安全保障技術研究推進制度

府省庁: 防衛省

事業番号: 0299

担当部局: 防衛装備庁 技術戦略部技術振興官

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

防衛分野での将来における研究開発に資することを期待し、先進的な民生技術についての基礎研究の発掘・育成をする。

事業概要

本事業は、防衛分野での将来における研究開発に資することを期待し、国内の研究機関等を対象に、防衛装備庁が示した研究テーマに沿った研究提案を募集し、外部専門家による選考評価も踏まえた上で、優れた提案に対して基礎研究を委託するものである。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016-5200000520516
2017-2,010-1840001,8261,766
2018-4,750-10-504,7444,662
2019-7,14905007,154-
20208,897-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20162017201820192020-2.5k02.5k5k7.5k10kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

防衛分野での将来における研究開発に資することが期待できる先進的な民生技術を発掘・育成した件数

研究終了後の評価において、成果が得られたと評価された研究課題の件数(評価は30年度以降に実施)

年度当初見込み成果実績
2016- 件- 件
2017- 件- 件
2018- 件11 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

委託研究の契約件数 (当初見込みは、継続件数及び新規採択予定件数)

年度当初見込み活動実績
201619 件19 件
201737 件33 件
201842 件42 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018株式会社IHI無冷却タービンを成立させる革新的材料技術に関する研究772
2018富士通株式会社極限量子閉じ込め効果を利用した革新的高出力・高周波デバイス759
2018三菱重工業株式会社複合材構造による接着信頼性管理技術の向上に関する研究435
2018国立研究開発法人物質・材料研究機構フォトニック結晶による高ビーム品質中赤外量子カスケードレーザの開発355
2018株式会社FLOSFIA超高耐圧α型酸化ガリウムパワー半導体とパルス電源の基礎研究313
2018富士通株式会社二次元機能性原子薄膜を用いた革新的赤外線センサの研究305
2018国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構極超音速飛行に向けた、流体・燃焼の基盤的研究283
2018株式会社四国総合研究所共鳴ラマン効果による大気中微量有害物質遠隔計測技術の開発276
2018国立研究開発法人理化学研究所高速移動物体への遠距離・高強度光伝送のための予測的波面制御の研究230
2018三菱電機株式会社グラフェン等2次元機能性原子薄膜を用いた光検知素子の基礎研究84
2018パナソニック株式会社海中移動体へ大電力を送る革新的ワイヤレス給電に関する研究70
2018株式会社超高温材料研究センター高温の耐環境性に優れる高じん性共晶セラミックス複合材料の創製58
2018国立研究開発法人情報通信研究機構海水の微視的電磁場応答の研究と海底下センシングへの応用39
2018国立研究開発法人物質・材料研究機構優れた広帯域透光性ナノセラミックスの革新的創製手法39
2018株式会社ノベルクリスタルテクノロジー10kV級酸化ガリウムトレンチMOSFETの研究開発39
2018株式会社日立製作所不揮発性高エネルギー密度二次電池の開発39
2018一般財団法人ファインセラミックスセンター超高温遮熱コーティングシステムの開発39
2018超電導センシング技術研究組合超高感度性能と耐環境性を併せもつ超電導磁気センサの研究38
2018パナソニック株式会社超広帯域透過光学材料・レンズに関する研究開発38
2018株式会社日立製作所MUT型音響メタマテリアルによる音響インピーダンスのアクティブ制御の研究38
2018学校法人東京理科大学軽量かつ環境低負荷な熱電材料によるフェイルセーフ熱電池の開発37
2018公益財団法人レーザー技術総合研究所ゼロフォノンライン励起新型高出力Yb:YAGセラミックレーザ34
2018国立研究開発法人物質・材料研究機構酸化物原子膜を利用した電波特性の制御とクローキング技術への応用33
2018国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構電気化学的手法によるCFRP接着界面域におけるエポキシ当量測定32
2018国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構回転爆轟波の詳細構造の解明29
2018三菱重工業株式会社LMD(Laser Metal Deposition)方式による傾斜機能材料の3D造形技術の研究29
2018国立研究開発法人物質・材料研究機構海棲生物の高速泳動に倣う水中移動体の高速化バブルコーティング27
2018公立大学法人大阪市立大学吸着能と加水分解反応に対する触媒活性を持つ多孔性ナノ粒子集合体25
2018東芝マテリアル株式会社半導体の捕獲準位に電子を蓄積する個体電池の研究開発25
2018三菱重工業株式会社極少数の人間とAIの協働による課題対処に関する基礎研究21
2018学校法人桐蔭学園UAVを用いた音波照射加振による浅層地中探査技術の基礎研究13
2018国立大学法人岡山大学メカニカルストレス負荷システムの開発13
2018国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構雑音画像中の低輝度移動物体高速自動検出技術の開発13
2018公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学超高温高圧キャビテーション処理による耐クラック性能・耐腐食性の向上12
2018国立大学法人東京農工大学超多自由度メッシュロボットによる触覚/力覚提示12
2018国立研究開発法人物質・材料研究機構新規耐熱・耐酸化チタン合金創製のための信頼性評価基準構築12
2018国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構マルチアングル3次元ホログラフィックGB-SARによる不均質媒質内埋設物の高分解能な立体形状推定に関する研究12
2018国立大学法人大分大学繊細な力触覚提示のための革新的MR流体アクチュエータの開発7
2018国立研究開発法人物質・材料研究機構トポロジカル磁気センサの感度を増強する新物質創製研究7
2018国立研究開発法人海洋研究開発機構Time Reversalによる長距離MIMO音響通信の研究5

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください