科学技術に関する人材の養成・活躍促進及び理解増進
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0196
担当部局: 科学技術・学術政策局 人材政策課 産業連携・地域支援課
事業期間: 2011年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
若手研究者等が能力を発揮できる自立的な研究環境の整備等を支援するとともに、女性研究者の活躍を促進するための環境の整備や、理数分野において優れた素質を持つ児童生徒を発掘して、その能力を伸ばすための取組を推進する。また、科学技術の社会的信頼を得るために、広く国民を対象として、科学技術に触れ、体験・学習できる機会の拡充を図る。
事業概要
【科学技術人材育成費補助金】
○ 科学技術人材育成のコンソーシアムの構築: 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支
援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学
を支援する。【定額補助】
○ ポストドクター・キャリア開発事業: ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等、多様なキャリアパスを整備す
るための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。【定額補助】
○ ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ: 研究と出産・育児・介護等との両立や女性研究者の研究力向上を一体的に推進するなど、研究環境
のダイバーシティ実現に関する目標・計画を掲げ、優れた取組を体系的・組織的に実施する大学等を選定し、支援する。【定額補助】
○ グローバルアントレプレナー育成促進事業: 起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学
等を支援する。【定額補助】
○ リスクコミュニケーションのモデル形成事業:「学協会型」により、専門家集団として責任ある情報発信等のリスクコミュニケーションを行う取組を支援し、
「機関型」により、大学や研究機関がリスクコミュニケーションの活動を通して活動に携わる人材のリスクコミュニケーションの基礎的能力を育成する
取組を支援し、モデル化する。【定額補助】
【研究支援体制整備事業費補助金】
○ リサーチ・アドミニストレーター(※)を育成・確保するシステムの整備: リサーチ・アドミニストレーターを育成・確保する全国的なシステムを整備する
とともに、専門性の高い職種として定着を図る。【定額補助】
※大学等において、研究者とともに、研究企画立案、研究資金の調達・管理、知財の管理・活用等を行う人材
【科学技術人材養成委託費】
○ 理数学生育成プログラム(サイエンス・インカレ): 全国の自然科学分野を学ぶ学部生等が自主研究を発表し切磋琢磨し合う場を構築する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 4,882 | 0 | 33 | 0 | 0 | 4,852 | 4,504 |
2013 | - | 3,917 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3,863 | 3,404 |
2014 | - | 5,141 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,104 | 4,864 |
2015 | - | 4,570 | 0 | 0 | 0 | 71 | 4,641 | 4,529 |
2016 | 4,721 | 4,009 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4,009 | - |
2017 | 2,978 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
自己資金によりリサーチ・アドミニストレーター組織を整備する大学等の数を50拠点以上にする。
大学の自然科学系における採用教員に占める女性割合 ※平成26年度実績は調査中、平成27年度は調査予定のため-としている。 (目標:2020年度に30 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - % | 25.4 % |
2014 | - % | - % |
2015 | - % | - % |
サイエンス・インカレに応募する学生数を前年度以上にする。
自己資金により大学等におけるリサーチ・アドミニストレーター組織を整備する大学等数 ※27年度の成果実績は調査中
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - 拠点 | 45 拠点 |
2014 | - 拠点 | 65 拠点 |
2015 | - 拠点 | - 拠点 |
コンソーシアム内で雇用した若手研究者等のうち常勤で任期なしの研究職に就いた研究者の割合を毎年度増加する。
サイエンス・インカレに応募する学生数 ※目標値は対前年度数とする
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - 人 | 334 人 |
2014 | - 人 | 443 人 |
2015 | - 人 | 409 人 |
事業を実施する全ての機関において、リスクコミュニケーションを推進するための取組のモデル化を行う。
コンソーシアム内で雇用した若手研究者等のうち常勤で任期なしの研究職に就いた研究者の割合 ※平成27年度実績は調査中のため-としている。 ※目標値は対前年度比増とする (目標:2022年度にNone %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - % | - % |
2014 | - % | - % |
2015 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
リスクコミュニケーションを推進するための場の実践回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | - 回 | - 回 |
2014 | 3 回 | 7 回 |
2015 | 8 回 | 9 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 科学技術振興機構 | 科学技術基本計画などに基づき、各省連携による社会システムの改革を目指す取組、科学技術に資する人材育成に関するシステム改革及び基礎研究から実用化までを見据えた産学連携の拠点形成等の科学技術システム改革の実現を目的とした事業における課題の公募・審査・推進・評価等に係る事業の推進を支援する。 | 389 |
2014 | 科学技術振興機構 | 科学技術基本計画などに基づき、各省連携による社会システムの改革を目指す取組、科学技術に資する人材育成に関するシステム改革及び基礎研究から実用化までを見据えた産学連携の拠点形成等の科学技術システム改革の実現を目的とした事業における課題の公募・審査・推進・評価等に係る事業の推進を支援する。 | 389 |
2015 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 科学技術基本計画に基づき実施される事業における課題の公募・審査・推進・評価等に係る事業の推進とともに、当該事業の課題・問題点の調査・分析を行う。 | 366 |
2015 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 科学技術基本計画に基づき実施される事業における課題の公募・審査・推進・評価等に係る事業の推進とともに、当該事業の課題・問題点の調査・分析を行う。 | 366 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | 若手研究者や女性研究者等を育成し、多様なキャリアパスを構築するための取組を行う大学等を支援する | 329 |
2014 | 京都大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。また、起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 265 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | 複数の機関等が連携して若手研究者等を育成する取組を行う大学等を支援する。 | 231 |
2015 | 国立大学法人大阪大学 | 若手研究者や女性研究者等を育成し、多様なキャリアパスを構築するための取組を行う大学等を支援する | 227 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 若手研究者や女性研究者等を育成し、多様なキャリアパスを構築するための取組を行う大学等を支援する | 220 |
2014 | 東京大学 | ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。また、起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 200 |
2014 | 大阪大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。また、起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 196 |
2015 | 国立大学法人広島大学 | 若手研究者や女性研究者等を育成し、多様なキャリアパスを構築するための取組を行う大学等を支援する | 195 |
2015 | 国立大学法人広島大学 | 複数の機関等が連携して若手研究者等を育成する取組を行う大学等を支援する。 | 180 |
2014 | 広島大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 168 |
2015 | 慶應義塾 | 若手研究者や女性研究者等を育成し、多様なキャリアパスを構築するための取組を行う大学等を支援する | 157 |
2014 | 広島大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 152 |
2014 | 慶應義塾大学 | 起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 150 |
2015 | 慶應義塾 | 起業家教育等を開発・実施する大学等を支援する。 | 143 |
2014 | 神戸大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。また、ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。さらに、女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 142 |
2014 | 東京大学 | 起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 138 |
2015 | 国立大学法人大阪大学 | 複数の機関等が連携して若手研究者等を育成する取組を行う大学等を支援する。 | 137 |
2014 | 東京医科歯科大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 134 |
2014 | 東京医科歯科大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 134 |
2014 | 産業技術総合研究所 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 130 |
2014 | 産業技術総合研究所 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 130 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 起業家教育等を開発・実施する大学等を支援する。 | 122 |
2015 | 国立大学法人群馬大学 | 若手研究者や女性研究者等を育成し、多様なキャリアパスを構築するための取組を行う大学等を支援する | 112 |
2015 | 国立大学法人東京農工大学 | 若手研究者や女性研究者等を育成し、多様なキャリアパスを構築するための取組を行う大学等を支援する | 112 |
2015 | 学校法人早稲田大学 | 若手研究者や女性研究者等を育成し、多様なキャリアパスを構築するための取組を行う大学等を支援する | 102 |
2015 | 国立大学法人北海道大学 | 若手研究者や女性研究者等を育成し、多様なキャリアパスを構築するための取組を行う大学等を支援する | 100 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | 起業家教育等を開発・実施する大学等を支援する。 | 98 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | 複数の機関等が連携して若手研究者等を育成する取組を行う大学等を支援する。 | 98 |
2014 | 大阪大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 96 |
2014 | 大阪大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 95 |
2014 | 大阪大学 | 起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 95 |
2014 | 早稲田大学 | 起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 95 |
2014 | 京都大学 | 起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 95 |
2014 | 大阪大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 95 |
2015 | 公立大学法人大阪府立大学 | 若手研究者や女性研究者等を育成し、多様なキャリアパスを構築するための取組を行う大学等を支援する | 95 |
2014 | 九州大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 94 |
2014 | 九州大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 94 |
2014 | 京都大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 90 |
2015 | 国立大学法人大阪大学 | 起業家教育等を開発・実施する大学等を支援する。 | 90 |
2015 | 学校法人早稲田大学 | 起業家教育等を開発・実施する大学等を支援する。 | 90 |
2014 | 群馬大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。また、ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。さらに、女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 87 |
2014 | 筑波大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。また、ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。さらに、女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 85 |
2015 | 国立大学法人北海道大学 | 複数の機関等が連携して若手研究者等を育成する取組を行う大学等を支援する。 | 85 |
2015 | 国立大学法人東北大学 | 複数の機関等が連携して若手研究者等を育成する取組を行う大学等を支援する。 | 84 |
2014 | 筑波大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 82 |
2014 | 筑波大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 82 |
2014 | 神戸大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 80 |
2015 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 複数の機関等が連携して若手研究者等を育成する取組を行う大学等を支援する。 | 78 |
2014 | 北海道大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 77 |
2014 | 北海道大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 77 |
2014 | 東京工業大学 | 起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 76 |
2014 | 大阪府立大学 | 起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 74 |
2015 | 国立大学法人東京工業大学 | 起業家教育等を開発・実施する大学等を支援する。 | 72 |
2014 | 京都大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 69 |
2014 | 福井大学 | ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。また、女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 66 |
2015 | 公立大学法人大阪府立大学 | 起業家教育等を開発・実施する大学等を支援する。 | 65 |
2014 | 東京大学 | ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。 | 62 |
2014 | 山口大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 60 |
2014 | 九州大学 | 起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 60 |
2014 | 東京農工大学 | 起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 60 |
2014 | 山口大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 60 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 59 |
2015 | 国立大学法人東京大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 59 |
2015 | 国立大学法人東京農工大学 | 起業家教育等を開発・実施する大学等を支援する。 | 57 |
2014 | 三重大学 | ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。 | 56 |
2015 | 国立大学法人九州大学 | 起業家教育等を開発・実施する大学等を支援する。 | 55 |
2015 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 複数の機関等が連携して若手研究者等を育成する取組を行う大学等を支援する。 | 55 |
2014 | (株)朝日広告社 | 科学分野を学ぶ学部生等が自主研究を発表し切磋琢磨し合う場(サイエンス・インカレ)の運営を行う。 | 54 |
2014 | 奈良女子大学 | ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。 | 54 |
2014 | (株)朝日広告社 | 科学分野を学ぶ学部生等が自主研究を発表し切磋琢磨し合う場(サイエンス・インカレ)の運営を行う。 | 54 |
2014 | 東京女子医科大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 53 |
2014 | 信州大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 53 |
2014 | 東京女子医科大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 53 |
2014 | 信州大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 53 |
2014 | 物質・材料研究機構 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 52 |
2015 | 株式会社朝日広告社 | 科学分野を学ぶ学部政党が自主研究を発表し切磋琢磨し合う場(サイエンス・インカレ)の運営を行う。 | 52 |
2015 | 国立大学法人奈良女子大学 | ポスドクを育成し、多様なキャリアパスを開拓する取組を行う大学等を支援する。 | 52 |
2015 | 株式会社朝日広告社 | 科学分野を学ぶ学部政党が自主研究を発表し切磋琢磨し合う場(サイエンス・インカレ)の運営を行う。 | 52 |
2015 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 複数の機関等が連携して若手研究者等を育成する取組を行う大学等を支援する。 | 51 |
2014 | お茶の水女子大学 | ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。 | 50 |
2015 | 国立大学法人筑波大学 | ポスドクを育成し、多様なキャリアパスを開拓する取組を行う大学等を支援する。 | 50 |
2014 | 神戸大学 | ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。 | 49 |
2014 | 岡山大学 | ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。 | 49 |
2015 | 国立大学法人岡山大学 | ポスドクを育成し、多様なキャリアパスを開拓する取組を行う大学等を支援する。 | 49 |
2015 | 国立大学法人東京医科歯科大学 | 複数の機関等が連携して若手研究者等を育成する取組を行う大学等を支援する。 | 48 |
2014 | 筑波大学 | ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。 | 47 |
2014 | 福井大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 45 |
2014 | 福井大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 45 |
2015 | 国立大学法人群馬大学 | ポスドクを育成し、多様なキャリアパスを開拓する取組を行う大学等を支援する。 | 45 |
2015 | 国立大学法人お茶の水女子大学 | ポスドクを育成し、多様なキャリアパスを開拓する取組を行う大学等を支援する。 | 45 |
2014 | 福井大学 | ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。 | 44 |
2014 | 金沢大学 | ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。 | 43 |
2014 | 九州工業大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 42 |
2014 | 立命館 | ポストドクター等を対象に、企業等における長期インターンシップの機会の提供等多様なキャリアパスを整備するための組織的な支援体制を構築する大学等を支援する。 | 42 |
2014 | 九州工業大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 42 |
2014 | 東京農工大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 40 |
2014 | 東京農工大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 40 |
2015 | 国立大学法人福井大学 | ポスドクを育成し、多様なキャリアパスを開拓する取組を行う大学等を支援する。 | 38 |
2015 | 国立大学法人山形大学 | 女性研究者の活躍促進を図る取組を行う大学等を支援する。 | 36 |
2015 | 国立大学法人千葉大学 | 女性研究者の活躍促進を図る取組を行う大学等を支援する。 | 34 |
2015 | 国立大学法人東海国立大学機構 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 32 |
2015 | 国立大学法人東海国立大学機構 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 32 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 31 |
2015 | 国立大学法人京都大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 31 |
2014 | 東北大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 30 |
2014 | 芝浦工業大学 | 女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 30 |
2014 | 東京医科大学 | 女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 30 |
2015 | 学校法人帝京大学 | 女性研究者の活躍促進を図る取組を行う大学等を支援する。 | 30 |
2015 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 | 女性研究者の活躍促進を図る取組を行う大学等を支援する。 | 30 |
2015 | 兵庫県公立大学法人 | 女性研究者の活躍促進を図る取組を行う大学等を支援する。 | 30 |
2015 | 公立大学法人大阪市立大学 | 女性研究者の活躍促進を図る取組を行う大学等を支援する。 | 30 |
2015 | 国立大学法人長崎大学 | 女性研究者の活躍促進を図る取組を行う大学等を支援する。 | 30 |
2015 | 国立大学法人富山大学 | 女性研究者の活躍促進を図る取組を行う大学等を支援する。 | 30 |
2015 | 学校法人東京醫科大学 | 女性研究者の活躍促進を図る取組を行う大学等を支援する。 | 30 |
2015 | 学校法人芝浦工業大学 | 女性研究者の活躍促進を図る取組を行う大学等を支援する。 | 30 |
2015 | 国立大学法人横浜国立大学 | ポスドクを育成し、多様なキャリアパスを開拓する取組を行う大学等を支援する。 | 30 |
2014 | 北海道大学 | 複数の大学・研究機関等で“コンソーシアム”を形成し、企業等とも連携して、 若手研究者及び研究支援人材の流動性を高めつつ、安定的な雇用を確保することで、キャリアアップを図るとともに、キャリアパスの多様化を進める仕組みを構築する大学を支援する。 | 29 |
2014 | 大阪市立大学 | 女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 29 |
2014 | 帝京大学 | 女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 29 |
2014 | 宇宙航空研究開発機構 | 女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 29 |
2014 | 兵庫県立大学 | 女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 29 |
2014 | 福岡女子大学 | 女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 28 |
2015 | 国立大学法人大阪大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 28 |
2015 | 国立大学法人大阪大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 28 |
2014 | 一橋大学 | 女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 26 |
2015 | 国立大学法人東京農工大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 26 |
2015 | 国立大学法人東京農工大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 26 |
2014 | 群馬大学 | 女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 25 |
2014 | 電気通信大学 | 女性研究者の研究と出産・育児・介護等との両立を図るための環境整備を行う大学等を支援する。 | 24 |
2015 | 国立大学法人筑波大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 24 |
2015 | 国立大学法人東海国立大学機構 | ポスドクを育成し、多様なキャリアパスを開拓する取組を行う大学等を支援する。 | 24 |
2015 | 国立大学法人東京海洋大学 | ポスドクを育成し、多様なキャリアパスを開拓する取組を行う大学等を支援する。 | 24 |
2015 | 国立大学法人筑波大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 24 |
2014 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 起業に挑戦する人材や産業界でイノベーションを起こす人材の育成プログラムを開発・実施する大学等を支援する。 | 22 |
2015 | 国立大学法人静岡大学 | ポスドクを育成し、多様なキャリアパスを開拓する取組を行う大学等を支援する。 | 22 |
2015 | 学校法人立命館 | 起業家教育等を開発・実施する大学等を支援する。 | 20 |
2014 | 公益財団法人 未来工学研究所 | URAの人材育成につながるスキル標準及び研修・教育プログラムへ改定するための調査を行う。 | 16 |
2014 | 公益財団法人 未来工学研究所 | URAの人材育成につながるスキル標準及び研修・教育プログラムへ改定するための調査を行う。 | 16 |
2015 | 国立大学法人北海道大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 16 |
2015 | 国立大学法人北海道大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 16 |
2015 | 慶應義塾 | 研究マネジメント人材の育成に向けた調査分析 | 14 |
2015 | 慶應義塾 | 研究マネジメント人材の育成に向けた調査分析 | 14 |
2015 | 国立大学法人九州大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 13 |
2015 | 国立大学法人九州大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 13 |
2015 | 国立大学法人金沢大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 12 |
2015 | 国立大学法人金沢大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 12 |
2015 | 国立大学法人新潟大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 11 |
2015 | 国立大学法人北海道大学 | 大学や研究機関がリスクコミュニケーションの活動を通して活動に携わる人材のリスクコミュニケーションの基礎的能力を育成する取組を支援する。 | 11 |
2015 | 一般社団法人日本再生医療学会 | 専門家集団として責任ある情報発信等のリスクコミュニケーションを行う取組を支援する。 | 11 |
2015 | 国立大学法人新潟大学 | リサーチ・アドミニストレータ人材の育成・確保や体制整備を支援する。 | 11 |
2015 | 国立大学法人群馬大学 | 大学や研究機関がリスクコミュニケーションの活動を通して活動に携わる人材のリスクコミュニケーションの基礎的能力を育成する取組を支援する。 | 10 |
2014 | リベルタス・コンサルティング株式会社 | 女性研究者の実態や支援策について調査し、女性研究者の研究力向上や男女共同参画の推進に与える効果等について分析する。 | 8 |
2014 | リベルタス・コンサルティング株式会社 | 女性研究者の実態や支援策について調査し、女性研究者の研究力向上や男女共同参画の推進に与える効果等について分析する。 | 8 |