年度 | 合計予算額(百万円) |
---|---|
2021 | 592,625 |
2020 | 1,557,974 |
2019 | 1,986,457 |
2018 | 1,969,716 |
2017 | 1,385,411 |
2016 | 723,064 |
2015 | 762,971 |
2014 | 735,448 |
2013 | 661,107 |
2012 | 611,298 |
府省庁 | 事業名 | 事業期間 | 予算規模 (百万円) |
---|---|---|---|
厚生労働省 | 技能評価システム移転促進事業 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:100 最大:157 |
厚生労働省 | アジア太平洋地域人材養成協力事業 | 開始:1996年 終了:2016年 | 最小:38 最大:80 |
厚生労働省 | 世界保健機関等拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:3,952 最大:24,668 |
厚生労働省 | 技能評価システム移転促進事業 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:96 最大:107 |
厚生労働省 | 世界保健機関等拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:1,780 最大:31,706 |
厚生労働省 | アジア太平洋地域技能就業能力計画協力費 | 開始:1980年 終了:2017年 | 最小:8 最大:12 |
厚生労働省 | 開発途上国における在職職業訓練指導員の能力向上事業 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:9 最大:43 |
厚生労働省 | 国際労働関係事業費 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:404 最大:409 |
厚生労働省 | 国際労働関係事業 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:406 最大:419 |
厚生労働省 | アジア開発途上国雇用労働支援事業費 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:42 最大:48 |
厚生労働省 | 国際労働関係事業 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:404 最大:411 |
厚生労働省 | アジア開発途上国雇用労働支援事業費 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:48 最大:51 |
厚生労働省 | 開発途上国における在職職業訓練指導員の能力向上事業 | 開始:2013年 終了:2019年 | 最小:9 最大:22 |
厚生労働省 | 国際労働関係事業 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:404 最大:411 |
厚生労働省 | 技能評価システム移転促進事業 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:100 最大:129 |
厚生労働省 | 国際労働関係事業 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:391 最大:411 |
国土交通省 | 建設分野における国際協力、連携の推進 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:226 最大:486 |
外務省 | 国際連合ソマリア支援ミッション(UNSOM)任意拠出金 | 開始:2015年 終了:2017年 | 最小:120 最大:275 |
外務省 | 国際農業開発基金(IFAD)拠出金 | 開始:2015年 終了:2018年 | 最小:396 最大:396 |
外務省 | アジア開発銀行(ADB)拠出金(AITF) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:165 最大:291 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(TICADプロセス推進支援)(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:69 最大:194 |
外務省 | クメール・ルージュ特別法廷国際連合信託基金(任意拠出金) | 開始:1941年 終了:予定なし | 最小:106 最大:201 |
外務省 | アフリカ青少年交流事業経費 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際連合ソマリア支援ミッション(UNSOM)任意拠出金 | 開始:2015年 終了:2017年 | 最小:120 最大:120 |
外務省 | ユニットエイド(Unitaid)拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:110 最大:112 |
外務省 | 無形文化遺産保護日本信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:27 最大:43 |
外務省 | 国際連合訓練調査研究所(UNITAR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:1 最大:72 |
外務省 | 国際連合食糧農業機関(FAO)分担金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:5,129 最大:6,401 |
外務省 | 生物多様性条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:151 最大:206 |
外務省 | 国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:324 最大:1,472 |
外務省 | 気候変動枠組条約(UNFCCC)拠出金(京都議定書拠出金)(義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:125 最大:146 |
外務省 | コロンボ計画分担金 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)分担金 | 開始:1931年 終了:予定なし | 最小:471 最大:677 |
外務省 | 生物多様性条約カルタヘナ議定書拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:31 最大:44 |
外務省 | 赤十字国際委員会(ICRC)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1960年 終了:予定なし | 最小:187 最大:5,185 |
外務省 | 国際家族計画連盟(IPPF)拠出金 | 開始:1969年 終了:予定なし | 最小:679 最大:931 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(コア・ファンド) | 開始:1966年 終了:予定なし | 最小:6,518 最大:7,019 |
外務省 | 気候変動枠組条約(UNFCCC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:198 最大:317 |
外務省 | 国際連合世界食糧計画(WFP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1963年 終了:予定なし | 最小:529 最大:13,842 |
外務省 | 中央緊急対応基金(CERF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:75 最大:245 |
外務省 | 国際連合国際防災戦略事務局(UNISDR)拠出金 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:67 最大:485 |
外務省 | 国際連合児童基金(UNICEF)拠出金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:2,079 最大:17,287 |
外務省 | 国際農業研究協議グループ(CGIAR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:119 最大:1,020 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1931年 終了:予定なし | 最小:2,436 最大:5,144 |
外務省 | 国際連合人口基金(UNFPA)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:2,156 最大:3,937 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(パートナーシップ基金) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:109 最大:16,568 |
外務省 | エスカップ基金(ESCAP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1977年 終了:予定なし | 最小:3 最大:100 |
外務省 | 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)拠出金(任意拠出金) | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:190 最大:4,393 |
外務省 | アジアパシフィックアライアンス拠出金 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:94 最大:229 |
外務省 | 世界保健機関(WHO)拠出金 | 開始:2014年 終了:2016年 | 最小:590 最大:2,046 |
外務省 | 初等教育関係(GPE)拠出金 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:91 最大:239 |
外務省 | 国際連合人道問題調整事務所(OCHA)拠出金(任意拠出金) | 開始:1978年 終了:予定なし | 最小:129 最大:965 |
外務省 | 国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1967年 終了:予定なし | 最小:4,035 最大:19,521 |
外務省 | 国際連合地雷対策支援信託基金(UNMAS)拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:9 最大:1,693 |
外務省 | 世界エイズ・結核・マラリア対策基金拠出金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:906 最大:33,726 |
外務省 | 国際連合人間居住財団(UN-HABITAT)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1984年 終了:予定なし | 最小:9 最大:4,029 |
外務省 | 国際労働機関拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:2014年 | 最小:97 最大:328 |
外務省 | 国際開発教育・研究機関拠出金(任意拠出金) | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:9 最大:23 |
外務省 | Gaviワクチンアライアンス拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:20 最大:2,527 |
外務省 | 国際機関職員派遣信託基金(JPO)拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:1,102 最大:2,000 |
外務省 | TICADプロセス | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:33 最大:1,111 |
外務省 | Gaviワクチンアライアンス拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:20 最大:2,527 |
外務省 | 世界保健機関(WHO)拠出金(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:2019年 | 最小:1,588 最大:2,046 |
外務省 | 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:188 最大:4,393 |
外務省 | (独)国際協力機構運営費交付金(技術協力) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:149,663 最大:159,293 |
外務省 | 国境なき医師団拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:155 最大:155 |
外務省 | 太平洋諸島フォーラム(PIF)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:6 最大:13 |
外務省 | オゾン層保護基金拠出金(義務的拠出金) | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:1,748 最大:2,882 |
外務省 | 国際労働機関拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:110 最大:110 |
外務省 | GAVIアライアンス拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:18 最大:2,300 |
外務省 | 開発協力の理解促進 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:131 最大:294 |
外務省 | 南太平洋大学拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:225 最大:225 |
外務省 | モースル旧市街の子ども達の声:紛争に影響を受けた歴史的地区の小学校の修復及び運営支援 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:60 最大:60 |
外務省 | 児童に対する暴力撲滅基金拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:650 最大:650 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(コア・ファンド) | 開始:1966年 終了:予定なし | 最小:7,032 最大:7,244 |
外務省 | 経済協力開発機構(OECD)分担金 | 開始:1964年 終了:予定なし | 最小:3,051 最大:3,533 |
外務省 | クメール・ルージュ特別法廷国際連合信託基金(任意拠出金) | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:106 最大:134 |
外務省 | 世界保健機関(WHO)拠出金(任意拠出金) | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:470 最大:1,378 |
外務省 | 国際連合児童基金(UNICEF)拠出金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:2,172 最大:11,028 |
外務省 | 世界エイズ・結核・マラリア対策基金拠出金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:8,000 最大:45,306 |
外務省 | 国境なき医師団拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:50 最大:155 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府機関開発機構(IGAD)拠出金(南スーダン政治プロセス) | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:120 最大:396 |
外務省 | 国際家族計画連盟(IPPF)拠出金 | 開始:1969年 終了:予定なし | 最小:438 最大:963 |
外務省 | 国際労働機関拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:60 最大:112 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(TICADプロセス推進支援)(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:96 最大:128 |
外務省 | 初等教育関係(GPE)拠出金 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:70 最大:361 |
外務省 | 日・経済協力開発機構協力拠出金(任意拠出金) | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:33 最大:55 |
外務省 | カルテット拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:21 最大:42 |
外務省 | 東南アジア島嶼国との友好関係の強化 | 開始:1943年 終了:予定なし | 最小:14 最大:22 |
外務省 | 国際機関職員派遣信託基金(JPO)拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:2,249 最大:2,382 |
外務省 | (独)国際協力機構運営費交付金(技術協力) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:150,476 最大:154,316 |
外務省 | TICADプロセス | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:28 最大:1,758 |
外務省 | 世界保健機関(WHO)拠出金 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:470 最大:1,378 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府機関開発機構(IGAD)拠出金(南スーダン政治プロセス) | 開始:2017年 終了:2021年 | 最小:120 最大:352 |
外務省 | ユニットエイド(Unitaid)拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:44 最大:1,093 |
外務省 | 世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:8,000 最大:45,306 |
外務省 | 経済協力開発機構(OECD)分担金 | 開始:1964年 終了:予定なし | 最小:3,003 最大:3,261 |
外務省 | 国際家族計画連盟(IPPF)拠出金 | 開始:1969年 終了:予定なし | 最小:301 最大:768 |
外務省 | 国際連合児童基金(UNICEF)拠出金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:2,046 最大:20,330 |
外務省 | 国際連合世界食糧計画(WFP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1963年 終了:予定なし | 最小:435 最大:12,528 |
外務省 | 国連防災機関(UNDRR)拠出金 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:485 最大:602 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(日本・パレスチナ開発基金) | 開始:1978年 終了:予定なし | 最小:60 最大:68 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(TICADプロセス推進支援)(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:96 最大:146 |
外務省 | 日・経済協力開発機構協力拠出金(任意拠出金) | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:33 最大:55 |
外務省 | カルテット拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:21 最大:42 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(コア・ファンド) | 開始:1966年 終了:予定なし | 最小:6,822 最大:7,244 |
外務省 | 国際連合人口基金(UNFPA)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:1,786 最大:4,016 |
外務省 | クメール・ルージュ特別法廷国際連合信託基金(任意拠出金) | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:24 最大:134 |
外務省 | 国際機関職員派遣信託基金(JPO)拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:2,302 最大:2,382 |
外務省 | (独)国際協力機構運営費交付金(技術協力) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:150,476 最大:156,025 |
外務省 | 化学兵器禁止機関(OPCW)・国連共同調査メカニズム(JIM)拠出金 | 開始:2017年 終了:2017年 | 最小:100 最大:100 |
外務省 | 国連平和構築基金(PBF)拠出金 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:110 最大:224 |
外務省 | 日・カリコム友好協力拠出金(任意拠出金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:4 最大:7 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金(任意拠出金) | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:5 最大:7 |
外務省 | アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:38 最大:54 |
外務省 | 世界貿易機関(WTO)事務局拠出金(任意拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:26 最大:36 |
外務省 | 中東淡水化研究センター基金 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:3 最大:10 |
外務省 | 平和利用イニシアティブ基金拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:220 最大:299 |
外務省 | 国際復興開発銀行・国際開発協会拠出金(パレスチナ改革・開発計画信託基金) | 開始:2014年 終了:2014年 | 最小:2,910 最大:2,910 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)拠出金(核不拡散基金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:70 最大:70 |
外務省 | アジア太平洋経済協力拠出金(TILF基金)(任意拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:3 最大:37 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(日本・パレスチナ開発基金) | 開始:1978年 終了:予定なし | 最小:65 最大:79 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)(技術協力基金拠出金) | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:856 最大:1,019 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:22 最大:33 |
外務省 | APECビジネス諮問委員会拠出金(任意拠出金) | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | 欧州委員会拠出金(EU) | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:194 最大:194 |
外務省 | ハイレベル政治フォーラム拠出金(旧・持続可能な開発委員会拠出金)(任意拠出金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:8 最大:29 |
外務省 | 国際緊急援助事務費 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:7 最大:8 |
外務省 | 経済協力案件の選定・実施・完了後の諸調整等経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:8 最大:14 |
外務省 | アジア開発銀行(ADB)拠出金 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:165 最大:3,240 |
外務省 | 国際復興開発銀行(IBRD)・国際開発協会(IDA)拠出金 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:5,740 最大:8,910 |
外務省 | 有償資金協力に関する調査研究 | 開始:不明 終了:2015年 | 最小:8 最大:9 |
外務省 | アフリカ連合(AU)平和基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:20 最大:24 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)拠出金(技術協力基金) | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:901 最大:1,206 |
外務省 | 国際機関評価ネットワーク(MOPAN)拠出金 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:13 最大:15 |
外務省 | 国際復興開発銀行・国際開発協会拠出金(世銀) | 開始:2014年 終了:2017年 | 最小:110 最大:2,910 |
外務省 | 平和的利用イニシアティブ基金拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:220 最大:935 |
外務省 | アフリカ地域機関拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:28 最大:410 |
外務省 | 国際連合平和構築基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:2018年 | 最小:385 最大:820 |
外務省 | 東京国際連合広報センター拠出金 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:22 最大:41 |
外務省 | 開発協力白書編集等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:17 最大:21 |
外務省 | 日・インドネシア経済連携に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する訪日後日本語研修事業 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:125 最大:381 |
外務省 | 国別援助政策の策定等 | 開始:2003年 終了:2016年 | 最小:5 最大:8 |
外務省 | 日・ベトナム経済連携に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する日本語研修 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:102 最大:369 |
外務省 | 国際経済情勢調査・分析 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:5 最大:9 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)政府間会合開催 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 地球環境問題への取組 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:7 最大:17 |
外務省 | GLOBE(地球環境国際議員連盟)関連会議開催経費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:4 最大:4 |
外務省 | 本邦技術活用等途上国支援推進事業 | 開始:2012年 終了:2015年 | 最小:164 最大:2,418 |
外務省 | 開発援助人材育成・振興 | 開始:不明 終了:2019年 | 最小:9 最大:159 |
外務省 | 経済協力情報管理システム | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:35 最大:52 |
外務省 | 独立行政法人国際協力機構施設整備費補助金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:159 最大:2,172 |
外務省 | G8説明責任作業部会(AWG)関連経費 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:5 最大:5 |
外務省 | 海外技術協力推進団体補助金 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:8 最大:22 |
外務省 | メコン地域諸国との友好関係の強化 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:12 最大:58 |
外務省 | 国際機関との連携等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:8 最大:15 |
外務省 | 国別援助方針策定調査 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:8 最大:9 |
外務省 | 在外公館施設 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:2,237 最大:9,099 |
外務省 | 政府開発援助の調査及び企画立案等事務費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:87 最大:183 |
外務省 | 人間の安全保障推進経費 地球規模課題政策の調査及び企画立案等事務 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:24 最大:42 |
外務省 | 南西アジア諸国との友好関係の強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:34 最大:49 |
外務省 | 無償資金協力 | 開始:1968年 終了:予定なし | 最小:162,379 最大:265,166 |
外務省 | 政務案件支援信託基金拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | アフリカ連合(AU)平和基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:23 最大:24 |
外務省 | UHC2030拠出金(任意拠出金) | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:128 最大:208 |
外務省 | 経済協力案件の選定・実施・完了後の諸調整等経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:8 最大:13 |
外務省 | 国際連合平和構築基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:220 最大:385 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)拠出金 原子力科学技術に関する研究,開発及び訓練のための地域協力協定(RCA)拠出金 | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 日・カリコム友好協力拠出金(任意拠出金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | UHC2030拠出金(任意供出金) | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:97 最大:169 |
外務省 | 国際連合大学拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:156 最大:173 |
外務省 | 経済協力案件の選定・実施・完了後の諸調整等経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:8 最大:9 |
外務省 | 政府開発援助の調査及び企画立案等事務費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:129 最大:208 |
外務省 | 国連平和構築基金(PBF)拠出金 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:108 最大:242 |
外務省 | 国際連合大学拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:156 最大:173 |
外務省 | 日・カリコム友好協力拠出金(任意拠出金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | UHC2030拠出金(任意供出金) | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:80 最大:169 |
外務省 | 経済協力案件の選定・実施・完了後の諸調整等経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:7 最大:9 |
外務省 | 政府開発援助の調査及び企画立案等事務費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:153 最大:208 |
外務省 | 国別開発協力方針策定調査 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:6 最大:9 |
外務省 | 海洋プラスチックごみ対策促進支援に関する国際会議 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:8 最大:8 |
外務省 | 国連マルチパートナー信託基金(ハイチのコレラ対策)拠出金 | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | グローバル譲許的ファシリティ(GCFF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | グローバル譲許的資金ファシリティ(GCFF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:1,100 最大:1,100 |
外務省 | 外務省実施分無償資金協力事前調査に必要な経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:10 最大:10 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府間開発機構(IGAD))拠出金 | 開始:2015年 終了:2018年 | 最小:17 最大:140 |
外務省 | 国際連合安全保障局(UNDSS)拠出金 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:6 最大:6 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府間開発機構(IGAD)拠出金) | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:168 最大:168 |
外務省 | SDGs推進信託基金拠出金 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 海洋プラスチックごみ対策促進支援国際会議開催に係る経費(令和2年度新規) | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際復興開発銀行・国際開発協会拠出金(世銀) | 開始:2014年 終了:2020年 | 最小:110 最大:110 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府間開発機構(IGAD)任意拠出金) | 開始:2015年 終了:2016年 | 最小:29 最大:140 |
外務省 | 国連環境計画(UNEP)国際環境技術センター 拠出金(任意拠出金) | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:21 最大:78 |
外務省 | 国際連合環境計画(UNEP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:96 最大:118 |
外務省 | 国際連合地域開発センター(UNCRD)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:93 最大:148 |
外務省 | 国連持続可能な開発会議(リオ+20)フォローアップセミナー開催経費 | 開始:2014年 終了:2014年 | 最小:9 最大:9 |
外務省 | 国際自然保護連合(IUCN)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:43 最大:62 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発関連(DAC)拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:12 最大:13 |
外務省 | 人間の安全保障基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:811 最大:852 |
外務省 | 経済協力開発機構(OECD)分担金 | 開始:1964年 終了:予定なし | 最小:3,186 最大:4,979 |
外務省 | 太平洋諸島フォーラム(PIF)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:10 最大:16 |
外務省 | オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:43 最大:215 |
外務省 | ストックホルム条約(POPs条約)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:35 最大:51 |
外務省 | ロッテルダム条約(PIC条約)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:22 最大:35 |
外務省 | 世界人道サミット地域準備会合 | 開始:2014年 終了:2014年 | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 水俣条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:25 最大:25 |
外務省 | 日・経済協力開発機構協力拠出金(任意拠出金) | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:35 最大:55 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:32 最大:53 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター拠出金 (任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:10 最大:18 |
外務省 | 国連大学拠出金(通常拠出) | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:160 最大:197 |
外務省 | 国際連合パレスチナ難民救済事業機関 (UNRWA)拠出金(任意拠出金) | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:190 最大:3,306 |
外務省 | 世界遺産基金(WHF)分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:33 最大:39 |
外務省 | 国際開発教育・研究機関拠出金〈任意拠出金) | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:12 最大:23 |
外務省 | 南極条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | オゾン層の保護のためのウィーン条約拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:6 最大:9 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:38 最大:38 |
外務省 | 国際連合プロジェクト・サービス機関(UNOPS)拠出金(任意拠出金) | 開始:2012年 終了:2016年 | 最小:205 最大:1,238 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)分担金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:544 最大:677 |
外務省 | バーゼル条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:57 最大:78 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発センター拠出金 | 開始:2005年 終了:2015年 | 最小:3 最大:5 |
外務省 | 国際連合地雷対策支援信託基金(UNMAS)拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:10 最大:1,464 |
外務省 | ODA白書編集等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:20 最大:21 |
外務省 | 開発人材育成・振興 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:43 最大:159 |
外務省 | 気候変動問題への取組 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:14 最大:27 |
外務省 | 人間の安全保障の推進経費 地球規模課題政策の調査及び企画立案等事務 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:24 最大:30 |
外務省 | 太平洋経済協力会議(PECC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:7 最大:10 |
外務省 | 国際連合教育科学文化機関関連資料保存事業拠出金 | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:360 最大:360 |
外務省 | 生物多様性条約名古屋議定書拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:5 最大:28 |
外務省 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)分担金 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:701 最大:1,780 |
外務省 | 無償資金協力事務費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:744 最大:976 |
外務省 | 無形文化遺産基金分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:33 最大:39 |
外務省 | 中東淡水化研究センター拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:3 最大:10 |
外務省 | 世界遺産基金分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:31 最大:39 |
外務省 | シリア復興信託基金(任意拠出金) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:1,393 最大:1,393 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画拠出金(日本UNV協力事業) | 開始:1931年 終了:予定なし | 最小:12 最大:25 |
外務省 | 無形文化遺産保護日本信託基金拠出金 | 開始:1993年 終了:2017年 | 最小:27 最大:29 |
外務省 | ユネスコ拠出金 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:120 最大:120 |
外務省 | 国際復興開発銀行(IBRD)・国際開発協会(IDA)拠出金(ARTF) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:1,468 最大:7,002 |
外務省 | 日・ベトナム経済連携協定に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する日本語研修 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:223 最大:397 |
外務省 | 国別開発協力方針策定調査 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:8 最大:9 |
外務省 | 国際連合科学委員会特別拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:70 最大:70 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)政府間会合開催 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 米州機構(OAS)拠出金 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 経済協力情報管理関係経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:26 最大:47 |
外務省 | 在外公館広報活動基盤整備費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:16 最大:28 |
外務省 | 南極条約(義務的拠出金) | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際協力情報管理関係経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:19 最大:47 |
外務省 | 草の根無償の理解促進に必要な経費 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際機関との連携等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:8 最大:15 |
外務省 | 人間の安全保障推進経費 地球規模課題政策の調査及び企画立案等事務 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:31 最大:42 |
外務省 | 外務省実施分無償資金協力事前調査に必要な経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:10 最大:11 |
外務省 | シリア復興信託基金(任意拠出金) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:243 最大:1,220 |
外務省 | 国際熱帯木材機関(ITTO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:15 最大:246 |
外務省 | 太平洋経済協力会議(PECC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:9 最大:9 |
外務省 | 拡大統合フレームワーク(EIF)信託基金拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:9 最大:13 |
外務省 | APECビジネス諮問委員会拠出金(任意拠出金) | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:5 最大:5 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画拠出金(日本UNV協力事業) | 開始:1994年 終了:2023年 | 最小:9 最大:20 |
外務省 | コロンボ計画分担金 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:30 最大:31 |
外務省 | 世界税関機構(WCO)拠出金 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:56 最大:353 |
外務省 | グローバル譲許的ファシリティ(GCFF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:1,100 最大:1,100 |
外務省 | 日・インドネシア経済連携に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する訪日後日本語研修事業 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:290 最大:381 |
外務省 | 南極条約(義務的拠出金) | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際開発教育・研究機関拠出金(任意拠出金) | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:7 最大:345 |
外務省 | アジア太平洋経済協力拠出金(TILF基金)(任意拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:2 最大:9 |
外務省 | 多数国間環境条約遵守実施支援拠出金(旧ハイレベル政治フォーラム拠出金)(任意拠出金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:6 最大:14 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)政府間会合開催 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 開発協力情報管理関係経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:18 最大:19 |
外務省 | 日・ベトナム経済連携協定に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する日本語研修 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:303 最大:334 |
外務省 | 開発協力白書編集等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:17 最大:20 |
外務省 | 地球環境問題への取組 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:7 最大:12 |
外務省 | 海外技術協力推進団体補助金 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:8 最大:15 |
外務省 | 国際機関との連携等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:8 最大:15 |
外務省 | 独立行政法人国際協力機構施設整備費補助金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:167 最大:1,521 |
外務省 | 国別開発協力方針策定調査 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:6 最大:9 |
外務省 | 在外公館広報活動基盤整備費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:15 最大:21 |
外務省 | 人間の安全保障推進経費 地球規模課題政策の調査及び企画立案等事務 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:35 最大:44 |
外務省 | 無償資金協力 | 開始:1968年 終了:予定なし | 最小:244,860 最大:284,664 |
外務省 | アジア太平洋経済協力拠出金(TILF基金)(任意拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:2 最大:5 |
外務省 | 汎米保健機構(PAHO)拠出金(任意拠出金) | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:300 最大:300 |
外務省 | APECビジネス諮問委員会拠出金(任意拠出金) | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:5 最大:5 |
外務省 | 地球環境問題への取組 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:11 最大:12 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画拠出金(日本UNV協力事業) | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:9 最大:19 |
外務省 | 多数国間環境条約遵守実施支援拠出金(旧ハイレベル政治フォーラム拠出金)(任意拠出金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:6 最大:14 |
外務省 | 国連マルチパートナー信託基金を通じたハイチでの保健・衛生システムの強化 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:110 最大:110 |
外務省 | 太平洋経済協力会議(PECC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:9 最大:9 |
外務省 | シリア復興信託基金(任意拠出金) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:243 最大:1,009 |
外務省 | 世界税関機構(WCO)拠出金 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:56 最大:170 |
外務省 | 拡大統合フレームワーク(EIF)信託基金拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:9 最大:13 |
外務省 | 南極条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)拠出金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:11 最大:213 |
外務省 | 日・インドネシア経済連携に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する訪日後日本語研修事業 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:290 最大:692 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:30 最大:31 |
外務省 | コロンボ計画分担金 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 児童に対する暴力撲滅基金拠出金 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:153 最大:153 |
外務省 | 外務省実施分無償資金協力事前調査に必要な経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:7 最大:11 |
外務省 | 国際開発教育・研究機関拠出金(任意拠出金) | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:7 最大:345 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)政府間会合開催 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 開発協力白書編集等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:14 最大:17 |
外務省 | 開発協力情報管理関係経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:18 最大:19 |
外務省 | 国際機関との連携等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:7 最大:15 |
外務省 | 日・ベトナム経済連携協定に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する日本語研修 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:303 最大:334 |
外務省 | 海外技術協力推進団体補助金 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:8 最大:12 |
外務省 | TICADプロセス | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:28 最大:1,758 |
外務省 | 現地ODAタスクフォース業務 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:90 最大:98 |
外務省 | 独立行政法人国際協力機構施設整備費補助金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:997 最大:1,744 |
外務省 | 在外公館広報活動基盤整備費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:15 最大:21 |
外務省 | 人間の安全保障推進経費 地球規模課題政策の調査及び企画立案等事務 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:30 最大:44 |
外務省 | 無償資金協力 | 開始:1968年 終了:予定なし | 最小:244,860 最大:285,930 |
外務省 | アジア開発銀行(ADB)拠出金(AITF) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府間開発機構(IGAD))拠出金 | 開始:2015年 終了:2019年 | 最小:17 最大:29 |
外務省 | 停戦暫定治安措置監視検証メカニズム(CTSAMVM)任意拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:55 最大:56 |
外務省 | アジア開発銀行(ADB)拠出金(AITF) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際機関幹部職員増強拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:101 最大:157 |
外務省 | 国際連合安全保安局(UNDSS)任意拠出金 | 開始:2015年 終了:2016年 | 最小:6 最大:9 |
外務省 | 国際労働機関拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:97 最大:328 |
外務省 | 水鳥湿地保全条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:53 最大:67 |
外務省 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)拠出金 | 開始:1987年 終了:2016年 | 最小:243 最大:367 |
外務省 | 国境なき医師団拠出金(MSF) | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:194 最大:194 |
外務省 | アジア蔬菜研究開発センター(AVRDC)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 経済協力開発機構国際エネルギー機関(IEA)分担金 | 開始:1975年 終了:予定なし | 最小:347 最大:487 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(人身取引被害者の 帰国支援事業)(任意拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:14 最大:23 |
外務省 | 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)分担金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:3,328 最大:4,001 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(任意拠出金) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:88 最大:107 |
外務省 | 国際熱帯木材機関(ITTO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:15 最大:255 |
外務省 | 国際連合地域開発センター(UNCRD)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:93 最大:148 |
外務省 | 水俣条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:25 最大:36 |
外務省 | 国際熱帯木材機関・生物多様性条約共同プロジェクト拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:2016年 | 最小:104 最大:210 |
外務省 | 砂漠化対処条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:89 最大:114 |
外務省 | 国際熱帯木材機関(ITTO)分担金 | 開始:1984年 終了:予定なし | 最小:83 最大:112 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(人身取引被害者の帰国支援事業)(任意拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:14 最大:23 |
外務省 | 文化遺産保存日本信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:125 最大:173 |
外務省 | 国際連合プロジェクト・サービス機関(UNOPS)拠出金(任意拠出金) | 開始:2010年 終了:2016年 | 最小:205 最大:3,304 |
外務省 | 野生動植物取引規制条約信託基金拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1980年 終了:予定なし | 最小:56 最大:80 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター拠出金(義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:38 最大:38 |
外務省 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)拠出金 | 開始:1987年 終了:2017年 | 最小:336 最大:818 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発センター分担金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:128 最大:140 |
外務省 | 現地ODAタスクフォース業務 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:94 最大:127 |
外務省 | 民間援助連携事務費 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:54 最大:60 |
外務省 | 国際連合訓練調査研修所(UNITAR)拠出金(任意拠出金) | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:46 最大:158 |
外務省 | 国際機関評価ネットワーク(MOPAN)拠出金 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:13 最大:15 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(LOTFA) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:12,610 最大:14,640 |
外務省 | 経済開発協力機構・開発センター拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:30 最大:30 |
外務省 | 国際復興開発銀行(IBRD)・国際開発協会(IDA)拠出金(ARTF) | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:255 最大:7,002 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(義務) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:180 最大:204 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)技術協力基金拠出金 | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:965 最大:1,206 |
外務省 | 経済開発協力機構・開発センター分担金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:128 最大:143 |
外務省 | 児童に対する暴力撲滅基金拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:650 最大:650 |
外務省 | 平和的利用イニシアティブ拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:220 最大:935 |
外務省 | 水俣条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:18 最大:36 |
外務省 | カルテット拠出金 | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:42 最大:42 |
外務省 | 野生動植物取引規制条約信託基金拠出金(義務的拠出金) | 開始:1980年 終了:予定なし | 最小:64 最大:80 |
外務省 | 国際連合食糧農業機関(FAO)拠出金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:1,011 最大:1,150 |
外務省 | コロンボ計画拠出金 | 開始:2016年 終了:2018年 | 最小:99 最大:99 |
外務省 | 国際自然保護連合(IUCN)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:55 最大:62 |
外務省 | 平和的利用イニシアティブ拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:176 最大:580 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)拠出金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:13 最大:213 |
外務省 | 生物多様性条約カルタヘナ議定書拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:29 最大:42 |
外務省 | 国際連合食糧農業機関(FAO)拠出金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:123 最大:1,150 |
外務省 | 太平洋諸島フォーラム拠出金(任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:5 最大:10 |
外務省 | 中東淡水化研究センター拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:2 最大:3 |
外務省 | 生物多様性条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:148 最大:199 |
外務省 | アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:48 最大:50 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)技術協力基金拠出金 | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:893 最大:1,052 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(義務) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:204 最大:204 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)分担金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:590 最大:637 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発センター分担金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:128 最大:143 |
外務省 | 国際連合食糧農業機関(FAO)分担金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:4,533 最大:5,793 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府間開発機構(IGAD))拠出金 | 開始:2015年 終了:2020年 | 最小:17 最大:17 |
外務省 | 国連環境計画(UNEP)国際環境技術センター 拠出金(任意拠出金) | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:27 最大:121 |
外務省 | 国際自然保護連合(IUCN)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:54 最大:56 |
外務省 | 国際復興開発銀行(IBRD)・国際開発協会(IDA)拠出金(ARTF) | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:159 最大:255 |
外務省 | 生物多様性条約名古屋議定書拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:19 最大:31 |
外務省 | 平和的利用イニシアティブ拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:176 最大:640 |
外務省 | 野生動植物取引規制条約信託基金拠出金(義務的拠出金) | 開始:1980年 終了:予定なし | 最小:57 最大:65 |
外務省 | 国際熱帯木材機関(ITTO)分担金 | 開始:1984年 終了:予定なし | 最小:91 最大:106 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(LOTFA) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:6,990 最大:9,020 |
外務省 | 砂漠化対処条約(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:78 最大:100 |
外務省 | 国際緊急援助事務費 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:8 最大:8 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(任意) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:79 最大:88 |
外務省 | 無償資金協力事務費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:926 最大:974 |
外務省 | 経済協力開発機構(OECD)開発関連拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:8 最大:12 |
外務省 | アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:47 最大:50 |
外務省 | ロッテルダム条約(PIC条約)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:30 最大:35 |
外務省 | 生物多様性条約名古屋議定書拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:19 最大:31 |
外務省 | ストックホルム条約(POPs条約)拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:34 最大:42 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(義務) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:204 最大:204 |
外務省 | 砂漠化対処条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:77 最大:94 |
外務省 | 平和的利用イニシアティブ拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:131 最大:1,501 |
外務省 | 太平洋諸島フォーラム拠出金(任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:4 最大:10 |
外務省 | 野生動植物取引規制条約信託基金拠出金(義務的拠出金) | 開始:1980年 終了:予定なし | 最小:56 最大:65 |
外務省 | オゾン層保護基金拠出金(義務的拠出金) | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:1,812 最大:2,622 |
外務省 | 水俣条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:4 最大:34 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(LOTFA) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:6,990 最大:8,500 |
外務省 | バーゼル条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:53 最大:65 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)技術協力基金拠出金 | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:893 最大:1,052 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発センター分担金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:136 最大:157 |
外務省 | 国際復興開発銀行(IBRD)・国際開発協会(IDA)拠出金(ARTF) | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:159 最大:1,375 |
外務省 | 生物多様性条約カルタヘナ議定書拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:16 最大:42 |
外務省 | 国際自然保護連合(IUCN)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:54 最大:56 |
外務省 | 国際機関評価ネットワーク(MOPAN)拠出金 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:14 最大:24 |
外務省 | 生物多様性条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:58 最大:176 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)分担金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:459 最大:637 |
外務省 | 国連環境計画(UNEP)国際環境技術センター 拠出金(任意拠出金) | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:27 最大:121 |
外務省 | 国際緊急援助事務費 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:6 最大:8 |
外務省 | 無償資金協力事務費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:907 最大:974 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(任意) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:71 最大:88 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府間開発機構(IGAD))拠出金(南スーダン政治プロセス) | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:352 最大:396 |
外務省 | 世界銀行エボラ復旧・復興信託基金への拠出 | 開始:2014年 終了:2021年 | 最小:1,940 最大:1,940 |
外務省 | 国際教育科学文化機関拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:105 最大:485 |
外務省 | 人間の安全保障基金拠出金 | 開始:1937年 終了:予定なし | 最小:767 最大:852 |
外務省 | 人的資源開発日本信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:39 最大:51 |
外務省 | 経済協力評価調査 | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:95 最大:166 |
外務省 | NGO活動環境整備 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:94 最大:156 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(コア・ファンド) | 開始:1966年 終了:予定なし | 最小:6,599 最大:7,160 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金(任意拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:5 最大:101 |
外務省 | 世界蔬菜センター(AVRDC)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金 | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:180 最大:204 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター(義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:38 最大:38 |
外務省 | 国際連合プロジェクト・サービス機関(UNOPS)拠出金(任意拠出金) | 開始:2010年 終了:2019年 | 最小:1,238 最大:3,304 |
外務省 | 国際機関職員派遣信託基金(JPO)拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:1,102 最大:2,382 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(任意拠出金) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:88 最大:96 |
外務省 | 国際連合訓練調査研究所(UNITAR)拠出金(任意拠出金) | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:41 最大:167 |
外務省 | 世界蔬菜センター(WorldVeg)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)分担金 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:598 最大:677 |
外務省 | 文化遺産保存日本信託基金拠出金 | 開始:1989年 終了:2017年 | 最小:125 最大:125 |
外務省 | 国際連合地域開発センター(UNCRD)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:85 最大:100 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:95 最大:110 |
外務省 | 拡大統合フレームワーク(EIF)信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:13 最大:13 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金(任意拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:4 最大:6 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(任意) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:79 最大:88 |
外務省 | 国際医薬品購入ファシリティ(UNITAID)拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:112 最大:112 |
外務省 | 水鳥湿地保全条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:53 最大:67 |
外務省 | 世界貿易機関(WTO)事務局拠出金(任意拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:14 最大:28 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(パートナーシップ基金) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:6,792 最大:7,977 |
外務省 | オゾン層保護基金拠出金(義務的拠出金) | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:2,596 最大:2,761 |
外務省 | 国際連合地雷対策支援信託基金(UNMAS)拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:6 最大:1,033 |
外務省 | 赤十字国際委員会(ICRC)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1960年 終了:予定なし | 最小:183 最大:2,513 |
外務省 | 世界遺産基金分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:31 最大:35 |
外務省 | 水鳥湿地保全条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:46 最大:53 |
外務省 | 国際機関評価ネットワーク(MOPAN)拠出金 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:13 最大:24 |
外務省 | Gaviワクチンアライアンス拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:2,074 最大:5,513 |
外務省 | ストックホルム条約(POPs条約)拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:37 最大:46 |
外務省 | オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:50 最大:61 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:3 最大:6 |
外務省 | 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:369 最大:2,776 |
外務省 | 国際連合訓練調査研究所(UNITAR)拠出金(任意拠出金) | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:41 最大:180 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(任意拠出金) | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:3,021 最大:3,350 |
外務省 | 無形文化遺産基金分担金 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:31 最大:35 |
外務省 | 世界蔬菜センター(WorldVeg)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 水俣条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:18 最大:34 |
外務省 | 中央緊急対応基金(CERF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:29 最大:154 |
外務省 | バーゼル条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:57 最大:69 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)分担金 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:527 最大:615 |
外務省 | 国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1967年 終了:予定なし | 最小:3,658 最大:11,719 |
外務省 | オゾン層の保護のためのウィーン条約拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:7 最大:10 |
外務省 | 経済協力開発機構(OECD)開発関連拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:8 最大:12 |
外務省 | 国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:2,712 最大:2,712 |
外務省 | 国際連合世界食糧計画(WFP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1963年 終了:予定なし | 最小:431 最大:11,576 |
外務省 | 国連防災機関(UNDRR)拠出金 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:476 最大:494 |
外務省 | 世界貿易機関(WTO)事務局拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:14 最大:26 |
外務省 | 国連環境計画(UNEP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:24 最大:706 |
外務省 | エスカップ基金(ESCAP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1977年 終了:予定なし | 最小:3 最大:133 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:20 最大:151 |
外務省 | 国際連合人道問題調整事務所(OCHA)拠出金(任意拠出金) | 開始:1978年 終了:予定なし | 最小:130 最大:632 |
外務省 | ロッテルダム条約(PIC条約)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:30 最大:35 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(日本・パレスチナ開発基金) | 開始:1978年 終了:予定なし | 最小:60 最大:68 |
外務省 | 東京国際連合広報センター拠出金 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:32 最大:41 |
外務省 | 現地ODAタスクフォース業務 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:93 最大:98 |
外務省 | 開発協力の理解促進 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:135 最大:145 |
外務省 | 民間援助連携事務費 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:54 最大:71 |
外務省 | 国際連合訓練調査研究所(UNITAR)拠出金(任意拠出金) | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:36 最大:197 |
外務省 | 国際連合人道問題調整事務所(OCHA)拠出金(任意拠出金) | 開始:1978年 終了:予定なし | 最小:101 最大:688 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:3 最大:7 |
外務省 | エスカップ基金(ESCAP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1977年 終了:予定なし | 最小:3 最大:133 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)分担金 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:527 最大:615 |
外務省 | 赤十字国際委員会(ICRC)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1960年 終了:予定なし | 最小:170 最大:3,646 |
外務省 | 世界貿易機関(WTO)事務局拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:14 最大:26 |
外務省 | 水鳥湿地保全条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:27 最大:53 |
外務省 | 国連環境計画(UNEP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:25 最大:706 |
外務省 | オゾン層の保護のためのウィーン条約拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:8 最大:10 |
外務省 | 国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:867 最大:2,712 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(パートナーシップ基金) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:191 最大:14,965 |
外務省 | Gaviワクチンアライアンス拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:1,080 最大:15,413 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(任意拠出金) | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:3,021 最大:4,081 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:20 最大:151 |
外務省 | 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:176 最大:3,694 |
外務省 | 国際連合地雷対策支援信託基金(UNMAS)拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:6 最大:939 |
外務省 | 世界蔬菜センター(WorldVeg)拠出金 | 開始:1971年 終了:2021年 | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1967年 終了:予定なし | 最小:3,593 最大:11,738 |
外務省 | 国際連合中央緊急対応基金(CERF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:14 最大:152 |
外務省 | オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:35 最大:60 |
外務省 | 東京国際連合広報センター拠出金 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:31 最大:41 |
外務省 | 民間援助連携事務費 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:54 最大:71 |
外務省 | 開発協力の理解促進 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:137 最大:145 |
外務省 | アジアパシフィックアライアンス拠出金 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:94 最大:170 |
外務省 | 国際農業開発基金(IFAD)拠出金 | 開始:2015年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際農業開発基金(IFAD)拠出金 | 開始:2015年 終了:2019年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:7 最大:11 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター(義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:38 最大:47 |
外務省 | 人間の安全保障基金拠出金 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:599 最大:988 |
外務省 | 国際連合プロジェクト・サービス機関(UNOPS)拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:2020年 | 最小:923 最大:3,200 |
外務省 | NGO活動環境整備 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:91 最大:98 |
外務省 | 経済協力評価調査 | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:97 最大:136 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター(義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:38 最大:47 |
外務省 | 人間の安全保障基金拠出金 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:569 最大:988 |
外務省 | 国際連合プロジェクト・サービス機関(UNOPS)拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:2021年 | 最小:923 最大:5,237 |
外務省 | 国際熱帯木材機関(ITTO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:15 最大:246 |
外務省 | 経済協力評価調査 | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:91 最大:136 |
外務省 | NGO活動環境整備 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:85 最大:95 |
外務省 | 東南アジア島嶼国との友好関係の強化 | 開始:1943年 終了:予定なし | 最小:9 最大:16 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:6 最大:11 |
外務省 | アジアパシフィックアライアンス拠出金 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:94 最大:104 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:5 最大:11 |
外務省 | 初等教育関係(GPE)拠出金 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:75 最大:785 |
外務省 | 国際熱帯木材機関(ITTO)分担金 | 開始:1984年 終了:予定なし | 最小:45 最大:106 |
外務省 | 東南アジア島嶼国との友好関係の強化 | 開始:1943年 終了:予定なし | 最小:13 最大:22 |
外務省 | G7説明責任作業部会関連経費 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:5 最大:5 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画拠出金(日本UNV協力事業)(任意拠出) | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:25 最大:47 |
外務省 | 採取産業透明性イニシアティブマルチドナー信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:2015年 | 最小:4 最大:16 |
外務省 | (独)国際協力機構施設整備費補助金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:288 最大:2,172 |
外務省 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)分担金 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:701 最大:1,780 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(義務的拠出金) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:180 最大:181 |
外務省 | 地球環境政策国際会議開催経費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際連合ソマリア支援ミッション(UNSOM)拠出金 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:275 最大:275 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(LOTFA) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:11,685 最大:14,300 |
外務省 | 人道支援態勢の改革(TA)会合開催経費 | 開始:2017年 終了:2017年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 地球環境政策国際会議開催経費 | 開始:2017年 終了:2018年 | 最小:3 最大:4 |
外務省 | 地球環境政策国際会議開催経費 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:3 最大:4 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金 (グローバルヘルス技術振興基金(GHIT)) | 開始:2012年 終了:2017年 | 最小:715 最大:2,800 |
外務省 | 教師教育を通じたサヘル地域若年層の過激化抑制並びに平和の構築支援拠出金 | 開始:2016年 終了:2019年 | 最小:55 最大:55 |
外務省 | 国連マルチパートナー信託基金(ハイチのコレラ対策)拠出金 | 開始:2017年 終了:2018年 | 最小:111 最大:111 |
外務省 | 国際連合訓練調査研究所(UNITAR)拠出金(任意拠出金) | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:1 最大:117 |
外務省 | シリア復興信託基金拠出金 | 開始:2013年 終了:2019年 | 最小:1,070 最大:1,393 |
外務省 | 西アフリカ諸国洪水対策支援拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:190 最大:190 |
外務省 | 太平洋島嶼国における人道支援拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:2,498 最大:2,498 |
外務省 | 国連マルチパートナー信託基金(ハイチのコレラ対策)拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:111 最大:111 |
外務省 | 海洋プラスチックごみ対策促進支援に関する国際会議 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:8 最大:8 |
外務省 | 生物多様性条約名古屋議定書 (義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:5 最大:5 |
外務省 | 国際連合ソマリア支援ミッション(UNSOM)任意拠出金 | 開始:2015年 終了:2020年 | 最小:28 最大:28 |
外務省 | 太平洋島嶼国における人道支援拠出金 | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:2,498 最大:2,498 |
外務省 | 停戦暫定治安措置監視検証メカニズム(CTSAMVM)任意拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:41 最大:56 |
外務省 | 汎米保健機構(PAHO)拠出金(任意拠出金) | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:300 最大:300 |
外務省 | 国連マルチパートナー信託基金(ハイチのコレラ対策)拠出金 | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:111 最大:111 |
外務省 | 在外公館施設 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:7,669 最大:9,099 |
外務省 | 停戦暫定治安措置監視検証メカニズム(CTSAMVM)任意拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:41 最大:56 |
外務省 | コロンボ計画拠出金 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 再構築された合同監視評価委員会(RJMEC)任意拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:16 最大:16 |
外務省 | 再構築された合同監視評価委員会(RJMEC)任意拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:16 最大:16 |
外務省 | 国際連合ソマリア支援ミッション(UNSOM)任意拠出金 | 開始:2015年 終了:2021年 | 最小:28 最大:28 |
外務省 | 在外公館施設 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:7,669 最大:9,230 |
外務省 | COVAXファシリティ(Gaviワクチンアライアンス) | 開始:2022年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | コロンボ計画拠出金 | 開始:2016年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | G7説明責任作業部会(AWG)関連経費 | 開始:2022年 終了:2022年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 透明性向上のためのキャパシティビルディング・イニシアティブ信託基金(CBIT)拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:2024年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際機関職員派遣信託基金(JPO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:1,012 最大:1,646 |
外務省 | 国際連合事務局政務局拠出金(シリア危機の政治的解決) | 開始:2015年 終了:2017年 | 最小:55 最大:55 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発センター拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:21 最大:30 |
外務省 | 国際機関幹部職員増強拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:101 最大:157 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発センター拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:20 最大:30 |
外務省 | 国際機関幹部職員増強拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:137 最大:213 |
文部科学省 | 国費外国人留学生現地選考試験問題作成 | 開始:2021年 終了:2025年 | 最小:- 最大:0 |
文部科学省 | 留学生就職促進プログラム | 開始:2017年 終了:2021年 | 最小:362 最大:370 |
文部科学省 | 日本体育協会補助 | 開始:1957年 終了:予定なし | 最小:495 最大:503 |
文部科学省 | 外国政府派遣留学生の予備教育等留学生受入れ促進事業 | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:82 最大:130 |
文部科学省 | 留学生の受入・派遣体制の改善充実 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:20 最大:21 |
文部科学省 | 外国政府派遣留学生の予備教育等留学生受入促進事業 | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:82 最大:135 |
文部科学省 | 留学コーディネーター配置事業 | 開始:2014年 終了:2019年 | 最小:90 最大:450 |
文部科学省 | 日本留学海外拠点連携推進事業 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:120 最大:450 |
文部科学省 | 独立行政法人日本学生支援機構施設整備に必要な経費 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:36 最大:633 |
文部科学省 | 日本留学海外拠点連携推進事業 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:310 最大:450 |
文部科学省 | 留学生交流拠点整備事業 | 開始:2012年 終了:2015年 | 最小:16 最大:51 |
文部科学省 | 交流協会 | 開始:1972年 終了:予定なし | 最小:596 最大:672 |
文部科学省 | 国費外国人留学生制度 | 開始:1954年 終了:予定なし | 最小:17,791 最大:18,715 |
文部科学省 | 独立行政法人日本学生支援機構運営費交付金に必要な経費 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:12,869 最大:14,802 |
文部科学省 | 国費外国人留学生現地選考試験問題作成委託業務 | 開始:2021年 終了:予定なし | 最小:28 最大:28 |
文部科学省 | 住環境・就職支援等受入れ環境の充実 | 開始:2015年 終了:2019年 | 最小:62 最大:63 |
文部科学省 | 日本台湾交流協会 | 開始:1972年 終了:予定なし | 最小:638 最大:672 |
文部科学省 | 国費外国人留学生制度 | 開始:1954年 終了:予定なし | 最小:17,949 最大:18,568 |
文部科学省 | 国費外国人留学生制度 | 開始:1954年 終了:予定なし | 最小:17,390 最大:18,477 |
文部科学省 | 留学生の受入・派遣体制の改善充実等 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:19 最大:20 |
文部科学省 | 日本スポーツ協会補助 | 開始:1957年 終了:予定なし | 最小:495 最大:840 |
文部科学省 | 日本スポーツ協会補助 | 開始:1957年 終了:予定なし | 最小:495 最大:1,139 |
文部科学省 | 留学生政策の推進に係る調査研究 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:15 最大:15 |
文部科学省 | 留学生政策の推進に係る調査研究 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
文部科学省 | 独立行政法人日本学生支援機構施設整備に必要な経費 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:36 最大:36 |
文部科学省 | 留学生政策の推進に係る調査研究 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:15 最大:15 |
文部科学省 | 大学等の海外留学支援制度 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:8,017 最大:9,166 |
文部科学省 | 外国政府派遣留学生の予備教育等留学生受入促進事業 | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:119 最大:135 |
文部科学省 | 留学生の受入・派遣体制の改善充実等 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:20 最大:23 |
文部科学省 | 留学生の受入・派遣体制の改善充実等 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:20 最大:20 |
文部科学省 | 大学等の海外留学支援制度 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:7,868 最大:8,065 |
文部科学省 | 留学生就職促進プログラム | 開始:2017年 終了:2022年 | 最小:362 最大:372 |
文部科学省 | 外国政府派遣留学生の予備教育等留学生受入促進事業 | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:110 最大:135 |
文部科学省 | 大学等の海外留学支援制度 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:7,225 最大:8,017 |
文部科学省 | 留学生就職促進プログラム | 開始:2017年 終了:2022年 | 最小:362 最大:372 |
文部科学省 | 独立行政法人日本学生支援機構運営費交付金に必要な経費 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:13,133 最大:15,704 |
文部科学省 | 独立行政法人日本学生支援機構運営費交付金に必要な経費 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:13,133 最大:15,788 |
法務省 | 国際連合薬物犯罪事務所(UNODC)拠出金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:30 最大:104 |
法務省 | 国際連合薬物犯罪事務所(UNODC)拠出金及び国際連合開発計画(UNDP)拠出金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:30 最大:109 |
法務省 | 国際連合薬物犯罪事務所(UNODC)拠出金及び国際連合開発計画(UNDP)拠出金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:84 最大:149 |
法務省 | 国際連合に協力して行う国際協力の推進 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:68 最大:133 |
法務省 | 開発途上国に対する法制度整備支援の推進 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:89 最大:180 |
法務省 | 国際連合に協力して行う国際協力の推進 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:105 最大:147 |
法務省 | 国際連合に協力して行う国際協力の推進 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:122 最大:133 |
法務省 | 開発途上国に対する法制度整備支援の推進 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:153 最大:184 |
法務省 | 開発途上国に対する法制度整備支援の推進 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:142 最大:183 |
法務省 | 国際機関への拠出金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:84 最大:198 |
環境省 | 二国間水環境改善活動推進費 | 開始:2019年 終了:2023年 | 最小:25 最大:25 |
環境省 | EST普及推進・エコモビリティ技術海外展開推進費 | 開始:2019年 終了:2023年 | 最小:- 最大:0 |
環境省 | 国際分担金等経費 | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:254 最大:277 |
環境省 | 国際分担金等経費 | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:254 最大:277 |
環境省 | 国際分担金等経費 | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:252 最大:261 |
環境省 | 国際分担金等経費 | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:249 最大:261 |
環境省 | 国際的水環境改善活動推進等経費 | 開始:2010年 終了:2025年 | 最小:70 最大:132 |
環境省 | 国際分担金等経費 | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:249 最大:251 |
環境省 | 環境国際協力推進費 | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:190 最大:513 |
環境省 | 国際的水環境改善活動推進等経費 | 開始:2010年 終了:2023年 | 最小:70 最大:181 |
環境省 | アジア低炭素・循環型社会構築力強化プログラム事業 (日中韓循環型社会プロジェクトを含む) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:34 最大:71 |
環境省 | フロン等対策推進調査費 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:106 最大:270 |
環境省 | 環境国際協力推進費 | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:171 最大:327 |
環境省 | モントリオール議定書多数国間基金拠出金(HFC分) | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:24 最大:24 |
環境省 | モントリオール議定書多数国間基金拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
環境省 | モントリオール議定書多数国間基金拠出金(HFC分)(ODA) | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:24 最大:24 |
環境省 | 環境国際協力推進費 | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:188 最大:511 |
環境省 | モントリオール議定書多数国間基金拠出金(HFC分)(ODA) | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:24 最大:24 |
環境省 | 国際分担金等経費 | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:250 最大:436 |
環境省 | アジア諸国における3Rの戦略的実施支援事業拠出金 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:22 最大:49 |
環境省 | アジア低炭素・循環型社会構築力強化プログラム事業 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:60 最大:84 |
環境省 | 国際資源循環体制構築力強化プラグラム事業 (日中韓循環型社会プロジェクトを含む) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:28 最大:64 |
環境省 | アジア・アフリカ諸国における3Rの戦略的実施支援事業拠出金 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:30 最大:66 |
環境省 | 二国間水環境改善活動推進費 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:25 最大:25 |
環境省 | 二国間水環境改善活動推進費 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:25 最大:25 |
環境省 | 循環経済構築力強化プログラム事業 (日中韓循環型社会プロジェクト推進費を含む) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:24 最大:64 |
環境省 | 循環経済構築力強化プログラム事業 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:24 最大:64 |
環境省 | 国際的水環境改善活動推進等経費 | 開始:2010年 終了:2025年 | 最小:70 最大:102 |
経済産業省 | 技術協力活用型・新興国市場開拓事業 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:2,400 最大:4,557 |
経済産業省 | 貿易投資促進事業 | 開始:2013年 終了:2017年 | 最小:1,298 最大:1,959 |
経済産業省 | アジアDX等新規事業創造支援事業 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:740 最大:1,400 |
経済産業省 | 技術協力活用型・新興国市場開拓事業 | 開始:2016年 終了:2025年 | 最小:4,011 最大:4,507 |
経済産業省 | 技術協力活用型・新興国市場開拓事業 | 開始:2016年 終了:2025年 | 最小:4,156 最大:6,400 |
経済産業省 | 質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業 | 開始:2016年 終了:2025年 | 最小:643 最大:807 |
経済産業省 | アジア太平洋経済協力関連拠出金 | 開始:2021年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
経済産業省 | アジア太平洋経済協力拠出金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:50 最大:66 |
経済産業省 | APECビジネス諮問委員会拠出金 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
経済産業省 | 日・ASEAN経済産業協力拠出金 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:73 最大:73 |
経済産業省 | アジア太平洋経済協力拠出金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:50 最大:64 |
経済産業省 | 日・ASEAN経済産業協力拠出金 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:73 最大:73 |
経済産業省 | 経済協力開発機構(OECD)開発センター拠出金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:10 最大:10 |
経済産業省 | 看護師・介護福祉士候補者日本語研修事業委託費 | 開始:2009年 終了:2016年 | 最小:396 最大:1,545 |
経済産業省 | アジア産業基盤強化等事業 | 開始:2010年 終了:2016年 | 最小:130 最大:131 |
経済産業省 | 日・ASEAN経済産業協力拠出金 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:73 最大:73 |
経済産業省 | アジア太平洋経済協力拠出金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:50 最大:57 |
経済産業省 | アジア太平洋経済協力拠出金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:47 最大:57 |
経済産業省 | 日・ASEAN経済産業協力拠出金 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:73 最大:77 |
経済産業省 | 株式会社日本貿易保険への交付金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:1,600 最大:1,600 |
経済産業省 | 株式会社日本貿易保険への交付金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:1,200 最大:1,600 |
経済産業省 | APECビジネス諮問委員会拠出金 | 開始:2002年 終了:2020年 | 最小:5 最大:5 |
経済産業省 | アジア太平洋経済協力拠出金 | 開始:1993年 終了:2020年 | 最小:47 最大:51 |
経済産業省 | 日・ASEAN経済産業協力拠出金 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:73 最大:77 |
経済産業省 | アジア太平洋経済協力拠出金 | 開始:1993年 終了:2020年 | 最小:47 最大:48 |
経済産業省 | APECビジネス諮問委員会拠出金 | 開始:2002年 終了:2020年 | 最小:5 最大:5 |
経済産業省 | 日・ASEAN経済産業協力拠出金 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:73 最大:77 |
経済産業省 | 株式会社日本貿易保険への交付金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:1,000 最大:1,600 |
経済産業省 | アジア太平洋経済協力関連拠出金 | 開始:2021年 終了:予定なし | 最小:111 最大:111 |
経済産業省 | 世界知的所有権機関事務局分担金 | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:74 最大:105 |
経済産業省 | アジア生産性向上事業 | 開始:1960年 終了:2014年 | 最小:20 最大:80 |
経済産業省 | 海外開発計画調査事業 | 開始:1962年 終了:2014年 | 最小:185 最大:1,398 |
経済産業省 | 新興市場開拓人材育成支援事業 | 開始:2012年 終了:2015年 | 最小:810 最大:2,163 |
経済産業省 | 国際連合工業開発機関拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:190 最大:190 |
経済産業省 | 海外開発計画調査等事業 | 開始:2014年 終了:2016年 | 最小:15 最大:1,123 |
経済産業省 | 日・ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:124 最大:215 |
経済産業省 | 国際連合工業開発機関拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:162 最大:190 |
経済産業省 | 経済協力開発機構開発センター拠出金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:10 最大:10 |
経済産業省 | 世界知的所有権機関拠出金 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:565 最大:684 |
経済産業省 | 世界知的所有権機関拠出金 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:608 最大:653 |
経済産業省 | 日・ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:124 最大:124 |
経済産業省 | 経済協力開発機構開発センター拠出金 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:10 最大:10 |
経済産業省 | 世界知的所有権機関拠出金 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:614 最大:653 |
経済産業省 | 日・ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:107 最大:124 |
経済産業省 | 国際連合工業開発機関拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:190 最大:190 |
経済産業省 | 国際連合工業開発機関拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:190 最大:190 |
経済産業省 | 国際連合工業開発機関拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:190 最大:190 |
経済産業省 | 国際連合工業開発機関拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:190 最大:190 |
経済産業省 | 世界知的所有権機関事務局分担金 | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:92 最大:95 |
経済産業省 | 世界知的所有権機関事務局分担金 | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:92 最大:95 |
経済産業省 | 日・ASEAN経済産業協力拠出金 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:2,500 最大:2,500 |
経済産業省 | 共同資源開発基礎調査事業 | 開始:2004年 終了:2015年 | 最小:262 最大:742 |
経済産業省 | 経済協力開発機構開発センター拠出金 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:10 最大:10 |
経済産業省 | アジアDX等新規事業創造支援事業 | 開始:2019年 終了:2021年 | 最小:1,400 最大:1,400 |
総務省 | 国連アジア太平洋統計研修所運営事業 | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:318 最大:325 |
総務省 | 国連アジア太平洋統計研修所運営事業 | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:238 最大:326 |
総務省 | 国際標準化連絡調整事務 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:798 最大:1,579 |
総務省 | 無線技術等の国際標準化のための国際機関等との連絡調整事務 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:1,243 最大:1,579 |
総務省 | 無線技術等の国際標準化のための国際機関等との連絡調整事務 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:1,243 最大:1,579 |
総務省 | 国連アジア太平洋統計研修所運営事業 | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:309 最大:325 |
警察庁 | 国際協力に必要な経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:79 最大:121 |
警察庁 | 国際協力に必要な経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:99 最大:118 |
警察庁 | 国際協力に必要な経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:64 最大:114 |
財務省 | 東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局拠出金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:77 最大:520 |
財務省 | 世界銀行開発政策・人材育成基金(PHRD)への拠出 | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:7,080 最大:12,993 |
財務省 | アジア開発銀行出資金 | 開始:1966年 終了:予定なし | 最小:3,121 最大:4,503 |
財務省 | アジア開発銀行地域協力統合基金(RCIF)への拠出 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:146 最大:246 |
財務省 | アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:18 最大:25 |
財務省 | 東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局拠出金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:115 最大:130 |
財務省 | 世界銀行開発政策・人材育成基金(PHRD)への拠出 | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:10,183 最大:33,098 |
財務省 | アジア・太平洋マネーロンダリング対策グループ(APG)への 拠出 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:21 最大:21 |
財務省 | 東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局拠出金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:115 最大:130 |
財務省 | アジア開発銀行国内資金動員信託基金への拠出 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:157 最大:220 |
財務省 | 国際通貨基金日本管理勘定 技術支援への拠出 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:3,147 最大:30,874 |
財務省 | 国際通貨基金日本管理勘定 奨学金制度への拠出 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:324 最大:404 |
財務省 | 米州投資公社出資金 | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:81 最大:1,075 |
財務省 | 東南アジア諸国連合プラス三箇国マクロ経済調査事務局(AMRO)拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:283 最大:628 |
財務省 | 経済協力開発機構日本基金(JVC)税制及び税務執行の支援に関するOECDプログラム、税に関する透明性と情報交換についてのグローバル・フォーラム、OECD/G20 BEPSプロジェクトへの拠出 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:144 最大:305 |
財務省 | アフリカ開発銀行開発政策・人材育成基金(PHRDG)への拠出 | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:151 最大:251 |
財務省 | 国際金融公社包括的日本信託基金(CJTF)への拠出 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:689 最大:1,704 |
財務省 | 独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門への出資 | 開始:1960年 終了:予定なし | 最小:44,370 最大:50,600 |
財務省 | 米州開発銀行日本特別基金(JSF)への拠出 | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:708 最大:1,429 |
財務省 | 欧州復興開発銀行日本・EBRD協力基金(JECF)への拠出 | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:63 最大:603 |
財務省 | アフリカ開発銀行アフリカ民間セクター向け支援基金(FAPA)への拠出 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:130 最大:819 |
財務省 | アジア開発銀行貧困削減日本基金(JFPR)への拠出 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:4,367 最大:6,467 |
財務省 | 世界銀行日本社会開発基金(JSDF)への拠出 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:330 最大:3,881 |
財務省 | 経済協力開発機構日本基金(JVC)金融・環境・開発への拠出 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:127 最大:280 |
財務省 | 特定国有財産の整備(財政投融資特別会計特定国有財産整備勘定) | 開始:1969年 終了:予定なし | 最小:34,582 最大:71,670 |
財務省 | アジア・太平洋マネーロンダリング対策グループ(APG)への拠出 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
財務省 | 独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門への出資 | 開始:1960年 終了:予定なし | 最小:45,180 最大:67,310 |
財務省 | 経済協力開発機構日本基金(JVC)税制及び税務執行の支援に関するプログラム、税に関する透明性と情報交換についてのグローバルフォーラム、BEPSプロジェクトへの拠出 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:146 最大:291 |
財務省 | 国際金融公社包括的日本信託基金拠出金(CJTF)への拠出 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:689 最大:1,201 |
財務省 | 国際通貨基金日本信託基金(JSA)技術支援への拠出 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:2,165 最大:3,095 |
財務省 | 経済協力開発機構日本基金(JVC) 金融・環境・開発への拠出 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:127 最大:280 |
財務省 | 国際通貨基金日本信託基金(JSA)奨学金制度への拠出 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:386 最大:416 |
財務省 | アジア開発銀行日本奨学金制度(JSP)への拠出 | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:470 最大:999 |
財務省 | 関税協力理事会関税協力基金(CCF)への拠出 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:230 最大:449 |
財務省 | 関税協力理事会関税協力基金(CCF)模倣品・海賊版拡散防止への拠出 | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:107 最大:145 |
財務省 | ASEAN+3マクロ経済調査事務局(AMRO)拠出金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
財務省 | 国際通貨基金日本信託基金(JSA)技術支援への拠出 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:2,565 最大:3,807 |
財務省 | 国際通貨基金日本信託基金(JSA)奨学金制度への拠出 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:324 最大:416 |
財務省 | 経済協力開発機構(OECD)租税政策・税務行政センター等の行う税務関連事業に対する拠出 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:210 最大:482 |
財務省 | アジア開発銀行国内資金動員信託基金への拠出 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:195 最大:220 |
財務省 | インフラ関連のデータ整備等事業への拠出 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
財務省 | 国際通貨基金日本管理勘定 技術支援への拠出 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:3,147 最大:17,674 |
財務省 | 世界銀行日本社会開発基金(JSDF)への拠出 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:110 最大:2,310 |
財務省 | アジア開発銀行国内資金動員信託基金への拠出 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:157 最大:220 |
財務省 | 欧州復興開発銀行日本・EBRD協力基金(JECF)への拠出 | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:100 最大:603 |
財務省 | 米州投資公社出資金 | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:502 最大:1,075 |
財務省 | 米州開発銀行日本特別基金(JSF)への拠出 | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:1,310 最大:1,875 |
財務省 | 国際金融公社包括的日本信託基金(CJTF)への拠出 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:1,151 最大:1,562 |
財務省 | アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:17 最大:19 |
財務省 | アフリカ開発銀行アフリカ民間セクター向け支援基金(FAPA)への拠出 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:330 最大:622 |
財務省 | アフリカ開発銀行開発政策・人材育成基金(PHRDG)への拠出 | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:165 最大:176 |
財務省 | アジア開発銀行貧困削減日本基金(JFPR)への拠出 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:4,367 最大:20,505 |
財務省 | アジア・太平洋マネーロンダリング対策グループ(APG)への 拠出 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:21 最大:21 |
財務省 | 経済協力開発機構日本基金(JVC)金融・環境・開発への拠出 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:233 最大:247 |
財務省 | 東南アジア諸国連合プラス三箇国マクロ経済調査事務局(AMRO)拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:445 最大:1,106 |
財務省 | アジア開発銀行日本奨学金制度(JSP)への拠出 | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:470 最大:550 |
財務省 | 経済協力開発機構(OECD)租税政策・税務行政センター等の行う税務関連事業に対する拠出 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:293 最大:475 |
財務省 | 関税協力理事会関税協力基金(CCF)模倣品・海賊版拡散防止への拠出 | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:127 最大:130 |
財務省 | 関税協力理事会関税協力基金(CCF)への拠出 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:365 最大:374 |
財務省 | 国際通貨基金日本管理勘定 奨学金制度への拠出 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:324 最大:406 |
財務省 | 世界銀行開発政策・人材育成基金(PHRD)への拠出 | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:10,453 最大:23,378 |
財務省 | 米州投資公社出資金 | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:162 最大:817 |
財務省 | アジア開発銀行貧困削減日本基金(JFPR)への拠出 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:4,367 最大:21,345 |
財務省 | 独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門への出資 | 開始:1960年 終了:予定なし | 最小:46,010 最大:67,310 |
財務省 | 世界銀行日本社会開発基金(JSDF)への拠出 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:110 最大:782 |
財務省 | アフリカ開発銀行アフリカ民間セクター向け支援基金(FAPA)への拠出 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:330 最大:445 |
財務省 | 経済協力開発機構日本基金(JVC)金融・環境・開発への拠出 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:233 最大:271 |
財務省 | 国際金融公社包括的日本信託基金(CJTF)への拠出 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:1,151 最大:2,830 |
財務省 | 米州開発銀行日本特別基金(JSF)への拠出 | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:1,325 最大:2,052 |
財務省 | アフリカ開発銀行開発政策・人材育成基金(PHRDG)への拠出 | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:165 最大:176 |
財務省 | 多数国間投資保証機関(MIGA)基金への拠出 | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
財務省 | 欧州復興開発銀行日本・EBRD協力基金(JECF)への拠出 | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:500 最大:847 |
財務省 | アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:17 最大:19 |
財務省 | 関税協力理事会関税協力基金(CCF)模倣品・海賊版拡散防止への拠出 | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:130 最大:130 |
財務省 | 経済協力開発機構(OECD)租税政策・税務行政センター等の行う税務関連事業に対する拠出 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:312 最大:475 |
財務省 | 東南アジア諸国連合プラス三箇国マクロ経済調査事務局(AMRO)拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:445 最大:1,106 |
財務省 | アジア開発銀行日本奨学金制度(JSP)への拠出 | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:478 最大:864 |
財務省 | 関税協力理事会関税協力基金(CCF)への拠出 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:362 最大:465 |
農林水産省 | 途上国における持続可能な原材料生産支援事業 | 開始:2022年 終了:2026年 | 最小:- 最大:0 |
農林水産省 | 途上国持続可能な森林経営推進事業 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:64 最大:82 |
農林水産省 | 途上国森林減少・劣化防止推進事業 | 開始:2013年 終了:2021年 | 最小:69 最大:89 |
農林水産省 | 国際機関を通じた農林水産業協力拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:1,563 最大:1,917 |
農林水産省 | 国際農業協力等委託・補助事業 | 開始:2006年 終了:2023年 | 最小:166 最大:491 |
農林水産省 | 海外農業農村開発促進調査等補助金 | 開始:2011年 終了:2021年 | 最小:127 最大:345 |
農林水産省 | 海外農林業開発協力問題調査等事業委託費 | 開始:1988年 終了:2020年 | 最小:22 最大:114 |
農林水産省 | 国際林業協力事業 | 開始:2013年 終了:2021年 | 最小:115 最大:148 |
農林水産省 | 国際漁業協力推進事業 | 開始:2012年 終了:2022年 | 最小:500 最大:688 |
農林水産省 | 海外農業農村開発促進調査等補助金 | 開始:2011年 終了:2021年 | 最小:114 最大:146 |
農林水産省 | 国際機関を通じた農林水産業協力拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:1,829 最大:1,906 |
農林水産省 | 国際林業協力事業 | 開始:2013年 終了:2024年 | 最小:99 最大:128 |
農林水産省 | 海外農林業開発協力問題調査等事業委託費 | 開始:1988年 終了:2022年 | 最小:102 最大:114 |
農林水産省 | 国際農業協力等委託・補助事業 | 開始:2013年 終了:2023年 | 最小:138 最大:170 |
農林水産省 | 国際林業協力事業 | 開始:2013年 終了:2024年 | 最小:93 最大:116 |
農林水産省 | 海外農業農村開発促進調査等補助金 | 開始:2011年 終了:2021年 | 最小:105 最大:131 |
農林水産省 | 国際機関を通じた農林水産業協力拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:1,775 最大:1,920 |
農林水産省 | 海外農林業開発協力問題調査等事業委託費 | 開始:1988年 終了:2022年 | 最小:102 最大:155 |
農林水産省 | 国際農業協力等委託・補助事業 | 開始:2013年 終了:2023年 | 最小:160 最大:170 |
農林水産省 | 途上国持続可能な森林経営推進事業 | 開始:2015年 終了:2019年 | 最小:56 最大:58 |
農林水産省 | 海外農林業開発協力問題調査等委託費 | 開始:1988年 終了:2016年 | 最小:22 最大:69 |
農林水産省 | 遺伝資源の機能解析等に係る途上国能力開発事業 | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:24 最大:29 |
農林水産省 | 途上国持続可能な森林経営推進事業 | 開始:2015年 終了:2019年 | 最小:58 最大:58 |
農林水産省 | 国際漁業協力推進事業 | 開始:2012年 終了:2022年 | 最小:550 最大:623 |
農林水産省 | 国際漁業協力推進事業 | 開始:2012年 終了:2022年 | 最小:600 最大:630 |
金融庁 | 新興市場国に対する技術協力に必要な経費 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:113 最大:243 |
金融庁 | 新興市場国に対する技術協力に必要な経費 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:131 最大:243 |
金融庁 | 新興市場国に対する技術協力に必要な経費 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:137 最大:243 |