5 |
文部科学省 | 未来価値創造人材育成プログラム | 2020 | 超スマート社会の実現に向けたデータサイエンティスト育成事業(分配金) | 5 |
文部科学省 | 科学技術に関する研究不正対応及び理解増進 | 2019 | 社会課題を解決する際に必要な科学コミュニケーション活動の担い手となる科学コミュニケーターを育成する。 | 4 |
環境省 | 子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査) | 2018 | 調査対象地域におけるコーホート調査等 | 4 |
環境省 | 子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査) | 2017 | 調査対象地域におけるコーホート調査等 | 4 |
環境省 | 子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査) | 2016 | 調査対象地域におけるコーホート調査等 | 4 |
環境省 | 子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査) | 2015 | 調査対象地域におけるコーホート調査等 | 4 |
文部科学省 | 大学入学者選抜改革推進委託事業 | 2018 | 主体性等分野における評価手法の研究・開発 | 3 |
文部科学省 | 文化政策企画立案 | 2020 | 東アジア文化都市に係る成果と今後の在り方に関する調査研究に関する業務 | 3 |
経済産業省 | 輸送機器の抜本的な軽量化に資する新構造材料等の技術開発事業 | 2020 | 磁性材料中間体合成における元素ドープ条件の最適化 | 1 |