生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 (うち生活保護適正化等事業)
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0690-3
担当部局: 社会・援護局 保護課
事業期間: 2005年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
地方自治体等が地域の実情に応じて、生活保護受給者などの地域の要援護者に対して自立・就労に向けた様々な支援サービスを総合的、一体的に提供することによりその自立を促進するとともに、生活保護制度の適正実施を推進する。
事業概要
・生活保護適正化実施推進事業
診療報酬明細書点検等の医療扶助の適正化、福祉事務所の体制整備の強化事業、生活保護法施行事務の監査や業務効率化等
・その他の事業
中国残留邦人等地域生活支援事業、日常生活自立支援事業等
(平成26年度までセーフティネット支援対策等事業費補助金として実施していた事業等について、平成27年度より予算体系を再構築し、生活困窮者就労準備支援事業費等補助金として創設)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 25,000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 25,000 | 0 |
2014 | - | 15,000 | 4,000 | 0 | 0 | 0 | 19,000 | 0 |
2015 | - | 28,268 | 28,574 | 0 | -11,062 | 0 | 45,780 | 34,466 |
2016 | - | 29,089 | 2,123 | 11,062 | 0 | 0 | 42,274 | 25,050 |
2017 | 40,444 | 29,275 | 1,395 | 0 | 0 | 0 | 30,670 | 15,050 |
2018 | 39,993 | 38,524 | 1,598 | 0 | -1,152 | 365 | 39,335 | 14,049 |
2019 | 47,628 | 43,628 | 0 | 1,152 | 0 | 0 | 44,780 | - |
2020 | 52,981 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
【診療報酬明細書点検等充実事業】 生活保護適正化実施推進事業のうち、診療報酬明細書点検等充実事業の交付決定額(費用)を、診療報酬明細書点検等充実事業の過誤調整額(効果)が上回ること。
生活保護適正化実施推進事業のうち、診療報酬明細書点検等充実事業の費用対効果 費用対効果=Y/X X:「交付決定額」 (H27 1,567百万円 H28 1,579百万円) Y:「過誤調整額」 (H27 16,301百万円 H28 16,332百万円) (目標:2019年度にNone Y/X)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - Y/X | 10.3 Y/X |
2017 | - Y/X | 10 Y/X |
2018 | - Y/X | - Y/X |
【収入資産状況把握等充実事業】 生活保護適正化実施推進事業のうち、収入資産状況把握等充実事業の交付決定額(費用)を、収入資産状況把握等充実事業の保護費への反映額(効果)が上回ること。
生活保護適正化実施推進事業のうち、収入資産状況把握等充実事業の費用対効果 費用対効果=Y/X X:「交付決定額」 (H26 1,628百万円 H27 1,429百万円) Y:「保護費への反映額」 (H26 6,567百万円 H27 8,479百万円) (目標:2019年度に1 Y/X)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - Y/X | 3.6 Y/X |
2017 | - Y/X | 3.4 Y/X |
2018 | - Y/X | - Y/X |
「後発医薬品の使用割合(数量ベース)」の成果実績が、前年度実績を越え、かつ、平成29年度に75%に達すること。
後発医薬品の使用割合 (目標:2019年度にNone %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 69.3 % |
2017 | - % | 73.3 % |
2018 | - % | 77.6 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
【診療報酬明細書点検等充実事業】 生活保護適正化実施推進事業のうち、 診療報酬明細書点検等充実事業の実施自治体数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 自治体数 | 813 自治体数 |
2017 | - 自治体数 | 820 自治体数 |
2018 | - 自治体数 | 827 自治体数 |
【収入資産状況把握等充実事業】 生活保護適正化実施推進事業のうち、 収入資産状況把握等充実事業の実施自治体数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 自治体数 | 307 自治体数 |
2017 | - 自治体数 | 326 自治体数 |
2018 | - 自治体数 | 319 自治体数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 東京都 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 7,675 |
2015 | 社会福祉法人東京都社会福祉協議会 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 5,035 |
2016 | 大阪府 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 2,193 |
2015 | 千葉県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,602 |
2016 | 神奈川県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,570 |
2015 | 北海道 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,421 |
2015 | 福岡県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,201 |
2016 | 熊本県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,129 |
2016 | 愛知県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,114 |
2016 | 埼玉県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,092 |
2015 | 兵庫県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 1,037 |
2018 | 大阪市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 791 |
2016 | 宮城県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 790 |
2016 | 一般社団法人社会的包摂サポートセンター | 電話相談・面談相談・同行支援 | 750 |
2017 | 一般社団法人社会的包摂サポートセンター | 電話相談 | 750 |
2018 | 一般社団法人社会的包摂サポートセンター | 電話相談 | 750 |
2016 | 広島県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 744 |
2015 | 岐阜県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 723 |
2015 | 一般社団法人社会的包摂サポートセンター | 電話相談・面談相談・同行支援 | 700 |
2017 | 大阪市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 695 |
2016 | 大阪市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 692 |
2015 | 大阪市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 691 |
2016 | 新潟県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 681 |
2015 | 京都府 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 635 |
2015 | 群馬県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 629 |
2016 | 静岡県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 614 |
2015 | 長野県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 562 |
2018 | 横浜市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 534 |
2017 | 横浜市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 490 |
2018 | 大阪府 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 462 |
2018 | 名古屋市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 387 |
2018 | 福岡県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 361 |
2018 | 沖縄県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 352 |
2018 | 川崎市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 338 |
2017 | 名古屋市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 323 |
2018 | 神戸市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 306 |
2017 | 川崎市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 302 |
2018 | 埼玉県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 283 |
2018 | 北海道 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 249 |
2017 | 福岡市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 207 |
2017 | 神戸市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 199 |
2017 | 堺市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 182 |
2017 | 福岡県 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 171 |
2017 | 北九州市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 153 |
2018 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ関西 | システム改修経費 | 148 |
2017 | さいたま市 | 地域の要援護者の福祉の向上に資することを目的とする | 142 |
2017 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ関西 | システム改修経費 | 139 |
2017 | 日本システム技術株式会社 | レセプト内容点検業務委託・医療情報分析経費 | 91 |
2018 | 一般社団法人北海道セーフティネット協議会 | 電話相談 | 78 |
2017 | 一般社団法人北海道セーフティネット協議会 | 電話相談 | 73 |
2018 | 日本システム技術株式会社 | 点検業務 | 71 |
2016 | 一般社団法人よりそい支援かごしま | 電話相談 | 63 |
2015 | 一般社団法人よりそい支援かごしま | 電話相談 | 55 |
2016 | 一般社団法人北海道セーフティネット協議会 | 電話相談 | 53 |
2017 | 一般社団法人よりそい支援かごしま | 電話相談 | 53 |
2018 | 一般社団法人多文化リソースセンターやまなし | 電話相談 | 53 |
2015 | 特定非営利活動法人全国女性シェルターネット | 専門電話相談 | 52 |
2016 | 特定非営利活動法人全国女性シェルターネット | 専門電話相談 | 52 |
2017 | 一般社団法人多文化リソースセンターやまなし | 電話相談 | 52 |
2018 | 一般社団法人よりそい支援かごしま | 電話相談 | 52 |
2015 | 一般社団法人北海道セーフティネット協議会 | 電話相談 | 49 |
2017 | 特定非営利活動法人全国女性シェルターネット | 専門電話相談 | 49 |
2015 | 一般社団法人自殺対策全国民間ネットワーク | 専門電話相談 | 48 |
2018 | 特定非営利活動法人全国女性シェルターネット | 専門電話相談 | 48 |
2016 | 一般社団法人自殺対策全国民間ネットワーク | 専門電話相談 | 47 |
2016 | 一般社団法人多文化リソースセンターやまなし | 電話相談 | 42 |
2017 | 一般社団法人自殺対策全国民間ネットワーク | 専門電話相談 | 42 |
2015 | 一般社団法人ひと・くらしサポートネットちば | 電話相談 | 41 |
2015 | 特定非営利活動法人共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク | 専門電話相談 | 41 |
2018 | 一般社団法人四国ソーシャルインクルージョンセンター | 電話相談 | 40 |
2018 | 一般社団法人自殺対策全国民間ネットワーク | 専門電話相談 | 39 |
2016 | 特定非営利活動法人 さんかくナビ | 電話相談 | 38 |
2016 | 特定非営利活動法人京都暮らし応援ネットワーク | 電話相談 | 38 |
2018 | 一般社団法人新潟県労働者福祉協議会 | 電話相談 | 38 |
2016 | 一般社団法人よりそいネットワーク・みえ | 電話相談 | 37 |
2015 | 一般社団法人多文化リソースセンターやまなし | 電話相談 | 36 |
2015 | 一般社団法人四国ソーシャルインクルージョンセンター | 電話相談 | 36 |
2017 | 一般社団法人四国ソーシャルインクルージョンセンター | 電話相談 | 36 |
2018 | 特定非営利活動法人京都暮らし応援ネットワーク | 電話相談 | 36 |
2015 | 一般社団法人よりそいネットワーク・みえ | 電話相談 | 35 |
2016 | 一般社団法人四国ソーシャルインクルージョンセンター | 電話相談 | 35 |
2016 | 一般社団法人新潟県労働者福祉協議会 | 電話相談 | 35 |
2015 | 特定非営利活動法人 さんかくナビ | 電話相談 | 34 |
2017 | 特定非営利活動法人 さんかくナビ | 電話相談 | 34 |
2017 | 一般社団法人新潟県労働者福祉協議会 | 電話相談 | 34 |
2018 | 特定非営利活動法人 さんかくナビ | 電話相談 | 34 |
2017 | 特定非営利活動法人京都暮らし応援ネットワーク | 電話相談 | 33 |
2018 | 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 | システム改修経費(医療扶助適正化) | 33 |
2018 | 一般社団法人ひと・くらしサポートネットちば | 電話相談 | 31 |
2015 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 30 |
2016 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 30 |
2017 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 30 |
2018 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 30 |
2017 | 一般社団法人ひと・くらしサポートネットちば | 電話相談 | 29 |
2015 | 株式会社野村総合研究所 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 27 |
2016 | 一般社団法人よりそいネットおおさか | 大阪府地域生活定着支援センターの運営 | 25 |
2016 | 一般社団法人北海道総合研究調査会 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 25 |
2017 | MS&ADインターリスク総研株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 25 |
2017 | エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 25 |
2018 | MS&ADインターリスク総研株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 25 |
2018 | エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 25 |
2015 | 一般社団法人北海道総合研究調査会 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 23 |
2015 | 特定非営利活動法人地域共生政策自治体連携機構 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 18 |
2018 | 公益財団法人大阪YMCA | 通訳派遣事業 | 18 |
2015 | 特定非営利活動法人KHJ全国ひきこもり家族会連合会 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2015 | 株式会社日本総合研究所 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2016 | 株式会社日本総合研究所 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2016 | 公益社団法人国際厚生事業団 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2016 | 一般社団法人日本医療福祉建築協会 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2016 | 一般社団法人シルバーサービス振興会 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2016 | 株式会社野村総合研究所 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2016 | エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2016 | 特定非営利活動法人さいたまユースサポートネット | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2017 | 株式会社日本総合研究所 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2017 | 学校法人梅村学園 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2017 | インテリジェンスバリューコーポレーション株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2017 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2017 | 特定非営利活動法人地域ケア政策ネットワーク | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2017 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2018 | 株式会社日本総合研究所 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2018 | 学校法人梅村学園 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2018 | インテリジェンスバリューコーポレーション株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2018 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2018 | 特定非営利活動法人地域ケア政策ネットワーク | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2018 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 15 |
2015 | 公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 14 |
2016 | 社会福祉法人大阪府社会福祉協議会 | 福祉人材センターの運営や研修などの実施 | 13 |
2015 | グリーンコープ生活協同組合連合会 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 10 |
2015 | 特定非営利活動法人抱樸 | 社会福祉事業の発展改善等に資する調査・研究事業 | 10 |
2018 | 一般社団法人大阪中国帰国者センター | 東淀川区での日本語教室の開催 | 5 |
2018 | 公益財団法人大阪YMCA | 日本語教室・パソコン教室の開催 | 5 |
2018 | 株式会社サンビジネス | 封入作業 | 4 |
2018 | 一般社団法人大阪中国帰国者センター | 中国残留邦人等に対する相談事業 | 3 |
2017 | 株式会社プロスパー・コーポレーション | 中国語通訳委託料 | 2 |
2018 | 日本システム技術株式会社 | 分析業務 | 2 |
2017 | アールシースタッフ株式会社 | 医療費通知封入封緘業務委託経費 | 1 |
2017 | 株式会社サンビジネス | 医療費通知封入封緘業務委託経費 | 1 |
2017 | 鈴木 節男(あかり法律事務所) ※個人契約 | 法律相談顧問業務(適正化) | 1 |
2017 | 八木 正雄(かけはし総合法律事務所) ※個人契約 | 法律相談顧問業務 | 1 |
2018 | 株式会社サンビジネス | 調剤券一括発送 | 1 |