大学の世界展開力強化事業

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0132

担当部局: 高等教育局 高等教育企画課

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

我が国にとって戦略的に重要な国・地域との間で、質保証を伴った日本人学生の海外留学と外国人学生の受入を推進する国際教育連携やネットワーク形成の取組を支援することで、大学教育のグローバル展開力の強化を図る。

事業概要

○国毎の高等教育制度の相違を超え、単位の相互認定や成績管理、学位授与等を行う教育交流プログラムの開発・実施を行う大学を支援し、日本人学生の海外派遣と外国人学生の受入を促進。
○平成23年度に「キャンパス・アジア中核拠点形成支援」と「米国大学等との協働教育創成支援」を、平成24年度に「ASEAN諸国等との大学間交流形成支援」を、平成25年度より「海外との戦略的高等教育連携支援(欧州・AIMS)」を、平成26年度に「ロシア、インド等との大学間交流形成支援」(平成29年度に拡充)を、平成27年度に「中南米等との大学間交流形成支援」を、平成28年度に「アジア諸国等との大学間交流の枠組み強化」を、平成30年度に「COIL型教育を活用した米国等との大学間交流形成支援」を開始。 ○公募により、国公私立大学を通じて競争的に選定、重点的な財政支援を行う。支援期間は原則5年間。  (定額補助)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-2,6550001202,7752,775
2013-2,81500002,7422,713
2014-2,786000862,8722,872
2015-2,365000142,3792,379
20162,3711,6410001021,7431,742
20172,4471,6580002771,9351,935
20182,0621,471000-191,4521,452
20191,5151,30900001,309-
20201,466-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020-5000500100015002000250030003500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

採択大学全体における外国人留学生比率の増加 ※目標値は、毎年度前年度実績以上

外国人留学生数/全学生数 ※30年度実績値は、31年度中に調査予定 (目標:2022年度にNone %)

年度当初見込み成果実績
2016- %10.2 %
2017- %11.2 %
2018- %- %

採択大学全体における留学を経験する日本人学生の割合の増加 ※目標値は、毎年度前年度実績以上

単位授与を伴う日本人学生の海外留学経験者数/日本人学生数 ※30年度実績値は、31年度中に調査予定 (目標:2022年度にNone %)

年度当初見込み成果実績
2016- %3.9 %
2017- %4.4 %
2018- %- %

プログラム実施による外国人留学生からの国際的なレピュテーションの向上

外国人留学生の出願数/外国人留学生入学者数 ※30年度実績値は、31年度中に調査予定 (目標:2022年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %228.5 %
2017- %240.5 %
2018- %265.7 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

採択プログラムにおける日本人学生の海外留学者数 ※30年度は現在調査中

年度当初見込み活動実績
20162081 人2143 人
20171680 人1877 人
20181633 人1948 人

採択プログラムにおける外国人学生の受入数 ※30年度は現在調査中

年度当初見込み活動実績
20161694 人1865 人
20171535 人1736 人
20181556 人1920 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014筑波大学アセアン横断型グローバル課題挑戦的教育プログラム59
2014名古屋大学東アジア「ユス・コムーネ」(共通法)形成にむけた法的・政治的認識共同体の人材育成58
2014立命館大学東アジア次世代人文学リーダー養成のための、日中韓共同運営トライアングルキャンパス58
2014岡山大学東アジアの共通善を実現する深い教養に裏打ちされた中核的人材育成プログラム57
2014早稲田大学早稲田大学・グローバル・リーダーシップ・プログラム57
2014千葉大学大陸間デザイン教育プログラム (CODE Program)54
2014名古屋大学(東北大学)持続的社会に貢献する化学・材料分野のアジア先端協働教育拠点の形成54
2014上智大学多様性の調和を目指す学融合型の人間開発教育プログラム54
2014広島大学アジアの共同経済発展と信頼関係の確立による平和構築に貢献する中核人財教育プログラム54
2015国立大学法人筑波大学アセアン横断型グローバル課題挑戦的教育プログラム54
2014九州大学エネルギー環境理工学グローバル人材育成のための大学院協働教育プログラム53
2015学校法人早稲田大学早稲田大学・グローバル・リーダーシップ・プログラム48
2015国立大学法人東海国立大学機構東アジア「ユス・コムーネ」(共通法)形成にむけた法的・政治的認識共同体の人材育成47
2015国立大学法人岡山大学東アジアの共通善を実現する深い教養に裏打ちされた中核的人材育成プログラム45
2015国立大学法人千葉大学大陸間デザイン教育プログラム (CODE Program)43
2015国立大学法人東海国立大学機構持続的社会に貢献する化学・材料分野のアジア先端協働教育拠点の形成43
2015国立大学法人広島大学アジアの共同経済発展と信頼関係の確立による平和構築に貢献する中核人財教育プログラム42
2015国立大学法人東京工業大学日中韓先進科学技術大学教育環42
2015国立大学法人政策研究大学院大学北東アジア地域における政策研究コンソーシアム42
2015国立大学法人九州大学エネルギー環境理工学グローバル人材育成のための大学院協働教育プログラム42
2016独立行政法人日本学術振興会審査・評価事業、公表・普及事業42
2016国立大学法人筑波大学アセアン横断型グローバル課題挑戦的教育プログラム41
2014(独)日本学術振興会大学の世界展開力強化事業の審査・評価等40
2017国立大学法人長崎大学日露の大学間連携による災害・被ばく医療科学分野におけるリーダー育成事業40
2017国立大学法人広島大学先端技術を社会実装するイノベーション人材養成のための国際リンケージ型学位プログラム40
2017国立大学法人金沢大学日露をつなぐ未来共創リーダー育成プログラム40
2017国立大学法人千葉大学極東ロシアの未来農業に貢献できる領域横断型人材育成プログラム40
2017国立大学法人東京工業大学健康・医療産業や原子力・エネルギー産業を先導する日露工学系人材育成プログラム40
2017国立大学法人京都大学気候変動下でのレジリエントな社会発展を担う国際インフラ人材育成プログラム39
2017独立行政法人日本学術振興会審査・評価事業又は公表・普及事業38
2017国立大学法人筑波大学アセアン横断型グローバル課題挑戦的教育プログラム38
2018独立行政法人日本学術振興会審査・評価事業又は公表・普及事業38
2017国立大学法人筑波大学ロシア語圏諸国を対象とした産業界で活躍できるマルチリンガル人材育成プログラム37
2016学校法人上智学院人の移動と共生における調和と人間の尊厳を追求する課題解決型の教育交流プログラム36
2016国立大学法人東京芸術大学Global Arts Crossing ~中東地域との戦略的芸術文化外交~36
2016国立大学法人山形大学「山形・アンデス諸国」ダブル・トライアングル・プログラム 36
2016国立大学法人長岡技術科学大学NAFTA生産拠点メキシコとの協働による15歳に始まる技術者教育モデルの世界展開36
2016国立大学法人東京外国語大学日本と中南米が取組む地球的課題を解決する文理協働型人材養成プログラム36
2016国立大学法人東京大学エネルギーシステムと都市のレジリエンス工学日土協働教育プログラム36
2016国立大学法人東京大学チリ・ブラジルとの連携による理工フロンティア人材の育成36
2016国立大学法人千葉大学ポスト・アーバン・リビング・イノベーション・プログラム36
2016国立大学法人筑波大学持続的な社会の安全・安心に貢献するトランスパシフィック協働人材育成プログラム36
2017国立大学法人千葉大学植物環境イノベーション・プログラム36
2017国立大学法人東北大学日露間における新価値創造人材の育成36
2018国立大学法人北海道大学プラットフォーム構築プログラム36
2015独立行政法人日本学術振興会審査・評価事業、公表・普及事業35
2014(独)大学評価・学位授与機構大学の世界展開力強化事業の審査・評価等33
2018国立大学法人長崎大学日露の大学間連携による災害・被ばく医療科学分野におけるリーダー育成事業29
2018国立大学法人広島大学先端技術を社会実装するイノベーション人材養成のための国際リンケージ型学位プログラム27
2018学校法人近畿大学日露間で活躍できるモノづくり中核人材の育成27
2018学校法人東海大学ライフケア分野における日露ブリッジ人材育成27
2018国立大学法人金沢大学日露をつなぐ未来共創リーダー育成プログラム27
2018国立大学法人東京工業大学健康・医療産業や原子力・エネルギー産業を先導する日露工学系人材育成プログラム27
2018国立大学法人東京外国語大学日露人的交流の飛躍的拡大に貢献するTUFS日露ビジネス人材育成プログラム27
2018国立大学法人千葉大学極東ロシアの未来農業に貢献できる領域横断型人材育成プログラム27
2018国立大学法人京都大学(学校法人関西大学)気候変動下でのレジリエントな社会発展を担う国際インフラ人材育成プログラム26
2015独立行政法人大学改革支援・学位授与機構審査・評価等事業17

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください