年度 | 合計予算額(百万円) |
---|---|
2021 | 609,106 |
2020 | 1,482,443 |
2019 | 2,077,398 |
2018 | 2,101,586 |
2017 | 1,437,340 |
2016 | 715,768 |
2015 | 755,839 |
2014 | 752,009 |
2013 | 649,323 |
2012 | 596,121 |
府省庁 | 事業名 | 事業期間 | 予算規模 (百万円) |
---|---|---|---|
外務省 | 太平洋・島サミット中間閣僚会合開催経費 | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:30 最大:30 |
外務省 | 「ジャパン・ハウス(仮称)」創設関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:3,590 最大:3,590 |
外務省 | 2016年伊勢志摩サミット開催関連経費 | 開始:2015年 終了:2016年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会拠出金 | 開始:2016年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 核軍縮検証政府専門家会合(GGE)にかかる経費 | 開始:2021年 終了:2022年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 軍縮・不拡散分野における人材育成事業関係経費 | 開始:2019年 終了:2028年 | 最小:5 最大:5 |
外務省 | 国際連合ソマリア支援ミッション(UNSOM)任意拠出金 | 開始:2015年 終了:2017年 | 最小:120 最大:275 |
外務省 | 日系社会実相調査 | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:4 最大:7 |
外務省 | 国際農業開発基金(IFAD)拠出金 | 開始:2015年 終了:2018年 | 最小:396 最大:396 |
外務省 | アジア開発銀行(ADB)拠出金(AITF) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:165 最大:291 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(TICADプロセス推進支援)(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:69 最大:194 |
外務省 | クメール・ルージュ特別法廷国際連合信託基金(任意拠出金) | 開始:1941年 終了:予定なし | 最小:106 最大:201 |
外務省 | 科学技術国際ネットワーク関係シンポジウム開催経費 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 無形文化遺産保護条約政府間委員会ホスト開催経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | アフリカ青少年交流事業経費 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国連ボランティア計画拠出金 | 開始:2020年 終了:2028年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際連合犯罪防止刑事司法会議拠出金(コングレス) | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:290 最大:290 |
外務省 | G20腐敗対策作業部会会合開催経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:4 最大:4 |
外務省 | FATF(金融活動作業部会)第4次対日相互審査対応経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 国際連合ソマリア支援ミッション(UNSOM)任意拠出金 | 開始:2015年 終了:2017年 | 最小:120 最大:120 |
外務省 | 国際組織犯罪防止条約レビュー実施関係経費 | 開始:2021年 終了:2028年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | ユニットエイド(Unitaid)拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:110 最大:112 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:224 最大:957 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会拠出金 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約機関準備委員会拠出金 | 開始:2016年 終了:2019年 | 最小:291 最大:291 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金 (グローバルヘルス技術振興基金(GHIT)) | 開始:2012年 終了:2017年 | 最小:715 最大:2,800 |
外務省 | 核軍縮の実質的な進展のための賢人会議 | 開始:2017年 終了:2018年 | 最小:37 最大:40 |
外務省 | 無形文化遺産保護日本信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:27 最大:43 |
外務省 | 欧州安全保障協力機構軍備管理・軍縮会合(OSCE)拠出金 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:1 最大:289 |
外務省 | 日韓産業技術協力共同事業体拠出金(任意拠出金) | 開始:1930年 終了:予定なし | 最小:19 最大:28 |
外務省 | 北大西洋条約機構(NATO)信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:5 最大:8 |
外務省 | 国際連合訓練調査研究所(UNITAR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:1 最大:72 |
外務省 | アジア友好促進補助金 (領土保全関連経費) | 開始:2013年 終了:2014年 | 最小:18 最大:18 |
外務省 | 国際連合食糧農業機関(FAO)分担金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:5,129 最大:6,401 |
外務省 | 生物多様性条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:151 最大:206 |
外務省 | 草の根平和交流招へい | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:26 最大:57 |
外務省 | 親日派・知日派育成のための交流拡充拠出金 (対日理解促進交流プログラム) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:2,353 最大:3,327 |
外務省 | 東南アジア島嶼国との友好関係の強化 | 開始:1943年 終了:予定なし | 最小:9 最大:16 |
外務省 | 独立行政法人国際交流基金運営費交付金 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:12,495 最大:15,476 |
外務省 | 留学生交流事業 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:71 最大:87 |
外務省 | 軍備管理・軍縮・不拡散への取組 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:30 最大:195 |
外務省 | 領事サービスの充実 | 開始:1968年 終了:予定なし | 最小:252 最大:354 |
外務省 | 海外広報 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:681 最大:772 |
外務省 | 国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:324 最大:1,472 |
外務省 | 気候変動枠組条約(UNFCCC)拠出金(京都議定書拠出金)(義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:118 最大:146 |
外務省 | コロンボ計画分担金 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)分担金 | 開始:1931年 終了:予定なし | 最小:471 最大:677 |
外務省 | アセアン留学生交流等拠出金(任意拠出金) | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:47 最大:70 |
外務省 | 生物多様性条約カルタヘナ議定書拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:31 最大:44 |
外務省 | 赤十字国際委員会(ICRC)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1960年 終了:予定なし | 最小:187 最大:5,185 |
外務省 | 国際家族計画連盟(IPPF)拠出金 | 開始:1969年 終了:予定なし | 最小:679 最大:931 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(コア・ファンド) | 開始:1966年 終了:予定なし | 最小:6,518 最大:7,019 |
外務省 | 気候変動枠組条約(UNFCCC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:198 最大:317 |
外務省 | 国際連合世界食糧計画(WFP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1963年 終了:予定なし | 最小:529 最大:13,842 |
外務省 | 中央緊急対応基金(CERF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:75 最大:245 |
外務省 | 国際連合国際防災戦略事務局(UNISDR)拠出金 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:67 最大:485 |
外務省 | 国際連合児童基金(UNICEF)拠出金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:2,079 最大:17,287 |
外務省 | 国際農業研究協議グループ(CGIAR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:119 最大:1,020 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画(UNV)拠出金(平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業)(任意拠出金) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:48 最大:88 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1931年 終了:予定なし | 最小:2,436 最大:5,144 |
外務省 | 国際連合人口基金(UNFPA)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:1,976 最大:3,937 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(パートナーシップ基金) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:109 最大:16,568 |
外務省 | エスカップ基金(ESCAP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1977年 終了:予定なし | 最小:3 最大:100 |
外務省 | 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)拠出金(任意拠出金) | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:190 最大:4,393 |
外務省 | アジアパシフィックアライアンス拠出金 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:94 最大:229 |
外務省 | 世界保健機関(WHO)拠出金 | 開始:2014年 終了:2016年 | 最小:590 最大:2,046 |
外務省 | 初等教育関係(GPE)拠出金 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:91 最大:239 |
外務省 | 国際連合人道問題調整事務所(OCHA)拠出金(任意拠出金) | 開始:1978年 終了:予定なし | 最小:129 最大:965 |
外務省 | 国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1967年 終了:予定なし | 最小:4,035 最大:19,521 |
外務省 | 国際連合地雷対策支援信託基金(UNMAS)拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:9 最大:1,693 |
外務省 | 世界エイズ・結核・マラリア対策基金拠出金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:906 最大:33,726 |
外務省 | 国際連合人間居住財団(UN-HABITAT)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1984年 終了:予定なし | 最小:9 最大:4,029 |
外務省 | 国際労働機関拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:2014年 | 最小:97 最大:328 |
外務省 | 国際開発教育・研究機関拠出金(任意拠出金) | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:9 最大:23 |
外務省 | Gaviワクチンアライアンス拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:20 最大:2,527 |
外務省 | 国際機関職員派遣信託基金(JPO)拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:1,102 最大:2,000 |
外務省 | TICADプロセス | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:33 最大:1,111 |
外務省 | 中長期的及び総合的な外交政策の企画立案 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:28 最大:43 |
外務省 | 2016伊勢志摩サミット開催関連経費 | 開始:2015年 終了:2016年 | 最小:6,859 最大:15,515 |
外務省 | 国際事実調査委員会(IHFFC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:4 最大:4 |
外務省 | 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)分担金 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:25 最大:36 |
外務省 | 経済協力開発機構国際エネルギー機関(IEA)分担金 | 開始:1975年 終了:予定なし | 最小:347 最大:487 |
外務省 | 第8回太平洋・島サミット開催準備(新規) | 開始:2017年 終了:2017年 | 最小:26 最大:26 |
外務省 | Gaviワクチンアライアンス拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:20 最大:2,527 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(日本・パレスチナ開発基金) | 開始:1978年 終了:予定なし | 最小:60 最大:79 |
外務省 | 核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議分担金 | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:14 最大:40 |
外務省 | 世界保健機関(WHO)拠出金(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:2019年 | 最小:1,588 最大:2,046 |
外務省 | 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:188 最大:4,393 |
外務省 | 国際民間航空機関(ICAO)拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:5 最大:5 |
外務省 | 人的資源開発日本信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2000年 終了:2017年 | 最小:39 最大:54 |
外務省 | 国際エネルギー・フォーラム事務局(IEF)拠出金 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:7 最大:12 |
外務省 | 国際連合軍縮会議拠出金(任意拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:1 最大:5 |
外務省 | 若手教員米国派遣交流事業(旧・日本人若手英語教員派遣事業) | 開始:2011年 終了:2017年 | 最小:32 最大:160 |
外務省 | 第27回エネルギー憲章会議閣僚会合の日本開催 | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:4 最大:4 |
外務省 | (独)国際協力機構運営費交付金(技術協力) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:149,663 最大:159,293 |
外務省 | 経済連携協定 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:128 最大:298 |
外務省 | 国境なき医師団拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:155 最大:155 |
外務省 | 気候変動枠組条約拠出金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:218 最大:288 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止・制限条約(CCW)締約国会議等拠出金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:2 最大:4 |
外務省 | 太平洋諸島フォーラム(PIF)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:6 最大:13 |
外務省 | オゾン層保護基金拠出金(義務的拠出金) | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:1,748 最大:2,882 |
外務省 | 国連軍縮部拠出金 | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:169 最大:169 |
外務省 | 気候変動枠組条約(京都議定書)拠出金 | 開始:1993年 終了:2019年 | 最小:68 最大:146 |
外務省 | 国際労働機関拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:110 最大:110 |
外務省 | 国際民間航空機関公開鍵ディレクトリ(ICAO PKD)拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | GAVIアライアンス拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:18 最大:2,300 |
外務省 | 国際連合人権高等弁務官事務所(OHCHR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:7 最大:213 |
外務省 | 透明性向上のためのキャパシティビルディング・イニシアティブ信託基金(CBIT)拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:2024年 | 最小:183 最大:183 |
外務省 | 国連大学拠出金(通常拠出) | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:156 最大:197 |
外務省 | 開発協力の理解促進 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:131 最大:294 |
外務省 | 領事システム | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:1,566 最大:3,913 |
外務省 | 米国における我が国応援団発掘育成事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:105 最大:128 |
外務省 | 海外における文化事業等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:396 最大:611 |
外務省 | 日・アセアン統合基金拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:1,000 最大:1,000 |
外務省 | 国連開発システム改革支援 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:829 最大:829 |
外務省 | ジェンダー平等と女性のためのエンパワーメントのための国連機関(UN Women)拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:158 最大:3,033 |
外務省 | 南太平洋大学拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:225 最大:225 |
外務省 | モースル旧市街の子ども達の声:紛争に影響を受けた歴史的地区の小学校の修復及び運営支援 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:60 最大:60 |
外務省 | 国際共同研究支援事業費補助金 | 開始:2016年 終了:2022年 | 最小:35 最大:547 |
外務省 | 北米諸国との政治分野での協力推進 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:49 最大:220 |
外務省 | 児童に対する暴力撲滅基金拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:650 最大:650 |
外務省 | 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)分担金 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:25 最大:29 |
外務省 | 国際刑事裁判所(ICC)新庁舎建築費分担金 | 開始:2011年 終了:2042年 | 最小:159 最大:214 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(コア・ファンド) | 開始:1966年 終了:予定なし | 最小:7,032 最大:7,244 |
外務省 | 経済協力開発機構(OECD)分担金 | 開始:1964年 終了:予定なし | 最小:3,051 最大:3,533 |
外務省 | 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:34 最大:44 |
外務省 | 気候変動枠枠組条約(京都議定書)拠出金 | 開始:2005年 終了:2019年 | 最小:68 最大:125 |
外務省 | クメール・ルージュ特別法廷国際連合信託基金(任意拠出金) | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:106 最大:134 |
外務省 | 世界保健機関(WHO)拠出金(任意拠出金) | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:470 最大:1,378 |
外務省 | 国際連合児童基金(UNICEF)拠出金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:2,172 最大:11,028 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)分担金 | 開始:1957年 終了:予定なし | 最小:3,845 最大:4,529 |
外務省 | 世界エイズ・結核・マラリア対策基金拠出金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:8,000 最大:45,306 |
外務省 | 国連開発システム改革支援 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:829 最大:829 |
外務省 | 国境なき医師団拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:50 最大:155 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(グローバルヘルス技術振興基金(GHIT)) | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:400 最大:1,830 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府機関開発機構(IGAD)拠出金(南スーダン政治プロセス) | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:120 最大:396 |
外務省 | 国際農業研究協議グループ(CGIAR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:90 最大:442 |
外務省 | 国際家族計画連盟(IPPF)拠出金 | 開始:1969年 終了:予定なし | 最小:438 最大:963 |
外務省 | 気候技術センター・ネットワーク(CTCN)拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:200 最大:200 |
外務省 | 経済協力開発機構国際エネルギー機関(IEA)分担金 | 開始:1975年 終了:予定なし | 最小:360 最大:384 |
外務省 | 北大西洋条約機構(NATO)信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:3 最大:7 |
外務省 | 国際労働機関拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:60 最大:112 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(TICADプロセス推進支援)(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:96 最大:128 |
外務省 | ジェンダー平等と女性のエンパワーメントのための国連機関(UN Women)拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:920 最大:2,272 |
外務省 | 初等教育関係(GPE)拠出金 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:70 最大:361 |
外務省 | 日・経済協力開発機構協力拠出金(任意拠出金) | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:33 最大:55 |
外務省 | 気候変動枠組条約拠出金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:218 最大:288 |
外務省 | カルテット拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:21 最大:42 |
外務省 | 国際連合人口基金(UNFPA)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:1,986 最大:3,591 |
外務省 | 「ジャパン・ハウス」運営関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:2,988 最大:5,182 |
外務省 | 東南アジア島嶼国との友好関係の強化 | 開始:1943年 終了:予定なし | 最小:14 最大:22 |
外務省 | 国際機関職員派遣信託基金(JPO)拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:2,249 最大:2,382 |
外務省 | 領事システム | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:3,127 最大:3,913 |
外務省 | (独)国際協力機構運営費交付金(技術協力) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:150,476 最大:154,316 |
外務省 | アジア友好促進補助金 | 開始:1972年 終了:予定なし | 最小:1,627 最大:1,684 |
外務省 | TICADプロセス | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:28 最大:1,758 |
外務省 | 国際機関邦人職員増強 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:31 最大:49 |
外務省 | 経済連携協定 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:284 最大:298 |
外務省 | 海外における文化事業等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:425 最大:495 |
外務省 | 国連開発システム改革支援 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:829 最大:1,058 |
外務省 | 国際農業研究協議グループ(CGIAR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:97 最大:442 |
外務省 | 経済協力開発機構国際エネルギー機関(IEA)分担金 | 開始:1975年 終了:予定なし | 最小:355 最大:384 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)分担金 | 開始:1957年 終了:予定なし | 最小:3,845 最大:4,529 |
外務省 | 国際労働機関拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:60 最大:757 |
外務省 | 欧州安全保障協力機構軍備管理・軍縮会合(OSCE)拠出金 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:0 最大:91 |
外務省 | 世界保健機関(WHO)拠出金 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:470 最大:1,378 |
外務省 | 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:291 最大:745 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府機関開発機構(IGAD)拠出金(南スーダン政治プロセス) | 開始:2017年 終了:2021年 | 最小:120 最大:352 |
外務省 | 国際刑事裁判所(ICC)新庁舎建築費分担金 | 開始:2011年 終了:2042年 | 最小:186 最大:214 |
外務省 | 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)分担金 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:21 最大:29 |
外務省 | ユニットエイド(Unitaid)拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:44 最大:1,093 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)・グローバルヘルス技術振興基金(GHIT)連携事業拠出金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:400 最大:2,200 |
外務省 | 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)分担金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:3,087 最大:3,476 |
外務省 | 気候変動枠組条約拠出金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:233 最大:371 |
外務省 | 世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:8,000 最大:45,306 |
外務省 | 経済協力開発機構(OECD)分担金 | 開始:1964年 終了:予定なし | 最小:3,003 最大:3,261 |
外務省 | 国際家族計画連盟(IPPF)拠出金 | 開始:1969年 終了:予定なし | 最小:301 最大:768 |
外務省 | 国際連合児童基金(UNICEF)拠出金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:2,046 最大:20,330 |
外務省 | 国際連合世界食糧計画(WFP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1963年 終了:予定なし | 最小:435 最大:12,528 |
外務省 | 日中韓協力事務局拠出金(義務的拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:133 最大:208 |
外務省 | 北大西洋条約機構(NATO)信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:3 最大:7 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)拠出金(核不拡散基金) | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:546 最大:546 |
外務省 | 国連防災機関(UNDRR)拠出金 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:485 最大:602 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(日本・パレスチナ開発基金) | 開始:1978年 終了:予定なし | 最小:60 最大:68 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(TICADプロセス推進支援)(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:96 最大:146 |
外務省 | 日・経済協力開発機構協力拠出金(任意拠出金) | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:33 最大:55 |
外務省 | 国際原子力機関拠出金 国際原子力機関緊急時対応能力研修センター(CBC)拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:28 最大:50 |
外務省 | カルテット拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:21 最大:42 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(コア・ファンド) | 開始:1966年 終了:予定なし | 最小:6,822 最大:7,244 |
外務省 | インド洋委員会(IOC)拠出金 | 開始:2019年 終了:2021年 | 最小:96 最大:96 |
外務省 | 気候技術センター・ネットワーク(CTCN)拠出金 | 開始:1989年 終了:2021年 | 最小:200 最大:200 |
外務省 | 国際連合人口基金(UNFPA)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:1,786 最大:4,016 |
外務省 | クメール・ルージュ特別法廷国際連合信託基金(任意拠出金) | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:24 最大:134 |
外務省 | 国際機関職員派遣信託基金(JPO)拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:2,302 最大:2,382 |
外務省 | 「ジャパン・ハウス」運営関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:2,988 最大:3,833 |
外務省 | 国際機関邦人職員増強 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:31 最大:49 |
外務省 | (独)国際協力機構運営費交付金(技術協力) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:150,476 最大:156,025 |
外務省 | アジア友好促進補助金 | 開始:1972年 終了:予定なし | 最小:1,664 最大:1,684 |
外務省 | 科学技術顧問関係経費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:9 最大:24 |
外務省 | 邦人援護体制整備費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 危険地域調査委嘱経費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | シー・シェパード対策に係る委託調査 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:6 最大:10 |
外務省 | 国連宇宙部拠出金 | 開始:2021年 終了:予定なし | 最小:11 最大:11 |
外務省 | 我が国の北極政策に関する発信及び理解促進経費 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:4 最大:9 |
外務省 | 国際連合平和維持活動局信託基金拠出金 (国連PKO即応性向上事業支援) | 開始:2018年 終了:2021年 | 最小:17 最大:17 |
外務省 | 日露共同経済活動推進費 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:50 最大:100 |
外務省 | 気候変動枠組条約補助機関会合に係る経費 | 開始:2022年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | アジア紛争下での女性尊厳事業 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:1 最大:4 |
外務省 | サイバーセキュリティ能力構築信託基金拠出金 | 開始:2021年 終了:予定なし | 最小:20 最大:20 |
外務省 | 国際連合平和維持活動局信託基金拠出金 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 気候変動枠組条約締約国会議に係る経費 | 開始:2022年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 適切なグローバル・サプライチェーンの構築に関するILOとの取組強化事業 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:8 最大:8 |
外務省 | グラスルーツからの日米経済強化プロジェクト(新規) | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:317 最大:320 |
外務省 | カンボジア総選挙への選挙監視要員派遣経費 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:7 最大:7 |
外務省 | 「ビジネスと人権」に関する国別行動計画策定経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:55 最大:55 |
外務省 | ユネスコ拠出金 | 開始:1955年 終了:2017年 | 最小:295 最大:300 |
外務省 | 日露共同経済活動推進費 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:67 最大:100 |
外務省 | アジア紛争下での女性尊厳事業 | 開始:1944年 終了:予定なし | 最小:1 最大:17 |
外務省 | 我が国の北極政策に関する発信及び理解促進経費 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:2 最大:6 |
外務省 | 湾岸諸国国民を対象とした訪日促進のための短期滞在者向け電子査証システム導入関係費 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:6 最大:6 |
外務省 | 採取産業透明性向上の取組促進に向けた有識者会合(新規) | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 食料の安全保障のレジリエンス強化(新規) | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 穏健主義育成のための文明間対話事業 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:10 最大:13 |
外務省 | アジア欧州財団(ASEF:ASIA-EUROPE FOUNDATION)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:6 最大:11 |
外務省 | 対日直接投資サミット開催経費 | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:2 最大:10 |
外務省 | 原子力協定の運用に関する専門家会合 | 開始:2017年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国連総会議長信託基金拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:4 最大:6 |
外務省 | 宇宙に関する取組の強化 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:6 最大:19 |
外務省 | 個人番号改正法に伴う在外公館業務変更のあり方に関するコンサルティング業務に係る経費 | 開始:2017年 終了:2022年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 旧外地関係整理 | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:0 最大:207 |
外務省 | NPT運用検討会議準備委員会 | 開始:2017年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 北極に関するセミナー開催費用 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 英国のEU離脱に対する対応(日本企業支援) | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:4 最大:4 |
外務省 | 原子力発電分野の国際協力に係るサイドイベント開催 | 開始:2017年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 日中韓協力基金(義務的拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | テロ対策専門員 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:3 最大:4 |
外務省 | 化学兵器禁止機関(OPCW)・国連共同調査メカニズム(JIM)拠出金 | 開始:2017年 終了:2017年 | 最小:100 最大:100 |
外務省 | 東南アジア地域へのアウトリーチ強化 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:6 最大:8 |
外務省 | 米国による対キューバ制裁の調査に係る経費 | 開始:2017年 終了:2017年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 科学技術外交専門家育成事業 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 2016年日本開催サミット(複雑な契約交渉の支援強化会合関連経費) | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:10 最大:10 |
外務省 | 捕鯨問題に関する理解促進のための事業(新規) | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 宇宙外交推進専門家交流費 | 開始:2013年 終了:2015年 | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 2016年日本開催サミット(G8食料安全保障作業部会関連経費) | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 紛争解決に関する関係者との協議 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:80 最大:80 |
外務省 | 国連地名専門家会合グループ・エクソニム作業部会本邦開催経費 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国連地名専門家会合グループ・エクソニム作業部会本邦開催経費 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:6 最大:6 |
外務省 | アフリカ地域機関拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:9 最大:302 |
外務省 | 国際連合平和維持活動局信託基金拠出金 (国連PKO即応性向上事業支援) | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:17 最大:17 |
外務省 | 国連平和構築基金(PBF)拠出金 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:110 最大:224 |
外務省 | 国際連合平和維持活動局信託基金拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:4,500 最大:4,500 |
外務省 | サイバーセキュリティ能力構築信託基金拠出金 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国連宇宙部拠出金 | 開始:2021年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | コロナ後のアジア・欧州連結性強化のための協力経費 | 開始:2021年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 領事手続におけるデジタル・ガバメントの推進 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:226 最大:226 |
外務省 | 邦人保健衛生専門家の国連ボランティアとしての派遣による途上国における新型コロナウイルス感染症対策支援 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:98 最大:98 |
外務省 | 欧州における日本研究中核的拠点の設置に向けた調査 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | アジア紛争下での女性尊厳事業 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:1 最大:4 |
外務省 | 「平和の砦」基金拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際連合平和維持活動(PKO)分担金 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:45,940 最大:85,577 |
外務省 | 日・カリコム友好協力拠出金(任意拠出金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:4 最大:7 |
外務省 | クラスター弾に関する条約締約国会議等分担金 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:3 最大:14 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金(任意拠出金) | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:5 最大:7 |
外務省 | アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:15 最大:54 |
外務省 | 国際連合(UN)分担金 | 開始:1957年 終了:予定なし | 最小:21,051 最大:32,273 |
外務省 | 世界貿易機関(WTO)事務局拠出金(任意拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:26 最大:36 |
外務省 | 国際民間航空機関(ICAO)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1943年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | 中東淡水化研究センター基金 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:3 最大:10 |
外務省 | 平和利用イニシアティブ基金拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:220 最大:299 |
外務省 | 国際復興開発銀行・国際開発協会拠出金(パレスチナ改革・開発計画信託基金) | 開始:2014年 終了:2014年 | 最小:2,910 最大:2,910 |
外務省 | 紛争下の性的暴力担当国連事務総長特別代表(SRSG)拠出金(任意拠出金) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:176 最大:247 |
外務省 | 日中韓協力事務局拠出金(義務的拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:54 最大:208 |
外務省 | 国際連合開発計画拠出金(PKOセンター支援) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:302 最大:540 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)拠出金(核不拡散基金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:70 最大:546 |
外務省 | アジア太平洋経済協力拠出金(TILF基金)(任意拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:3 最大:37 |
外務省 | 国際刑事裁判所(ICC)新庁舎建築費分担金 | 開始:2011年 終了:2043年 | 最小:8 最大:214 |
外務省 | 国際連合平和維持活動局信託基金に対する拠出金(任意拠出金)(アフリカ早期展開) | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:3,830 最大:3,830 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)(技術協力基金拠出金) | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:856 最大:1,019 |
外務省 | 世界貿易機関(WTO)分担金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:819 最大:1,069 |
外務省 | 原子力安全関連拠出金 | 開始:1994年 終了:2019年 | 最小:1,618 最大:3,416 |
外務省 | 対人地雷禁止条約拠出金 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:4 最大:10 |
外務省 | ボスニア和平履行評議会(PIC)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:74 最大:98 |
外務省 | 対人地雷禁止条約締約国会議等分担金 | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:4 最大:18 |
外務省 | 在サハリン韓国人支援特別基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:79 最大:118 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:22 最大:33 |
外務省 | APECビジネス諮問委員会拠出金(任意拠出金) | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | 欧州委員会拠出金(EU) | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:194 最大:194 |
外務省 | 宇宙関連ワークショップ開催 | 開始:2014年 終了:2014年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 世界遺産の推進・発信事業 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:15 最大:15 |
外務省 | レセプション・意見交換会議経費 | 開始:2002年 終了:2014年 | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 貿易・投資促進関連経費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | ハイレベル政治フォーラム拠出金(旧・持続可能な開発委員会拠出金)(任意拠出金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:8 最大:29 |
外務省 | 国際連合宇宙空間平和利用委員会(COPUOS) | 開始:2013年 終了:2016年 | 最小:6 最大:8 |
外務省 | 海外邦人保護のための緊急事態対応 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:127 最大:159 |
外務省 | 資源問題への対応 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:3 最大:6 |
外務省 | 海外邦人安全・危機管理に関する体制整備等 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:158 最大:183 |
外務省 | 国際緊急援助事務費 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:7 最大:8 |
外務省 | 人権・民主主義の保護・促進のための国際協力の推進 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:10 最大:21 |
外務省 | 北米諸国との経済分野での協力推進 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:11 最大:39 |
外務省 | 中央アジア・コーカサス諸国との関係強化 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:14 最大:20 |
外務省 | 日朝関連 | 開始:1948年 終了:予定なし | 最小:30 最大:34 |
外務省 | 経済協力案件の選定・実施・完了後の諸調整等経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:8 最大:14 |
外務省 | 困窮邦人等の援護 | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:40 最大:67 |
外務省 | 海外子女教育体制の強化 | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:2,024 最大:4,297 |
外務省 | 在外選挙に必要な経費 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:109 最大:325 |
外務省 | 東アジアにおける地域協力の強化 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:51 最大:127 |
外務省 | 南米諸国との協力強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:32 最大:43 |
外務省 | 未来志向の日韓関係推進経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:37 最大:60 |
外務省 | 旅券関連業務 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:6,989 最大:9,126 |
外務省 | ロシアとの平和条約締結交渉促進を含む二国間関係の強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:193 最大:207 |
外務省 | 査証関連業務 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:626 最大:1,310 |
外務省 | 米国との安全保障分野での協力推進 | 開始:1958年 終了:予定なし | 最小:69 最大:111 |
外務省 | 国際科学技術センター(ISTC)拠出金(任意拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:40 最大:47 |
外務省 | 武器貿易条約締約国会議等分担金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:12 最大:18 |
外務省 | アジア欧州財団(ASEF:ASIA-EUROPE FOUNDATION)拠出金(任意拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | アジア開発銀行(ADB)拠出金 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:165 最大:3,240 |
外務省 | シナイ半島駐留多国籍軍監視団(MFO)拠出金 | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:6 最大:188 |
外務省 | 国際復興開発銀行(IBRD)・国際開発協会(IDA)拠出金 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:5,740 最大:8,910 |
外務省 | サイバー政策専門員 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 有償資金協力に関する調査研究 | 開始:不明 終了:2015年 | 最小:8 最大:9 |
外務省 | アフリカ連合(AU)平和基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:20 最大:24 |
外務省 | 生物兵器禁止条約会合(BWC)分担金 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:14 最大:26 |
外務省 | ワッセナー・アレンジメント(WA)分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:27 最大:38 |
外務省 | 国際連合テロ対策センター拠出金(UNCCT)拠出金(任意拠出金) | 開始:2015年 終了:2017年 | 最小:25 最大:25 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)拠出金(技術協力基金) | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:901 最大:1,206 |
外務省 | エネルギー憲章条約(ECT)分担金 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:104 最大:133 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(アフリカPKOセンター支援) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:270 最大:540 |
外務省 | 国際穀物理事会(IGC)分担金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:17 最大:25 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(第三国定住難民支援関係)(任意拠出金) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:18 最大:69 |
外務省 | 国際機関評価ネットワーク(MOPAN)拠出金 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:13 最大:15 |
外務省 | 「北方領土復帰期成同盟」補助金 | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:36 最大:40 |
外務省 | 国連大学を通じた親日派・知日派の裾野拡大 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:18 最大:18 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止・制限条約締約国会議(CCW)等分担金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:9 最大:11 |
外務省 | 包括核実験禁止条約機関準備委員会(CTBTO)分担金 | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:1,231 最大:1,472 |
外務省 | 国際復興開発銀行・国際開発協会拠出金(世銀) | 開始:2014年 終了:2017年 | 最小:110 最大:2,910 |
外務省 | アジア太平洋地域のIUU漁業対策に関する協議(新規) | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 平和的利用イニシアティブ基金拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:220 最大:935 |
外務省 | アフリカ地域機関拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:28 最大:410 |
外務省 | 政府調達に関する説明会 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 国連人権条約体対日理解促進プログラム関連経費 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:4 最大:6 |
外務省 | 中国における日本理解促進に係る経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:1 最大:12 |
外務省 | ボスニア和平履行評議会(PIC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:73 最大:89 |
外務省 | 国際経済紛争処理に係る体制整備 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:17 最大:17 |
外務省 | 化学兵器禁止機関(OPCW)分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:530 最大:1,014 |
外務省 | 国際連合平和構築基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:2018年 | 最小:385 最大:820 |
外務省 | 主要なテレビ国際放送に関する評価調査 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:17 最大:18 |
外務省 | 日韓学術文化青少年交流共同事業体拠出金(任意拠出金) | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:123 最大:251 |
外務省 | 国際連合障害者基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1980年 終了:2015年 | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止・制限条約締約国会議拠出金(任意拠出金) | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:2 最大:5 |
外務省 | コミュニティの働きかけ及び強靱性に関するグローバル基金(GCERF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2015年 終了:2016年 | 最小:165 最大:165 |
外務省 | 東京国際連合広報センター拠出金 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:22 最大:41 |
外務省 | 日本研究中核的拠点形成プログラム拠出金 | 開始:2014年 終了:2017年 | 最小:485 最大:1,100 |
外務省 | 開発協力白書編集等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:17 最大:21 |
外務省 | 日・インドネシア経済連携に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する訪日後日本語研修事業 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:125 最大:381 |
外務省 | 国別援助政策の策定等 | 開始:2003年 終了:2016年 | 最小:5 最大:8 |
外務省 | 日・ベトナム経済連携に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する日本語研修 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:102 最大:369 |
外務省 | アジア欧州会合(ASEM)観光促進シンポジウム関連経費 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 国際経済情勢調査・分析 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:5 最大:9 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)政府間会合開催 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 地球環境問題への取組 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:7 最大:17 |
外務省 | アフガニスタン復興支援会合 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:5 最大:40 |
外務省 | GLOBE(地球環境国際議員連盟)関連会議開催経費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:4 最大:4 |
外務省 | 日欧知的交流強化に向けた有識者懇談会 | 開始:2015年 終了:2016年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 本邦技術活用等途上国支援推進事業 | 開始:2012年 終了:2015年 | 最小:164 最大:2,418 |
外務省 | ARFトラック1.5及び2関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | 開発援助人材育成・振興 | 開始:不明 終了:2019年 | 最小:9 最大:159 |
外務省 | 科学技術外交推進専門家交流関係経費 (平成25年度より事業名改称) | 開始:2009年 終了:2015年 | 最小:3 最大:8 |
外務省 | 六大海洋国会合開催経費 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 施設整備費 | 開始:2014年 終了:2014年 | 最小:250 最大:1,445 |
外務省 | 独立行政法人国際交流基金施設整備費補助金 | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:165 最大:165 |
外務省 | 太平洋地域諸国との友好関係の強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:5 最大:114 |
外務省 | 日系人ネットワーク強化招へい | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:20 最大:26 |
外務省 | アジア・エネルギー安全保障セミナー | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:3 最大:8 |
外務省 | 経済協力情報管理システム | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:35 最大:52 |
外務省 | 独立行政法人国際協力機構施設整備費補助金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:159 最大:2,172 |
外務省 | テロ対策地域協力会合開催 | 開始:2014年 終了:2016年 | 最小:14 最大:20 |
外務省 | 国際テロ・組織犯罪関連条約に関するワークショップ開催経費 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:4 最大:7 |
外務省 | 在外公館による海外研究機関等支援 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:27 最大:47 |
外務省 | G8説明責任作業部会(AWG)関連経費 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:5 最大:5 |
外務省 | 在外公館における女性関連セミナー開催経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:4 最大:24 |
外務省 | 海外技術協力推進団体補助金 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:8 最大:22 |
外務省 | メコン地域諸国との友好関係の強化 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:12 最大:71 |
外務省 | 外交・安全保障調査研究事業費補助金 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:480 最大:732 |
外務省 | 国際機関との連携等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:8 最大:15 |
外務省 | 国別援助方針策定調査 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:8 最大:9 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約(CTBT)国内運用体制整備事業等 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:170 最大:186 |
外務省 | 知的財産権侵害対策 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:9 最大:14 |
外務省 | 我が国安全保障政策に関する発信及び理解促進経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:6 最大:13 |
外務省 | 中東・北アフリカ地域における親日派・知日派発掘のための交流事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:9 最大:12 |
外務省 | 中南米日系人を通じた対外発信強化 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:17 最大:22 |
外務省 | 西欧諸国との二国間協力推進経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:24 最大:30 |
外務省 | 国際平和協力の拡充 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:9 最大:28 |
外務省 | 中国遺棄化学兵器問題への取組み | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:379 最大:868 |
外務省 | 第三国定住による難民の受入れ | 開始:1947年 終了:予定なし | 最小:46 最大:111 |
外務省 | 在外邦人保護のための緊急事態対応 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:134 最大:171 |
外務省 | 旅券行政問題研究会開催経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 在外公館施設 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:2,237 最大:9,099 |
外務省 | 安全保障に係る外交政策の立案及びARFの出席に係る経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:17 最大:27 |
外務省 | 日・トルコ科学技術大学設立関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:6 最大:12 |
外務省 | 在日外国人社会統合外交政策経費 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:4 最大:6 |
外務省 | 在外邦人の安全・危機管理に関する体制整備等 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:110 最大:175 |
外務省 | 中・東欧諸国との二国間関係の強化 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:24 最大:34 |
外務省 | 在外公館及び本省における外部専門家の活用 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:280 最大:317 |
外務省 | 海外の日本企業支援 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:19 最大:66 |
外務省 | 多角的自由貿易体制の維持・強化 | 開始:1932年 終了:予定なし | 最小:35 最大:71 |
外務省 | 中米カリブ諸国との協力強化 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:20 最大:44 |
外務省 | 女性関連国際シンポジウム開催経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:85 最大:95 |
外務省 | 在外選挙関連事務に必要な経費 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:40 最大:355 |
外務省 | 内外発信のための多層的ネットワーク構築 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:273 最大:394 |
外務省 | 第7回太平洋・島サミット開催経費 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:79 最大:79 |
外務省 | アフリカ諸国との関係強化費 | 開始:1936年 終了:予定なし | 最小:16 最大:34 |
外務省 | 外国報道機関対策 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:174 最大:360 |
外務省 | 中東地域諸国との関係強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:35 最大:47 |
外務省 | 欧州地域との総合的な関係強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:15 最大:31 |
外務省 | スポーツ外交推進事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:55 最大:105 |
外務省 | 政府開発援助の調査及び企画立案等事務費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:87 最大:183 |
外務省 | ITを利用した広報基盤整備 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:333 最大:979 |
外務省 | 人間の安全保障推進経費 地球規模課題政策の調査及び企画立案等事務 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:24 最大:42 |
外務省 | 日中・日モンゴル関係の推進 | 開始:1943年 終了:予定なし | 最小:263 最大:500 |
外務省 | 南西アジア諸国との友好関係の強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:34 最大:49 |
外務省 | 無償資金協力 | 開始:1968年 終了:予定なし | 最小:162,379 最大:265,166 |
外務省 | ハーグ条約の実施 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:121 最大:182 |
外務省 | アジア友好促進補助金 | 開始:1972年 終了:予定なし | 最小:1,200 最大:1,684 |
外務省 | 国連政策 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:37 最大:156 |
外務省 | 語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム) | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:100 最大:133 |
外務省 | 政務案件支援信託基金拠出金 | 開始:1955年 終了:2019年 | 最小:34 最大:50 |
外務省 | 国際連合軍縮会議等拠出金(グローバル及び地域的な軍縮活動のための信託基金拠出金) | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:123 最大:123 |
外務省 | 旅券行政問題研究会 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:0 最大:1 |
外務省 | 国際保健パートナーシップ(IHP+)拠出金(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:208 最大:208 |
外務省 | ユネスコ関連資料保存事業拠出金 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:360 最大:360 |
外務省 | 核物質等テロ行為防止特別基金拠出金(核セキュリティ基金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:88 最大:88 |
外務省 | アフリカ連合(AU)平和基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1933年 終了:予定なし | 最小:14 最大:24 |
外務省 | 領事業務啓発に係る経費(広報資料の作成・配布事業) | 開始:1953年 終了:2016年 | 最小:1 最大:150 |
外務省 | 国際連合宇宙空間平和利用委員会(COPUOS)に関わる経費 | 開始:2013年 終了:2016年 | 最小:6 最大:8 |
外務省 | 女性・平和・安全保障に関する行動計画関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:1 最大:3 |
外務省 | 国際連合テロ対策センター(UNCCT)拠出金(任意拠出金) | 開始:2015年 終了:2018年 | 最小:25 最大:198 |
外務省 | 国際連合平和維持活動局信託基金拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:4,500 最大:4,500 |
外務省 | 国際連合平和維持活動局信託基金拠出金(アフリカ早期展開能力強化) | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | UHC2030拠出金(任意拠出金) | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:128 最大:208 |
外務省 | ボスニア和平履行評議会(PIC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:64 最大:89 |
外務省 | 経済協力案件の選定・実施・完了後の諸調整等経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:8 最大:13 |
外務省 | シー・シェパード対策に係る委託調査 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:4 最大:10 |
外務省 | 国際連合平和維持活動局信託基金拠出金 (国連PKO即応性向上事業支援) | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:17 最大:17 |
外務省 | 国際連合平和構築基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:220 最大:385 |
外務省 | 国際連合平和維持活動局信託基金拠出金(アフリカ早期展開能力強化) | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)拠出金 原子力科学技術に関する研究,開発及び訓練のための地域協力協定(RCA)拠出金 | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国連宇宙部拠出金 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際連合平和維持活動局信託基金拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:4,500 最大:4,500 |
外務省 | 我が国の北極政策に関する発信及び理解促進経費 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:2 最大:6 |
外務省 | アフガニスタン復興支援会合 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:10 最大:14 |
外務省 | 宇宙に関する取組の強化 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:6 最大:19 |
外務省 | 中央アジア・コーカサス諸国との関係強化 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:14 最大:16 |
外務省 | APECを通じた経済関係の発展 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:26 最大:55 |
外務省 | ロシアとの平和条約締結交渉促進を含む二国間関係の強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:198 最大:207 |
外務省 | 在外邦人の安全対策に関する情報収集と官民連携 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:160 最大:265 |
外務省 | 政務案件支援信託基金拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:25 最大:50 |
外務省 | アジア欧州財団(ASEF:ASIA-EUROPE FOUNDATIION)拠出金(任意拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:2 最大:5,695 |
外務省 | 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:296 最大:606 |
外務省 | アジア欧州財団(ASEF:ASIA-EUROPE FOUNDATION)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:7 最大:13 |
外務省 | ボスニア和平履行評議会(PIC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:64 最大:73 |
外務省 | 国際連合テロ対策事務所(UNOCT)拠出金(令和元年度までの予算事業名は、「国際連合テロ対策センター(UNCCT)拠出金」) | 開始:2015年 終了:2019年 | 最小:56 最大:198 |
外務省 | 国際連合軍縮会議等拠出金(グローバル及び地域的な軍縮会議のための信託基金拠出金(※28年度補正)) | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 日・カリコム友好協力拠出金(任意拠出金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | 旅券行政問題研究会 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:0 最大:0 |
外務省 | 日・アセアン統合基金拠出金 | 開始:2030年 終了:予定なし | 最小:1,000 最大:5,480 |
外務省 | アフリカ連合(AU)平和基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:14 最大:23 |
外務省 | UHC2030拠出金(任意供出金) | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:97 最大:169 |
外務省 | 国際連合大学拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:156 最大:173 |
外務省 | 捕鯨問題に係る委託調査 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:3 最大:6 |
外務省 | 適切なグローバル・サプライチェーンの構築に関するILOとの取組強化事業 | 開始:1989年 終了:2019年 | 最小:8 最大:8 |
外務省 | 宇宙に関する取組の強化 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:6 最大:30 |
外務省 | 領事業務啓発に係る経費(広報資料の作成・配布事業) | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:5 最大:77 |
外務省 | 「ビジネスと人権」に関する国別行動計画関連経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:52 最大:55 |
外務省 | 中央アジア・コーカサス諸国との関係強化 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:14 最大:15 |
外務省 | 紛争解決に関する関係者との協議 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:67 最大:80 |
外務省 | 在外邦人の安全・危機管理に関する体制整備等 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:110 最大:232 |
外務省 | 我が国の北極政策に関する発信及び理解促進経費 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:4 最大:10 |
外務省 | 米国との安全保障分野での協力推進 | 開始:1958年 終了:予定なし | 最小:81 最大:114 |
外務省 | 女性・平和・安全保障に関する行動計画関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 資源問題への対応 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:4 最大:4 |
外務省 | 日朝関連 | 開始:1948年 終了:予定なし | 最小:28 最大:34 |
外務省 | 北米諸国との経済分野での協力推進 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:37 最大:39 |
外務省 | 難民等救援業務委託事業 (平成26年度までの予算事業名は,「難民等救援業務委託費」) | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:352 最大:497 |
外務省 | 困窮邦人等の援護 | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:40 最大:53 |
外務省 | 日露共同経済活動推進費 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:67 最大:100 |
外務省 | 経済協力案件の選定・実施・完了後の諸調整等経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:8 最大:9 |
外務省 | 在外邦人の安全対策に関する情報収集と官民連携 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:224 最大:343 |
外務省 | 在外邦人保護のための緊急事態対応 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:171 最大:262 |
外務省 | ロシアとの平和条約締結交渉促進を含む二国間関係の強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:192 最大:207 |
外務省 | APECを通じた経済関係の発展 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:43 最大:60 |
外務省 | グラスルーツからの日米経済強化プロジェクト | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:289 最大:320 |
外務省 | 海外の日本企業支援 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:64 最大:66 |
外務省 | 在外選挙関連事務に必要な経費 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:40 最大:330 |
外務省 | 旅券関連業務 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:7,652 最大:8,730 |
外務省 | 政府開発援助の調査及び企画立案等事務費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:129 最大:208 |
外務省 | ハーグ条約の実施 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:141 最大:152 |
外務省 | 東アジアにおける地域協力の強化 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:96 最大:114 |
外務省 | 査証関連業務 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:950 最大:1,310 |
外務省 | 国連平和構築基金(PBF)拠出金 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:108 最大:242 |
外務省 | 国際連合活動支援局信託基金拠出金 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:312 最大:312 |
外務省 | 日・ASEAN統合基金拠出金 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:1,000 最大:5,480 |
外務省 | 旅券行政問題研究会 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:0 最大:0 |
外務省 | アフリカ地域機関拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:9 最大:302 |
外務省 | 邦人保健衛生専門家の国連ボランティアとしての派遣による途上国における新型コロナウイルス感染症対策支援 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:98 最大:98 |
外務省 | ボスニア和平履行評議会(PIC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:64 最大:68 |
外務省 | 国際連合大学拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:156 最大:173 |
外務省 | 日・カリコム友好協力拠出金(任意拠出金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | アフリカ連合(AU)平和基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:14 最大:18 |
外務省 | 政務案件支援信託基金拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:24 最大:50 |
外務省 | 中央アジア・コーカサス諸国との関係強化 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:10 最大:14 |
外務省 | UHC2030拠出金(任意供出金) | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:80 最大:169 |
外務省 | 宇宙に関する取組の強化 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:8 最大:31 |
外務省 | 捕鯨問題に係る委託調査 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:3 最大:6 |
外務省 | 「ビジネスと人権」に関する行動計画の実施を通じた日本企業における人権デュー・ディリジェンスの導入促進に係る経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:15 最大:55 |
外務省 | 紛争解決に関する関係者との協議 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:36 最大:80 |
外務省 | 資源問題への対応 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | 領事業務啓発に係る経費(広報資料の作成・配布事業) | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:5 最大:77 |
外務省 | 難民等救援業務委託事業 (平成26年度までの予算事業名は,「難民等救援業務委託費」) | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:390 最大:489 |
外務省 | 北米諸国との経済分野での強力促進 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:24 最大:39 |
外務省 | 在外邦人の安全・危機管理に関する体制整備等 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:110 最大:309 |
外務省 | 経済協力案件の選定・実施・完了後の諸調整等経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:7 最大:9 |
外務省 | 領事手続におけるデジタル・ガバメントの推進 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:1,972 最大:3,056 |
外務省 | 女性・平和・安全保障に関する行動計画関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:0 最大:1 |
外務省 | 日朝関連 | 開始:1948年 終了:予定なし | 最小:28 最大:34 |
外務省 | ロシアとの平和条約締結交渉促進を含む二国間関係の強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:190 最大:244 |
外務省 | 在外邦人保護のための緊急事態対応 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:171 最大:262 |
外務省 | 在外邦人の安全対策に関する情報収集と官民連携 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:224 最大:343 |
外務省 | 困窮邦人等の援護 | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:40 最大:48 |
外務省 | 海外の日本企業支援 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:61 最大:66 |
外務省 | 在外選挙関連事務に必要な経費 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:40 最大:330 |
外務省 | APECを通じた経済関係の発展 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:43 最大:60 |
外務省 | 政府開発援助の調査及び企画立案等事務費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:153 最大:208 |
外務省 | 査証関連業務 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:884 最大:1,310 |
外務省 | 東アジアにおける地域協力の強化 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:104 最大:119 |
外務省 | 旅券関連業務 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:4,946 最大:8,730 |
外務省 | ハーグ条約の実施 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:135 最大:146 |
外務省 | 米国との安全保障分野での協力推進 | 開始:1958年 終了:予定なし | 最小:92 最大:118 |
外務省 | 第27回エネルギー憲章会議閣僚会合の日本開催(新規) | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:4 最大:4 |
外務省 | 大気汚染・感染症等対策に関する講演会に係る経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:6 最大:6 |
外務省 | 外部組織を活用した外国メディアの日本理解促進 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:100 最大:100 |
外務省 | 我が国安全保障政策の理解促進経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:6 最大:6 |
外務省 | 北極に関するセミナー | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 主要なテレビ国際放送に関する評価調査 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:17 最大:17 |
外務省 | 緊急事態対応費(研修対応経費) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 在外公館人的交流支援事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:56 最大:56 |
外務省 | 太平洋同盟との対話強化経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 国別開発協力方針策定調査 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:6 最大:9 |
外務省 | 国際法協会世界大会経費 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:4 最大:4 |
外務省 | 海洋プラスチックごみ対策促進支援に関する国際会議 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:8 最大:8 |
外務省 | 国連軍縮部拠出金(SALIENT) | 開始:2018年 終了:2021年 | 最小:224 最大:224 |
外務省 | 国際連合軍縮会議等拠出金(グローバル及び地域的な軍縮会議のための信託基金拠出金(※28年度補正)) | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際テロ・組織犯罪関連条約に関するワークショップ開催経費 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | 国連マルチパートナー信託基金(ハイチのコレラ対策)拠出金 | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 我が国の安全保障政策の理解促進経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:2 最大:7 |
外務省 | 中東・北アフリカ地域における親日派・知日派発掘のための交流事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:7 最大:9 |
外務省 | イスラム学校教師招聘事業 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:8 最大:11 |
外務省 | ガザ教員招へい | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:8 最大:8 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約(CTBT)国内観測所の緊急改修(包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会拠出金) | 開始:2016年 終了:2021年 | 最小:90 最大:90 |
外務省 | 国連人権条約体対日理解促進プログラム関連経費 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:2 最大:6 |
外務省 | 日系人ネットワーク強化招へい | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:20 最大:22 |
外務省 | サイバーセキュリティに関するアセアン地域フォーラム会合経費 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | ポスト・コロナを踏まえた中南米若手日系人による国際会議開催経費 | 開始:2021年 終了:予定なし | 最小:4 最大:4 |
外務省 | 草の根平和交流招へい | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:24 最大:27 |
外務省 | 国際組織犯罪防止条約レビュー実施関係経費 | 開始:2021年 終了:2028年 | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 第14回国連犯罪防止刑事司法会議フォローアップ関係経費 | 開始:2022年 終了:2025年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際連合薬物・犯罪事務所(UNODC)拠出金(コングレス) | 開始:2019年 終了:2021年 | 最小:290 最大:290 |
外務省 | 武器貿易条約任意信託基金拠出金 | 開始:2017年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際連合テロ対策委員会執行事務局(CTED)拠出金 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:43 最大:43 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)拠出金(東電福島第一原発関連) | 開始:2022年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 新時代在米日系人等との関係強化プログラム | 開始:2022年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | グローバル譲許的ファシリティ(GCFF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | OECD多国籍企業行動指針連絡窓口(NCP)体制強化経費 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)国際法研修実施経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:18 最大:18 |
外務省 | 食料安全保障に関するワークショップ開催に要する経費(新規) | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 持続的な和平に向けた女性のリーダーシップ | 開始:2016年 終了:2018年 | 最小:120 最大:120 |
外務省 | 在外公館における抗インフルエンザウィルス薬備蓄 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:648 最大:648 |
外務省 | 国連開発計画拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:30 最大:30 |
外務省 | 中南米草の根交流促進に係る経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)総会開催経費 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:95 最大:95 |
外務省 | 中東地域情勢担当参与 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:4 最大:4 |
外務省 | グローバル譲許的資金ファシリティ(GCFF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:1,100 最大:1,100 |
外務省 | 外務省実施分無償資金協力事前調査に必要な経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:10 最大:10 |
外務省 | 関税協力理事会(世界税関機構:WCO)拠出金(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:2018年 | 最小:870 最大:870 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府間開発機構(IGAD))拠出金 | 開始:2015年 終了:2018年 | 最小:17 最大:140 |
外務省 | 国際連合安全保障局(UNDSS)拠出金 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:6 最大:6 |
外務省 | 在京外交団等による国内エネルギー関連施設視察(新規) | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府間開発機構(IGAD)拠出金) | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:168 最大:168 |
外務省 | 南部アジア諸国への高度・専門的な法的・会計的助言にかかる経費 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | デジタル・ガバメント関係の推進 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | SDGs推進信託基金拠出金 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際裁判機関等インターンシップ支援事業 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 海洋プラスチックごみ対策促進支援国際会議開催に係る経費(令和2年度新規) | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 持続的な和平に向けた女性のリーダーシップ | 開始:2016年 終了:2018年 | 最小:120 最大:120 |
外務省 | 核兵器のない世界(グローバル・ゼロ)に向けた核軍縮検証の取組強化に係る経費 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 紛争関連の性的暴力生存者のための国際基金拠出金 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | ガザ教員招へい | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 中南米架け橋人材育成支援事業 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国連軍縮部拠出金 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 脱炭素ファシリティ運営に係る経費(令和2年度新規) | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | サイバーセキュリティに関するアセアン地域フォーラム会合経費 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際暴力的過激主義対策センター(ヘダヤセンター)拠出金 | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:28 最大:28 |
外務省 | 在外公館における抗インフルエンザウイルス薬備蓄等経費 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:648 最大:648 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約(CTBT)国内観測所の緊急改修(包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会拠出金) | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:90 最大:90 |
外務省 | ジュネーブ国際開発研究大学院拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:55 最大:55 |
外務省 | コミュニティの働きかけ及び強靱性に関するグローバル基金(GCERF)拠出金 | 開始:2015年 終了:2020年 | 最小:90 最大:110 |
外務省 | 脱炭素技術海外展開イニシアティブ運営に係る経費(令和3年度新規) | 開始:2021年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国連軍縮部拠出金(SARCOM)→(アフリカ連合(AU)に変更) | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:59 最大:59 |
外務省 | 日EU情報協力のための経費 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際裁判機関等インターンシップ支援事業 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:12 最大:12 |
外務省 | 国際連合地域間犯罪司法研究所(UNICRI)拠出金 | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:52 最大:52 |
外務省 | 国連軍縮研究所拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:4 最大:4 |
外務省 | 六大海洋国会合開催経費 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 関税協力理事会(世界税関機構:WCO)拠出金 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:56 最大:56 |
外務省 | 武器貿易条約任意信託基金拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:330 最大:330 |
外務省 | 国際テロ・組織犯罪関連条約に関するワークショップ開催経費 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:5 最大:5 |
外務省 | ガザ教員招へい | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:8 最大:8 |
外務省 | 国際復興開発銀行・国際開発協会拠出金(世銀) | 開始:2014年 終了:2020年 | 最小:110 最大:110 |
外務省 | 国連軍縮部拠出金(SALIENT) | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:224 最大:224 |
外務省 | 国際連合テロ対策委員会執行事務局(CTED)拠出金 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:33 最大:43 |
外務省 | 現地日系ネットワーク形成支援事業 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:7 最大:7 |
外務省 | 捕鯨問題に関する理解促進のための事業 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:3 最大:4 |
外務省 | IUU漁業対策に関する協議 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 気候変動と脆弱性の問題への取組 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:7 最大:8 |
外務省 | 条約和文の校正委託料 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府間開発機構(IGAD)任意拠出金) | 開始:2015年 終了:2016年 | 最小:29 最大:140 |
外務省 | アジア海賊対策地域協力協定拠出金 (任意拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:32 最大:71 |
外務省 | 国連環境計画(UNEP)国際環境技術センター 拠出金(任意拠出金) | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:21 最大:78 |
外務省 | 国際連合環境計画(UNEP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:96 最大:118 |
外務省 | アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)分担金 | 開始:1955年 終了:予定なし | 最小:5 最大:9 |
外務省 | 国際連合地域開発センター(UNCRD)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:93 最大:148 |
外務省 | 国連持続可能な開発会議(リオ+20)フォローアップセミナー開催経費 | 開始:2014年 終了:2014年 | 最小:9 最大:9 |
外務省 | 国際自然保護連合(IUCN)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:43 最大:62 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発関連(DAC)拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:12 最大:13 |
外務省 | 国際海洋法裁判所(ITLOS)分担金 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:132 最大:196 |
外務省 | FPCの機能強化を通じた外国メディアへの日本情報発信 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:37 最大:37 |
外務省 | 人間の安全保障基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:811 最大:852 |
外務省 | アジア・太平洋マネーロンダリング対策グループ(APG)分担金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:3 最大:5 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)分担金 | 開始:1957年 終了:予定なし | 最小:4,167 最大:5,138 |
外務省 | サイバー政策専門員経費 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画(UNV) 拠出金(平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業)(任意拠出金) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:48 最大:90 |
外務省 | 経済協力開発機構(OECD)分担金 | 開始:1964年 終了:予定なし | 最小:3,186 最大:4,979 |
外務省 | 太平洋諸島フォーラム(PIF)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:10 最大:16 |
外務省 | 文化遺産保存日本信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:125 最大:181 |
外務省 | オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:43 最大:215 |
外務省 | 国際海底機構(ISA)分担金 | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:86 最大:113 |
外務省 | ストックホルム条約(POPs条約)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:35 最大:51 |
外務省 | ベルリン日独センター分担金 | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:96 最大:126 |
外務省 | ロッテルダム条約(PIC条約)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:22 最大:35 |
外務省 | 世界人道サミット地域準備会合 | 開始:2014年 終了:2014年 | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 水俣条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:25 最大:25 |
外務省 | 化学兵器禁止機関(OPCW)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:34 最大:58 |
外務省 | 日・経済協力開発機構協力拠出金(任意拠出金) | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:35 最大:55 |
外務省 | 経済協力開発機構金融活動作業部会(FATF)分担金 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:7 最大:11 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:32 最大:53 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター拠出金 (任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:10 最大:18 |
外務省 | 国際連合パレスチナ難民救済事業機関 (UNRWA)拠出金(任意拠出金) | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:190 最大:3,306 |
外務省 | 世界遺産基金(WHF)分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:33 最大:39 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(第三国定住難民支援関係) (任意拠出金) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:17 最大:54 |
外務省 | 西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)拠出金 (任意拠出金) | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:3 最大:4 |
外務省 | 日・インドネシア経済連携に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する日本語研修事業 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:125 最大:309 |
外務省 | アジア欧州会合(ASEM)観光促進シンポジウム開催経費 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 国際開発教育・研究機関拠出金〈任意拠出金) | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:12 最大:23 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止・制限条約締約国 会議(CCW)等分担金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:9 最大:26 |
外務省 | 南極条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際連合人権高等弁務官事務所(UNOHCHR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:13 最大:222 |
外務省 | 常設仲裁裁判所(PCA)分担金 | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:6 最大:8 |
外務省 | オゾン層の保護のためのウィーン条約拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:6 最大:9 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:38 最大:38 |
外務省 | 国際連合プロジェクト・サービス機関(UNOPS)拠出金(任意拠出金) | 開始:2012年 終了:2016年 | 最小:205 最大:1,238 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)分担金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:544 最大:736 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止・制限条約締約国 会議拠出金(任意拠出金) | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:2 最大:5 |
外務省 | 包括核実験禁止条約機関準備委員会(CTBTO)分担金 | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:1,208 最大:1,461 |
外務省 | バーゼル条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:57 最大:78 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発センター拠出金 | 開始:2005年 終了:2015年 | 最小:3 最大:5 |
外務省 | 国際連合地雷対策支援信託基金(UNMAS)拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:10 最大:1,464 |
外務省 | ODA白書編集等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:20 最大:21 |
外務省 | 開発人材育成・振興 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:43 最大:159 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約(CTBT)国内運用体制整備事業等 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:170 最大:186 |
外務省 | 啓発宣伝事業等委託費 (各国報道関係者啓発宣伝事業等委託) | 開始:1976年 終了:予定なし | 最小:147 最大:258 |
外務省 | 気候変動問題への取組 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:7 最大:27 |
外務省 | 閣僚級招へい | 開始:2011年 終了:2019年 | 最小:46 最大:75 |
外務省 | 安全保障政策全般に係る外交政策立案 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:20 最大:27 |
外務省 | 人間の安全保障の推進経費 地球規模課題政策の調査及び企画立案等事務 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:24 最大:30 |
外務省 | ITを利用した広報基盤整備 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:312 最大:494 |
外務省 | 海外邦人の安全に関する情報収集と官民連携 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:143 最大:265 |
外務省 | 西欧及び中・東欧諸国との二国間関係の強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:53 最大:68 |
外務省 | 日本人学生のインターンシップ支援及び日本人研究者育成支援事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:168 最大:169 |
外務省 | 太平洋経済協力会議(PECC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:7 最大:10 |
外務省 | 国際連合教育科学文化機関関連資料保存事業拠出金 | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:360 最大:360 |
外務省 | 生物多様性条約名古屋議定書拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:5 最大:28 |
外務省 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)分担金 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:701 最大:1,780 |
外務省 | 平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:129 最大:141 |
外務省 | 条約締結等事務事業 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:6 最大:7 |
外務省 | 鯨類の持続可能な利用に関するセミナー開催 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:3 最大:5 |
外務省 | 在外公館人的交流等支援事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:12 最大:37 |
外務省 | 戦略的実務者(STEP)招へい | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:215 最大:302 |
外務省 | 主要国における日本や他の国々の影響力調査・分析とそれに基づく効果的な発信 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:753 最大:939 |
外務省 | 中東和平に向けた働きかけ | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:31 最大:53 |
外務省 | 領土保全対策事業 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:39 最大:354 |
外務省 | 北方四島住民との交流 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:259 最大:295 |
外務省 | 無償資金協力事務費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:744 最大:976 |
外務省 | クラスター弾に関する条約履行支援ユニット分担金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 無形文化遺産基金分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:31 最大:39 |
外務省 | 中東淡水化研究センター拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:3 最大:10 |
外務省 | ロシアにおける日本紹介事業 | 開始:2016年 終了:2019年 | 最小:46 最大:1,236 |
外務省 | 国際連合女性関係拠出金(アジアにおけるテロ・暴力的過激主義対策支援)(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:823 最大:823 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止制限条約締約国会議等拠出金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:2 最大:4 |
外務省 | 世界遺産基金分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:31 最大:39 |
外務省 | 国際刑事警察機構(ICPO)拠出金(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:132 最大:132 |
外務省 | シリア復興信託基金(任意拠出金) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:1,393 最大:1,393 |
外務省 | 国際連合テロ対策委員会執行事務局(CTED)拠出金(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:36 最大:36 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(アジアにおけるテロ・暴力的過激主義対策支援)(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:406 最大:406 |
外務省 | 主要なテレビ国際放送に関する比較調査 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:17 最大:18 |
外務省 | 後発開発途上国基金(LDCF) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:100 最大:100 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画拠出金(日本UNV協力事業) | 開始:1931年 終了:予定なし | 最小:12 最大:25 |
外務省 | 国際原子力機関緊急時対応能力研修センター拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 日露青年交流委員会拠出金(任意拠出金) | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:2,972 最大:2,972 |
外務省 | 無形文化遺産保護日本信託基金拠出金 | 開始:1993年 終了:2017年 | 最小:27 最大:29 |
外務省 | 生物兵器禁止条約(BWC)分担金 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:15 最大:26 |
外務省 | 国際復興開発銀行(IBRD)・国際開発協会(IDA)拠出金(ARTF) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:1,468 最大:7,002 |
外務省 | 日・ベトナム経済連携協定に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する日本語研修 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:223 最大:397 |
外務省 | 在京外交団等による国内エネルギー関連施設視察 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 採取産業透明性向上の取組促進に向けた有識者会合 | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 我が国安全保障政策の理解促進経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:6 最大:13 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約(CTBT)国内運用体制整備 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:170 最大:207 |
外務省 | 国別開発協力方針策定調査 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:8 最大:9 |
外務省 | 安全保障政策全般に係る外交政策立案 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:17 最大:26 |
外務省 | 難民等救援業務委託事業 (平成26年度までの予算事業名は,「難民等救援業務委託費」) | 開始:1979年 終了:予定なし | 最小:481 最大:639 |
外務省 | テロ対策専門員経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:2 最大:4 |
外務省 | 国際連合科学委員会特別拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:70 最大:70 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止・制限条約(CCW)締約国会議等分担金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:10 最大:16 |
外務省 | 中国における日本理解促進にかかる経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:1 最大:12 |
外務省 | 国際連合女性機関(UNWomen)拠出金(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:823 最大:880 |
外務省 | クラスター弾に関する条約履行支援ユニット拠出金 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:2018年 | 最小:406 最大:957 |
外務省 | シナイ半島駐留多国籍軍監視団(MFO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:4 最大:206 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)政府間会合開催 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 後発開発途上国基金(LDCF)拠出金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:100 最大:100 |
外務省 | 国際連合テロ対策委員会執行事務局(CTED)拠出金(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:2018年 | 最小:33 最大:36 |
外務省 | 国際原子力機関拠出金 国際原子力機関緊急時対応能力研修センター(CBC)拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:38 最大:50 |
外務省 | 国際連合薬物犯罪事務所(UNODC)拠出金(任意拠出金) | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:70 最大:3,200 |
外務省 | アジア・太平洋マネーロンダリング対策グループ(APG)分担金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:5 最大:6 |
外務省 | コミュニティの働きかけ及び強靱性に関するグローバル基金(GCERF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2015年 終了:2018年 | 最小:110 最大:432 |
外務省 | 生物兵器禁止条約(BWC) | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:17 最大:26 |
外務省 | 米州機構(OAS)拠出金 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際刑事警察機構(ICPO)拠出金(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:2018年 | 最小:132 最大:132 |
外務省 | 経済協力情報管理関係経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:26 最大:47 |
外務省 | 我が国安全保障政策の理解促進経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:6 最大:13 |
外務省 | インフラ輸出・中小企業等の海外展開支援 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:79 最大:100 |
外務省 | 日・FAO年次戦略協議及び日・FAO関係強化に要する経費 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:2 最大:3 |
外務省 | 中国遺棄化学兵器問題への取組 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:598 最大:1,147 |
外務省 | 東南アジア地域へのアウトリーチ強化 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:6 最大:8 |
外務省 | 世界税関機構(WCO)拠出金 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:353 最大:353 |
外務省 | 在外公館広報活動基盤整備費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:16 最大:28 |
外務省 | 安全保障政策全般に係る外交政策立案 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:17 最大:22 |
外務省 | 中米カリブ諸国との強力強化 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:31 最大:36 |
外務省 | 国際連合地域間犯罪司法研究所(UNICRI)拠出金 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:52 最大:52 |
外務省 | 国際暴力的過激主義対策センター(ヘダヤセンター)拠出金 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:28 最大:28 |
外務省 | 平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:129 最大:131 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画(UNV)拠出金(平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業)(任意拠出金) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:58 最大:82 |
外務省 | 南極条約(義務的拠出金) | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)拠出金 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:34 最大:34 |
外務省 | 国際連合事務局拠出金 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国連事務総長特使事務所拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:18 最大:18 |
外務省 | 国際協力情報管理関係経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:19 最大:47 |
外務省 | 日本研究中核的拠点形成プログラム拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:1,456 最大:1,456 |
外務省 | サイバー政策専門員 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
外務省 | ARFトラック1.5及び2関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:3 最大:5 |
外務省 | 2018年サンクトペテルブルク国際経済フォーラムへのゲスト国関連経費 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:53 最大:53 |
外務省 | アジア太平洋地域のIUU漁業対策に関する協議 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 我が国安全保障政策の理解促進経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:4 最大:13 |
外務省 | アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)総会開催経費 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:95 最大:95 |
外務省 | サイバーセキュリティに関するアセアン地域フォーラム会合経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 草の根無償の理解促進に必要な経費 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際平和協力の拡充 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:10 最大:21 |
外務省 | 気候変動問題への取組 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:6 最大:8 |
外務省 | 在日外国人社会統合外交政策経費 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:4 最大:68 |
外務省 | 国際機関との連携等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:8 最大:15 |
外務省 | 安全保障政策全般に係る外交政策立案 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:17 最大:20 |
外務省 | メコン地域諸国との友好関係の強化 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:17 最大:71 |
外務省 | 外国報道機関対策 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:176 最大:208 |
外務省 | 南米諸国との協力強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:35 最大:44 |
外務省 | 人間の安全保障推進経費 地球規模課題政策の調査及び企画立案等事務 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:31 最大:42 |
外務省 | 2025年万博誘致活動推進経費 | 開始:2017年 終了:2018年 | 最小:124 最大:795 |
外務省 | 平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:129 最大:137 |
外務省 | 外務省実施分無償資金協力事前調査に必要な経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:10 最大:11 |
外務省 | 生物兵器禁止条約(BWC)分担金 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:14 最大:25 |
外務省 | 在サハリン韓国人支援特別基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:79 最大:112 |
外務省 | ARFトラック1.5及び2関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:3 最大:5 |
外務省 | アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)分担金 | 開始:1955年 終了:予定なし | 最小:7 最大:9 |
外務省 | 国際連合平和維持活動(PKO)分担金 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:48,850 最大:72,396 |
外務省 | 対人地雷禁止条約締約国会議等分担金 | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:6 最大:11 |
外務省 | エネルギー憲章条約(ECT)分担金 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:103 最大:117 |
外務省 | シリア復興信託基金(任意拠出金) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:243 最大:1,220 |
外務省 | 日韓産業技術協力共同事業体拠出金(任意拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:15 最大:19 |
外務省 | 多国籍部隊・監視団(MFO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:3 最大:192 |
外務省 | 国際熱帯木材機関(ITTO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:15 最大:246 |
外務省 | 後発開発途上国基金(LDCF)拠出金 | 開始:2001年 終了:2019年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 太平洋経済協力会議(PECC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:9 最大:9 |
外務省 | クラスター弾に関する条約履行支援ユニット拠出金 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 拡大統合フレームワーク(EIF)信託基金拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:9 最大:13 |
外務省 | G20貿易・デジタル経済大臣会合開催経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:174 最大:174 |
外務省 | APECビジネス諮問委員会拠出金(任意拠出金) | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:5 最大:5 |
外務省 | ワッセナー・アレンジメント(WA)分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:23 最大:30 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画拠出金(日本UNV協力事業) | 開始:1994年 終了:2023年 | 最小:9 最大:20 |
外務省 | コロンボ計画分担金 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:30 最大:31 |
外務省 | 「大阪アップデート:持続可能な開発のためのアジェンダ2030」の策定経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:20 最大:20 |
外務省 | サイバー政策専門員 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:3 最大:5 |
外務省 | 「北方領土復帰期成同盟」補助金 | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:37 最大:37 |
外務省 | 政府調達手続に関する説明会 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 日系社会実相調査 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:4 最大:9 |
外務省 | 世界税関機構(WCO)拠出金 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:56 最大:353 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)締約国会議等分担金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:11 最大:16 |
外務省 | グローバル譲許的ファシリティ(GCFF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:1,100 最大:1,100 |
外務省 | 日・インドネシア経済連携に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する訪日後日本語研修事業 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:290 最大:381 |
外務省 | 南極条約(義務的拠出金) | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際開発教育・研究機関拠出金(任意拠出金) | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:7 最大:345 |
外務省 | アジア太平洋経済協力拠出金(TILF基金)(任意拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:2 最大:9 |
外務省 | 国連総会議長信託基金拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:3 最大:6 |
外務省 | 対人地雷禁止条約拠出金 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:3 最大:10 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画(UNV)拠出金(平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業)(任意拠出金) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:57 最大:82 |
外務省 | 多数国間環境条約遵守実施支援拠出金(旧ハイレベル政治フォーラム拠出金)(任意拠出金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:6 最大:14 |
外務省 | 武器貿易条約締約国会議等分担金 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:10 最大:17 |
外務省 | 国際連合薬物・犯罪事務所(UNODC)拠出金(コングレス)(令和元年度までの予算事業名は、「国際連合犯罪防止刑事司法会議拠出金(コングレス)」) | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:290 最大:290 |
外務省 | アジア・太平洋マネーロンダリング対策グループ(APG)分担金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:5 最大:6 |
外務省 | クラスター弾に関する条約締約国会議等分担金 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:3 最大:15 |
外務省 | G20腐敗対策作業部会会合開催経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:4 最大:4 |
外務省 | アジア・エネルギー安全保障セミナー | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:4 最大:6 |
外務省 | テロ対策専門員経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:2 最大:3 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)政府間会合開催 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 中国における日本理解促進にかかる経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 日本研究中核的拠点形成プログラム拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:1,456 最大:1,456 |
外務省 | 開発協力情報管理関係経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:18 最大:19 |
外務省 | 我が国の安全保障政策の理解促進経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:3 最大:7 |
外務省 | アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)国際法研修実施経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:17 最大:18 |
外務省 | 日・ベトナム経済連携協定に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する日本語研修 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:303 最大:334 |
外務省 | G20適応及び気候強靱性ワークプログラム関連会合経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:69 最大:69 |
外務省 | 開発協力白書編集等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:17 最大:20 |
外務省 | 国連人権条約体対日理解促進プログラム関連経費 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:2 最大:6 |
外務省 | 日・OSCE共催会議開催経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:5 最大:5 |
外務省 | 草の根平和交流招へい | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:25 最大:51 |
外務省 | 地球環境問題への取組 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:7 最大:12 |
外務省 | 捕鯨問題に関する理解促進のための事業 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:3 最大:5 |
外務省 | イスラム学校教師招聘事業(令和元年度までの事業名は「穏健主義育成のための文明間対話事業」) | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:9 最大:13 |
外務省 | G20開発作業部会開催経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:57 最大:60 |
外務省 | 日系人ネットワーク強化招へい | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:20 最大:22 |
外務省 | アジア太平洋地域のIUU漁業対策に関する協議 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 独立行政法人国際交流基金施設整備費補助金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:73 最大:73 |
外務省 | 気候変動問題への取組 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:6 最大:8 |
外務省 | 食料安全保障に関するワークショップ開催に要する経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | G20による国連におけるSDGs関連会合開催経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:27 最大:27 |
外務省 | 海外技術協力推進団体補助金 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:8 最大:15 |
外務省 | 中東・北アフリカ地域における親日派・知日派発掘のための交流事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:7 最大:10 |
外務省 | ロシアにおける日本紹介事業 | 開始:2016年 終了:2019年 | 最小:46 最大:1,236 |
外務省 | 知的財産権侵害対策 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:13 最大:14 |
外務省 | 国際機関との連携等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:8 最大:15 |
外務省 | トルコ・日本科学技術大学設立関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:6 最大:9 |
外務省 | 在外公館人的交流等支援事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:10 最大:15 |
外務省 | 独立行政法人国際協力機構施設整備費補助金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:167 最大:1,521 |
外務省 | 在外公館による海外研究機関等支援 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:27 最大:30 |
外務省 | 中長期的及び総合的な外交政策の企画立案 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:35 最大:37 |
外務省 | 外交・安全保障関係調査研究事業費補助金 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:524 最大:555 |
外務省 | 未来志向の日韓関係推進経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:35 最大:42 |
外務省 | 中国遺棄化学兵器問題への取組 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:930 最大:1,546 |
外務省 | T20開催経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:146 最大:146 |
外務省 | G20気候持続可能性作業部会開催経費 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:52 最大:78 |
外務省 | 太平洋諸国との友好関係の強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:5 最大:12 |
外務省 | 国別開発協力方針策定調査 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:6 最大:9 |
外務省 | 国際平和協力の拡充 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:9 最大:17 |
外務省 | 国際女性会議(WAW!)開催関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:82 最大:92 |
外務省 | 内外発信のための多層的ネットワーク構築 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:272 最大:292 |
外務省 | 西欧諸国との二国間協力推進経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:28 最大:31 |
外務省 | 在日外国人社会統合外交政策経費 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:4 最大:68 |
外務省 | 欧州地域との総合的な関係強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:13 最大:20 |
外務省 | 安全保障政策全般に係る外交政策立案 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:11 最大:23 |
外務省 | 科学技術顧問関係経費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:22 最大:24 |
外務省 | 金融・世界経済に関する首脳会議等開催経費 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:8,192 最大:18,774 |
外務省 | 在外公館及び本省における外部専門家の活用 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:265 最大:291 |
外務省 | 在外公館広報活動基盤整備費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:15 最大:21 |
外務省 | 中東地域諸国との関係強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:36 最大:46 |
外務省 | 中・東欧諸国との二国間関係の強化 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:24 最大:28 |
外務省 | 領土保全対策関連事業 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:30 最大:39 |
外務省 | 南西アジア諸国との友好関係の強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:34 最大:38 |
外務省 | 現地日系ネットワーク形成支援事業 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:7 最大:7 |
外務省 | 中米カリブ諸国との協力強化 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:32 最大:33 |
外務省 | 外国報道機関対策 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:173 最大:198 |
外務省 | メコン地域諸国との友好関係の強化 | 開始:1941年 終了:予定なし | 最小:17 最大:71 |
外務省 | 人間の安全保障推進経費 地球規模課題政策の調査及び企画立案等事務 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:35 最大:44 |
外務省 | 南米諸国との協力強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:35 最大:44 |
外務省 | 無償資金協力 | 開始:1968年 終了:予定なし | 最小:244,860 最大:284,664 |
外務省 | 海外子女教育体制の強化 | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:3,447 最大:4,890 |
外務省 | 語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム) | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:126 最大:133 |
外務省 | 国際裁判機関等インターンシップ支援事業 | 開始:2020年 終了:2048年 | 最小:12 最大:12 |
外務省 | アジア太平洋経済協力拠出金(TILF基金)(任意拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:2 最大:5 |
外務省 | 汎米保健機構(PAHO)拠出金(任意拠出金) | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:300 最大:300 |
外務省 | 日系社会実相調査 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:4 最大:9 |
外務省 | 捕鯨問題に関する理解促進のための事業 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)分担金 | 開始:1955年 終了:予定なし | 最小:7 最大:9 |
外務省 | 国際共同研究支援事業費補助金 | 開始:2016年 終了:2021年 | 最小:502 最大:547 |
外務省 | 日韓産業技術協力共同事業体拠出金(任意拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:14 最大:19 |
外務省 | APECビジネス諮問委員会拠出金(任意拠出金) | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:5 最大:5 |
外務省 | アジア・アフリカ法律諮問委員会(AALCO)国際法研修実施経費 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:17 最大:18 |
外務省 | クラスター弾に関する条約締約国会議等分担金 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:3 最大:15 |
外務省 | 多国籍部隊・監視団(MFO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:3 最大:175 |
外務省 | FATF(金融活動作業部会)第4次相互審査対応経費 | 開始:2019年 終了:2023年 | 最小:1 最大:3 |
外務省 | 地球環境問題への取組 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:11 最大:12 |
外務省 | 食料安全保障に関するワークショップ開催に要する経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画拠出金(日本UNV協力事業) | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:9 最大:19 |
外務省 | 経済協力開発機構金融活動作業部会(FATF)分担金 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:8 最大:12 |
外務省 | 対人地雷禁止条約拠出金 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:3 最大:9 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)締約国会議等分担金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:11 最大:15 |
外務省 | クラスター弾に関する条約締約国会議等分担金 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 多数国間環境条約遵守実施支援拠出金(旧ハイレベル政治フォーラム拠出金)(任意拠出金) | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:6 最大:14 |
外務省 | 国連マルチパートナー信託基金を通じたハイチでの保健・衛生システムの強化 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:110 最大:110 |
外務省 | 太平洋経済協力会議(PECC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:9 最大:9 |
外務省 | アジア・太平洋マネーロンダリング対策グループ(APG)分担金 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:6 最大:7 |
外務省 | シリア復興信託基金(任意拠出金) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:243 最大:1,009 |
外務省 | 武器貿易条約(ATT)締約国会議等分担金 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:10 最大:14 |
外務省 | 世界税関機構(WCO)拠出金 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:56 最大:170 |
外務省 | ワッセナー・アレンジメント(WA)分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:23 最大:30 |
外務省 | 対人地雷禁止条約締約国会議等分担金 | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:10 最大:11 |
外務省 | 拡大統合フレームワーク(EIF)信託基金拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:9 最大:13 |
外務省 | 中国における日本理解促進にかかる経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 化学兵器の再出現防止:シリア関連信託基金への緊急支出 | 開始:2019年 終了:2021年 | 最小:63 最大:63 |
外務省 | ARFトラック1.5及び2関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:2 最大:5 |
外務省 | 「北方領土復帰期成同盟」補助金 | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:37 最大:37 |
外務省 | 地域的な包括的経済連携(RCEP)事務局拠出金 | 開始:2022年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 中国遺棄化学兵器問題への取組 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:930 最大:1,546 |
外務省 | 気候変動問題への取組 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:5 最大:8 |
外務省 | 南極条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際連合平和維持活動(PKO)分担金 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:48,850 最大:65,207 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)拠出金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:11 最大:213 |
外務省 | 生物兵器禁止条約(BWC)分担金 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:14 最大:25 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画(UNV)拠出金(平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業)(任意拠出金) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:57 最大:82 |
外務省 | 欧州評議会拠出金 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:20 最大:20 |
外務省 | 日・インドネシア経済連携に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する訪日後日本語研修事業 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:290 最大:692 |
外務省 | アジア太平洋地域のIUU漁業対策に関する協議 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 政府調達手続に関する説明会 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:30 最大:31 |
外務省 | 国際暴力的過激主義対策センター(ヘダヤセンター)拠出金 | 開始:2018年 終了:2021年 | 最小:22 最大:28 |
外務省 | 自律型致死兵器システム(LAWS)に関する会議及び調査等に係る経費 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:27 最大:27 |
外務省 | 国際連合テロ対策事務所(UNOCT)拠出金 | 開始:2015年 終了:2021年 | 最小:39 最大:158 |
外務省 | コロンボ計画分担金 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | コミュニティの働きかけ及び強靭性に関するグローバル基金(GCERF)拠出金 | 開始:2015年 終了:2021年 | 最小:20 最大:90 |
外務省 | 国連総会議長信託基金拠出金 | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:3 最大:6 |
外務省 | 児童に対する暴力撲滅基金拠出金 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:153 最大:153 |
外務省 | 在サハリン韓国人支援特別基金拠出金(任意拠出金) | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:75 最大:101 |
外務省 | 外務省実施分無償資金協力事前調査に必要な経費 | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:7 最大:11 |
外務省 | エネルギー憲章条約(ECT)分担金 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:102 最大:117 |
外務省 | 国際刑事警察機構(ICPO)拠出金 | 開始:2016年 終了:2021年 | 最小:110 最大:134 |
外務省 | 国際開発教育・研究機関拠出金(任意拠出金) | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:7 最大:345 |
外務省 | 国際女性会議(WAW!)開催関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:79 最大:86 |
外務省 | 知的財産権侵害対策 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:13 最大:14 |
外務省 | 北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)政府間会合開催 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際平和協力の拡充 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:9 最大:13 |
外務省 | テロ対策専門員経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:2 最大:3 |
外務省 | 開発協力白書編集等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:14 最大:17 |
外務省 | 開発協力情報管理関係経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:18 最大:19 |
外務省 | 経済安全保障政策専門員等経費(旧サイバー政策専門員) | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:3 最大:5 |
外務省 | 平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:103 最大:137 |
外務省 | 西欧諸国との二国間協力推進経費 | 開始:1926年 終了:予定なし | 最小:29 最大:31 |
外務省 | 国際機関との連携等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:7 最大:15 |
外務省 | スポーツ外交推進事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:43 最大:72 |
外務省 | 日・ベトナム経済連携協定に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者に対する日本語研修 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:303 最大:334 |
外務省 | 安全保障政策全般に係る外交政策立案 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:11 最大:20 |
外務省 | トルコ・日本科学技術大学設立関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:5 最大:7 |
外務省 | 中・東欧諸国との二国間関係の強化 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:24 最大:28 |
外務省 | 海外技術協力推進団体補助金 | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:8 最大:12 |
外務省 | 南西アジア諸国との友好関係の強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:36 最大:38 |
外務省 | TICADプロセス | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:28 最大:1,758 |
外務省 | 中長期的及び総合的な外交政策の企画立案 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:34 最大:37 |
外務省 | 現地ODAタスクフォース業務 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:90 最大:98 |
外務省 | 欧州地域との総合的な関係強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:3 最大:18 |
外務省 | 内外発信のための多層的ネットワーク構築 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:211 最大:279 |
外務省 | 在外公館による海外研究機関等支援 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:27 最大:28 |
外務省 | 独立行政法人国際協力機構施設整備費補助金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:997 最大:1,744 |
外務省 | 太平洋諸国との友好関係の強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:5 最大:12 |
外務省 | 在外公館人的交流等支援事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:12 最大:15 |
外務省 | 日韓関連経費 (令和2年度より名称を変更) | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:35 最大:252 |
外務省 | 中米カリブ諸国との協力強化 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:31 最大:33 |
外務省 | 南米諸国との協力強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:38 最大:44 |
外務省 | 在日外国人社会統合外交政策経費 | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:4 最大:68 |
外務省 | 中東地域諸国との関係強化 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:34 最大:44 |
外務省 | 在外公館広報活動基盤整備費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:15 最大:21 |
外務省 | 科学技術顧問関係経費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:22 最大:24 |
外務省 | 人間の安全保障推進経費 地球規模課題政策の調査及び企画立案等事務 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:30 最大:44 |
外務省 | 現地日系ネットワーク形成支援事業 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:7 最大:7 |
外務省 | 領土保全対策関連事業 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:30 最大:33 |
外務省 | メコン地域諸国との友好関係の強化 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:19 最大:101 |
外務省 | 外国報道機関対策 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:173 最大:180 |
外務省 | 在外公館及び本省における外部専門家の活用 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:274 最大:291 |
外務省 | 海外子女教育体制の強化 | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:3,447 最大:5,128 |
外務省 | 無償資金協力 | 開始:1968年 終了:予定なし | 最小:244,860 最大:285,930 |
外務省 | 語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム) | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:121 最大:133 |
外務省 | 主要国における日本や他の国々の影響力調査・分析と それに基づく効果的な発信 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:671 最大:671 |
外務省 | 重要鉱物資源の安定的確保に関する調査に必要な経費 | 開始:2022年 終了:2022年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)締約国会議等拠出金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:2 最大:3 |
外務省 | 国連軍縮部拠出金 | 開始:2017年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 化学兵器禁止機関(OPCW)任意拠出金 | 開始:2018年 終了:2021年 | 最小:298 最大:298 |
外務省 | 中南米日系人を通じた対外発信強化 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:8 最大:17 |
外務省 | アジア開発銀行(ADB)拠出金(AITF) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 政府間開発機構(IGAD)拠出金(南スーダン政治プロセス支援) | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:396 最大:396 |
外務省 | 親日派・知日派予備軍育成のための在日米軍子女への日本語補習教育事業(新規) | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:20 最大:21 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府間開発機構(IGAD))拠出金 | 開始:2015年 終了:2019年 | 最小:17 最大:29 |
外務省 | 国連軍縮研究所(UNIDIR)拠出金 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 停戦暫定治安措置監視検証メカニズム(CTSAMVM)任意拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:55 最大:56 |
外務省 | 国際刑事警察機構(ICPO)拠出金 | 開始:2016年 終了:2021年 | 最小:132 最大:134 |
外務省 | アジア開発銀行(ADB)拠出金(AITF) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 紛争関連の性的暴力生存者のための国際基金拠出金 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:246 最大:246 |
外務省 | 国連軍縮部拠出金 | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:169 最大:169 |
外務省 | エーヤーワディー・チャオプラヤー・メコン経済協力戦略(ACMECS)拠出金 | 開始:2021年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | FATF(金融活動作業部会)第4次対日相互審査対応経費 | 開始:2019年 終了:2022年 | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 帰国留学生総会 | 開始:2021年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 日・FAO年次戦略協議及び日・FAO関係強化に要する経費(新規) | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際機関幹部職員増強拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:101 最大:157 |
外務省 | 国際連合安全保安局(UNDSS)任意拠出金 | 開始:2015年 終了:2016年 | 最小:6 最大:9 |
外務省 | 国際労働機関拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:97 最大:328 |
外務省 | 水鳥湿地保全条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:53 最大:67 |
外務省 | 国際刑事裁判所(ICC)分担金 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:2,138 最大:3,458 |
外務省 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)拠出金 | 開始:1987年 終了:2016年 | 最小:243 最大:367 |
外務省 | 国境なき医師団拠出金(MSF) | 開始:2014年 終了:2015年 | 最小:194 最大:194 |
外務省 | アジア蔬菜研究開発センター(AVRDC)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 若手英語教員米国派遣交流事業(旧・日本人若手英語教員派遣事業) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:67 最大:160 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(人身取引被害者の 帰国支援事業)(任意拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:14 最大:23 |
外務省 | 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)分担金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:3,328 最大:4,001 |
外務省 | 法の支配・海洋法秩序確立促進,国際刑事裁判所被害者信託基金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:11 最大:92 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(任意拠出金) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:88 最大:107 |
外務省 | 国内広報 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:62 最大:86 |
外務省 | 国際熱帯木材機関(ITTO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:15 最大:255 |
外務省 | 国際連合地域開発センター(UNCRD)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:93 最大:148 |
外務省 | 水俣条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:25 最大:36 |
外務省 | 国際熱帯木材機関・生物多様性条約共同プロジェクト拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:2016年 | 最小:104 最大:210 |
外務省 | 砂漠化対処条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:89 最大:114 |
外務省 | 国際熱帯木材機関(ITTO)分担金 | 開始:1984年 終了:予定なし | 最小:83 最大:112 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(人身取引被害者の帰国支援事業)(任意拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:14 最大:23 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)拠出金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:29 最大:53 |
外務省 | 国際連合プロジェクト・サービス機関(UNOPS)拠出金(任意拠出金) | 開始:2010年 終了:2016年 | 最小:205 最大:3,304 |
外務省 | 野生動植物取引規制条約信託基金拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1980年 終了:予定なし | 最小:56 最大:80 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター拠出金(義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:38 最大:38 |
外務省 | 日中植林・植樹国際連帯事業 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:9,000 最大:9,000 |
外務省 | アジア海賊対策地域協力協定拠出金(任意拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:32 最大:71 |
外務省 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)拠出金 | 開始:1987年 終了:2017年 | 最小:336 最大:818 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発センター分担金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:128 最大:140 |
外務省 | 「ジャパン・ハウス」創設関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:1,610 最大:6,203 |
外務省 | 国内報道機関対策 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:344 最大:436 |
外務省 | 現地ODAタスクフォース業務 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:94 最大:127 |
外務省 | 在ロシア日本センター事業を含む日露経済関係の強化 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:415 最大:568 |
外務省 | 民間援助連携事務費 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:54 最大:60 |
外務省 | 国際連合訓練調査研修所(UNITAR)拠出金(任意拠出金) | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:46 最大:158 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止制限条約締約国会議等分担金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:9 最大:16 |
外務省 | 日本人学生のインターンシップ支援・日本人研究者育成支援事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:47 最大:169 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(アフリカPKOセンター支援) (任意拠出金) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:163 最大:352 |
外務省 | 国際科学技術センター(ISTC)拠出金(任意拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:22 最大:45 |
外務省 | 国際機関評価ネットワーク(MOPAN)拠出金 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:13 最大:15 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)拠出金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:24 最大:33 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(LOTFA) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:12,610 最大:14,640 |
外務省 | 領土保全対策関連事業 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:33 最大:215 |
外務省 | 国際機関邦人職員増強 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:11 最大:49 |
外務省 | 経済開発協力機構・開発センター拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:28 最大:30 |
外務省 | 国際復興開発銀行(IBRD)・国際開発協会(IDA)拠出金(ARTF) | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:255 最大:7,002 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(義務) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:180 最大:204 |
外務省 | 日本人学生のインターンシップ支援 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:38 最大:169 |
外務省 | 国際事実調査委員会(IHFFC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:4 最大:4 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)技術協力基金拠出金 | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:965 最大:1,206 |
外務省 | 経済開発協力機構・開発センター分担金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:128 最大:143 |
外務省 | 経済協力開発機構金融活動作業部会(FATF)分担金 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:8 最大:11 |
外務省 | 児童に対する暴力撲滅基金拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:650 最大:650 |
外務省 | 平和的利用イニシアティブ拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:220 最大:935 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)拠出金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:13 最大:32 |
外務省 | 国内報道対応 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:321 最大:368 |
外務省 | 日EU・EPA及び英国のEU離脱に対する対応(日本企業支援) | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:2 最大:100 |
外務省 | 戦略的実務者招へい | 開始:2005年 終了:2019年 | 最小:214 最大:302 |
外務省 | 領土保全対策関連事業 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:30 最大:48 |
外務省 | 水俣条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:18 最大:36 |
外務省 | カルテット拠出金 | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:42 最大:42 |
外務省 | 化学兵器禁止機関(OPCW)・国連共同調査メカニズム(JIM)拠出金 | 開始:2017年 終了:2017年 | 最小:100 最大:100 |
外務省 | 野生動植物取引規制条約信託基金拠出金(義務的拠出金) | 開始:1980年 終了:予定なし | 最小:64 最大:80 |
外務省 | 国際連合食糧農業機関(FAO)拠出金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:1,011 最大:1,150 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(人身取引被害者の帰国支援事業)(任意拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:14 最大:23 |
外務省 | コロンボ計画拠出金 | 開始:2016年 終了:2018年 | 最小:99 最大:99 |
外務省 | 国際自然保護連合(IUCN)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:55 最大:62 |
外務省 | 平和的利用イニシアティブ拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:176 最大:580 |
外務省 | 条約締結等事務事業 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:6 最大:9 |
外務省 | 鯨類の持続可能な利用に関するセミナー | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 中南米日系人を通じた対外発信強化 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:17 最大:22 |
外務省 | 太平洋・島サミット開催経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:26 最大:134 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)拠出金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:13 最大:213 |
外務省 | 生物多様性条約カルタヘナ議定書拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:29 最大:42 |
外務省 | 国際連合食糧農業機関(FAO)拠出金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:123 最大:1,150 |
外務省 | 太平洋諸島フォーラム拠出金(任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:5 最大:10 |
外務省 | 中東淡水化研究センター拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:2 最大:3 |
外務省 | 透明性向上のためのキャパシティビルディング・イニシアティブ信託基金(CBIT)拠出金(任意拠出金) | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:183 最大:183 |
外務省 | 生物多様性条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:148 最大:199 |
外務省 | アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:48 最大:50 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)技術協力基金拠出金 | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:893 最大:1,052 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(人身取引被害者の帰国支援事業) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:13 最大:23 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(義務) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:204 最大:204 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)分担金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:590 最大:637 |
外務省 | 欧州安全保障協力機構軍備管理・軍縮会合(OSCE)拠出金 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:0 最大:111 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発センター分担金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:128 最大:143 |
外務省 | 国際事実調査委員会(IHFFC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:3 最大:4 |
外務省 | 経済協力開発機構金融活動作業部会(FATF)分担金 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:8 最大:12 |
外務省 | 国際連合食糧農業機関(FAO)分担金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:4,533 最大:5,793 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(アフリカPKOセンター支援) (任意拠出金) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:137 最大:733 |
外務省 | アフリカ地域機関(政府間開発機構(IGAD))拠出金 | 開始:2015年 終了:2020年 | 最小:17 最大:17 |
外務省 | 国連環境計画(UNEP)国際環境技術センター 拠出金(任意拠出金) | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:27 最大:121 |
外務省 | 国際民間航空機関(公開鍵ディレクトリ)拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:4 最大:5 |
外務省 | 国際連合(UN)分担金 | 開始:1957年 終了:予定なし | 最小:23,003 最大:28,654 |
外務省 | 国際エネルギー・フォーラム事務局(IEF)拠出金 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:9 最大:11 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)締約国会議等拠出金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:2 最大:4 |
外務省 | 国際自然保護連合(IUCN)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:54 最大:56 |
外務省 | 国際刑事裁判所(ICC)分担金 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:2,810 最大:3,355 |
外務省 | 日韓学術文化青少年交流共同事業体拠出金(任意拠出金) | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:123 最大:138 |
外務省 | 国際復興開発銀行(IBRD)・国際開発協会(IDA)拠出金(ARTF) | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:159 最大:255 |
外務省 | 生物多様性条約名古屋議定書拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:19 最大:31 |
外務省 | 平和的利用イニシアティブ拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:176 最大:640 |
外務省 | 野生動植物取引規制条約信託基金拠出金(義務的拠出金) | 開始:1980年 終了:予定なし | 最小:57 最大:65 |
外務省 | 気候変動と脆弱性の問題への取組 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:6 最大:8 |
外務省 | 国際熱帯木材機関(ITTO)分担金 | 開始:1984年 終了:予定なし | 最小:91 最大:106 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(LOTFA) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:6,990 最大:9,020 |
外務省 | 紛争下の性的暴力担当国連事務総長特別代表(SRSG)事務所拠出金(任意拠出金) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:21 最大:172 |
外務省 | 国際連合薬物・犯罪事務所(UNODC)拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:71 最大:3,200 |
外務省 | 砂漠化対処条約(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:78 最大:100 |
外務省 | 国際科学技術センター(ISTC)拠出金(任意拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:14 最大:40 |
外務省 | 日本人学生のインターンシップ支援及び日本人研究者育成支援事業 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:36 最大:47 |
外務省 | 英国のEU離脱に係る日系企業支援 (旧名:英国のEU離脱に対する対応(日系企業支援)) | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:2 最大:16 |
外務省 | 法の支配・海洋法秩序確立促進,国際刑事裁判所被害者信託基金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:10 最大:20 |
外務省 | 親日派・知日派予備軍育成のための在日米軍子女への日本語補習教育事業 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:20 最大:21 |
外務省 | 在外公館における女性関連セミナー開催経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:3 最大:8 |
外務省 | スポーツ外交推進事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:51 最大:86 |
外務省 | 鯨類の持続可能な利用に関するセミナー | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:3 最大:3 |
外務省 | 日・FAO年次戦略協議及び日・FAO関係強化に要する経費 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:2 最大:3 |
外務省 | 国際緊急援助事務費 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:8 最大:8 |
外務省 | 核軍縮の実質的な進展のための賢人会議 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:37 最大:40 |
外務省 | 国内報道対応 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:319 最大:344 |
外務省 | 閣僚級招へい | 開始:2011年 終了:2019年 | 最小:46 最大:54 |
外務省 | 戦略的実務者招へい | 開始:2005年 終了:2019年 | 最小:214 最大:220 |
外務省 | アフリカ諸国との関係強化費 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:22 最大:25 |
外務省 | 難民等定住者支援業務委託事業(令和元年度までの予算事業名は「第三国定住による難民の受け入れ」) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:93 最大:219 |
外務省 | 中南米日系人を通じた対外発信強化 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:17 最大:21 |
外務省 | 主要国における日本や他の国々の影響力調査・分析とそれに基づく効果的な発信 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:910 最大:951 |
外務省 | 多角的自由貿易体制の維持・強化 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:61 最大:110 |
外務省 | 中東和平に向けた働きかけ | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:31 最大:39 |
外務省 | 留学生交流事業 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:73 最大:82 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(任意) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:79 最大:88 |
外務省 | 無償資金協力事務費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:926 最大:974 |
外務省 | 国連政策 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:46 最大:136 |
外務省 | 経済協力開発機構(OECD)開発関連拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:8 最大:12 |
外務省 | 気候変動と脆弱性の問題への取組 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:6 最大:8 |
外務省 | 国際事実調査委員会(IHFFC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:3 最大:4 |
外務省 | アジア太平洋経済協力(APEC)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:47 最大:50 |
外務省 | ロッテルダム条約(PIC条約)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:30 最大:35 |
外務省 | 国際連合(UN)分担金 | 開始:1957年 終了:予定なし | 最小:23,003 最大:28,654 |
外務省 | 中東淡水化研究センター拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:2 最大:3 |
外務省 | 生物多様性条約名古屋議定書拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:19 最大:31 |
外務省 | 核軍縮の実質的な進展のための賢人会議 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:23 最大:40 |
外務省 | ストックホルム条約(POPs条約)拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:34 最大:42 |
外務省 | 国際刑事裁判所(ICC)分担金 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:2,751 最大:3,355 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(義務) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:204 最大:204 |
外務省 | 砂漠化対処条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:77 最大:94 |
外務省 | 紛争関連の性的暴力生存者のためのグローバル基金拠出金 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:242 最大:246 |
外務省 | 平和的利用イニシアティブ拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:131 最大:1,501 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(アフリカPKOセンター支援) (任意拠出金) | 開始:2009年 終了:予定なし | 最小:123 最大:588 |
外務省 | 国際エネルギー・フォーラム事務局(IEF)拠出金 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:9 最大:11 |
外務省 | 太平洋諸島フォーラム拠出金(任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:4 最大:10 |
外務省 | 野生動植物取引規制条約信託基金拠出金(義務的拠出金) | 開始:1980年 終了:予定なし | 最小:56 最大:65 |
外務省 | オゾン層保護基金拠出金(義務的拠出金) | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:1,812 最大:2,622 |
外務省 | 水俣条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:4 最大:34 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(LOTFA) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:6,990 最大:8,500 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(第三国定住難民支援関係)(任意拠出金) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:31 最大:48 |
外務省 | 鯨類の持続可能な利用に関するセミナー | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:2 最大:3 |
外務省 | ジェンダー平等と女性のエンパワーメントのための国連機関(UN Women)拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:392 最大:2,330 |
外務省 | バーゼル条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:53 最大:65 |
外務省 | 親日派・知日派予備軍育成のための在日米軍子女への日本語補習教育事業 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:18 最大:21 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)技術協力基金拠出金 | 開始:1959年 終了:予定なし | 最小:893 最大:1,052 |
外務省 | アジア欧州財団(ASEF:ASIA-EUROPE FOUNDATION)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:9 最大:13 |
外務省 | 国際民間航空機関(公開鍵ディレクトリ)拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:3 最大:5 |
外務省 | 国際連合食糧農業機関(FAO)分担金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:4,455 最大:5,270 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発センター分担金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:136 最大:157 |
外務省 | 国際連合人権高等弁務官事務所(OHCHR)能力強化拠出金 | 開始:2021年 終了:2022年 | 最小:26 最大:26 |
外務省 | 国際復興開発銀行(IBRD)・国際開発協会(IDA)拠出金(ARTF) | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:159 最大:1,375 |
外務省 | 生物多様性条約カルタヘナ議定書拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:16 最大:42 |
外務省 | 難民等定住者支援業務委託事業(令和元年度までの予算事業名は「第三国定住による難民の受け入れ」) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:100 最大:254 |
外務省 | 国際連合食糧農業機関(FAO)拠出金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:476 最大:1,875 |
外務省 | 国際科学技術センター(ISTC)拠出金(任意拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:8 最大:40 |
外務省 | 紛争下の性的暴力担当国連事務総長特別代表(SRSG-SVC)事務所拠出金(任意拠出金) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:19 最大:172 |
外務省 | 国際自然保護連合(IUCN)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:54 最大:56 |
外務省 | アジア欧州財団(ASEF:ASIA-EUROPE FOUNDATION)拠出金(任意拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:1 最大:5,695 |
外務省 | 国際連合薬物・犯罪事務所(UNODC)拠出金 | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:69 最大:2,935 |
外務省 | 国際機関評価ネットワーク(MOPAN)拠出金 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:14 最大:24 |
外務省 | 生物多様性条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:58 最大:176 |
外務省 | アジア生産性機構(APO)分担金 | 開始:1961年 終了:予定なし | 最小:459 最大:637 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金 | 開始:2016年 終了:2021年 | 最小:70 最大:224 |
外務省 | 国連環境計画(UNEP)国際環境技術センター 拠出金(任意拠出金) | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:27 最大:121 |
外務省 | 法の支配・海洋法秩序確立促進,国際刑事裁判所被害者信託基金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:9 最大:13 |
外務省 | 日本人学生のインターンシップ及び日本人研究者育成支援事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:33 最大:45 |
外務省 | アフリカ諸国との関係強化費 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:22 最大:23 |
外務省 | 多角的自由貿易体制の維持・強化 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:61 最大:275 |
外務省 | 中東和平に向けた働きかけ | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:35 最大:39 |
外務省 | 日・FAO年次戦略協議及び日・FAO関係強化に要する経費 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:2 最大:3 |
外務省 | 原子力の平和的利用のための国際協力の推進 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:14 最大:232 |
外務省 | 英国のEU離脱に係る日系企業支援 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:2 最大:16 |
外務省 | 国際緊急援助事務費 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:6 最大:8 |
外務省 | 外交・安全保障調査研究事業費補助金 (旧事業名:外交・安全保障関係調査研究事業費補助金) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:524 最大:555 |
外務省 | 在外公館における女性関連セミナー開催経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:3 最大:6 |
外務省 | 国連政策 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:49 最大:162 |
外務省 | グラスルーツからの日米経済強化プロジェクト | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:239 最大:320 |
外務省 | 経済連携協定 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:216 最大:298 |
外務省 | 国内広報 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:59 最大:72 |
外務省 | 国際経済紛争処理 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:113 最大:128 |
外務省 | 国内報道対応 | 開始:1956年 終了:予定なし | 最小:319 最大:333 |
外務省 | 主要国における日本や他の国々の影響力調査・分析とそれに基づく効果的な発信 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:929 最大:951 |
外務省 | 無償資金協力事務費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:907 最大:974 |
外務省 | 留学生交流事業 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:69 最大:82 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(任意) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:71 最大:88 |
外務省 | 国際連合軍縮会議拠出金(任意拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)拠出金 | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:34 最大:44 |
外務省 | 国際連合軍縮会議拠出金(任意拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 軍縮・不拡散分野における人材育成事業関係経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:5 最大:5 |
外務省 | 世界銀行エボラ復旧・復興信託基金への拠出 | 開始:2014年 終了:2021年 | 最小:1,940 最大:1,940 |
外務省 | 国際教育科学文化機関拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:105 最大:485 |
外務省 | 人間の安全保障基金拠出金 | 開始:1937年 終了:予定なし | 最小:767 最大:852 |
外務省 | 国際連合平和維持活動局信託基金に対する拠出金(任意拠出) | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:43 最大:3,830 |
外務省 | 経済協力評価調査 | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:95 最大:166 |
外務省 | NGO活動環境整備 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:94 最大:156 |
外務省 | 原子力の平和的利用のための国際協力の推進 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:9 最大:14 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(コア・ファンド) | 開始:1966年 終了:予定なし | 最小:6,599 最大:7,160 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金(任意拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:5 最大:101 |
外務省 | 世界蔬菜センター(AVRDC)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金 | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:180 最大:204 |
外務省 | 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)分担金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:3,095 最大:3,775 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター(義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:38 最大:38 |
外務省 | 国際連合プロジェクト・サービス機関(UNOPS)拠出金(任意拠出金) | 開始:2010年 終了:2019年 | 最小:1,238 最大:3,304 |
外務省 | 国際機関職員派遣信託基金(JPO)拠出金 | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:1,102 最大:2,382 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(任意拠出金) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:88 最大:96 |
外務省 | 国際連合訓練調査研究所(UNITAR)拠出金(任意拠出金) | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:41 最大:167 |
外務省 | 世界蔬菜センター(WorldVeg)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)分担金 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:598 最大:677 |
外務省 | 文化遺産保存日本信託基金拠出金 | 開始:1989年 終了:2017年 | 最小:125 最大:125 |
外務省 | 国際連合地域開発センター(UNCRD)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:77 最大:100 |
外務省 | 「ジャパン・ハウス」創設・運営関連経費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:2,988 最大:6,203 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金(任意拠出金) | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:95 最大:110 |
外務省 | 拡大統合フレームワーク(EIF)信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2019年 終了:予定なし | 最小:13 最大:13 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金(任意拠出金) | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:4 最大:6 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(任意) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:79 最大:88 |
外務省 | 常設仲裁裁判所(PCA)分担金 | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:7 最大:7 |
外務省 | 国際医薬品購入ファシリティ(UNITAID)拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:112 最大:112 |
外務省 | 水鳥湿地保全条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:53 最大:67 |
外務省 | アジア海賊対策地域協力協定拠出金(任意拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:48 最大:53 |
外務省 | 国際連合環境計画(UNEP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:48 最大:219 |
外務省 | 在ロシア日本センター事業を含む日露経済関係の強化 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:442 最大:568 |
外務省 | 北方四島住民との交流 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:259 最大:279 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(パートナーシップ基金) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:6,792 最大:7,977 |
外務省 | 世界貿易機関(WTO)分担金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:869 最大:958 |
外務省 | 化学兵器禁止機関(OPCW)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:41 最大:58 |
外務省 | 国際原子力機関拠出金 国際原子力機関緊急時対応能力研修センター(CBC)拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:28 最大:50 |
外務省 | オゾン層保護基金拠出金(義務的拠出金) | 開始:1991年 終了:予定なし | 最小:2,596 最大:2,761 |
外務省 | 国際連合地雷対策支援信託基金(UNMAS)拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:6 最大:1,033 |
外務省 | 赤十字国際委員会(ICRC)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1960年 終了:予定なし | 最小:183 最大:2,513 |
外務省 | 世界遺産基金分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:31 最大:35 |
外務省 | 水鳥湿地保全条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:46 最大:53 |
外務省 | 国際機関評価ネットワーク(MOPAN)拠出金 | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:13 最大:24 |
外務省 | Gaviワクチンアライアンス拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:2,074 最大:5,513 |
外務省 | ストックホルム条約(POPs条約)拠出金(義務的拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:37 最大:46 |
外務省 | オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:50 最大:61 |
外務省 | 核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議分担金 | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:20 最大:40 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:3 最大:6 |
外務省 | 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:369 最大:2,776 |
外務省 | 国際連合訓練調査研究所(UNITAR)拠出金(任意拠出金) | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:41 最大:180 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(第三国定住難民支援関係)(任意拠出金) | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:35 最大:48 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(任意拠出金) | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:3,021 最大:3,350 |
外務省 | 国際連合人権高等弁務官事務所(OHCHR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:2 最大:213 |
外務省 | 無形文化遺産基金分担金 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:31 最大:35 |
外務省 | 国際海底機構(ISA)分担金 | 開始:1935年 終了:予定なし | 最小:93 最大:95 |
外務省 | 国際共同研究支援事業費補助金 | 開始:2016年 終了:2021年 | 最小:510 最大:547 |
外務省 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)拠出金 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:70 最大:654 |
外務省 | 世界蔬菜センター(WorldVeg)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 常設仲裁裁判所(PCA)分担金 | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:7 最大:7 |
外務省 | 水俣条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:18 最大:34 |
外務省 | 中央緊急対応基金(CERF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:29 最大:154 |
外務省 | バーゼル条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:57 最大:69 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)分担金 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:527 最大:615 |
外務省 | 国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1967年 終了:予定なし | 最小:3,658 最大:11,719 |
外務省 | オゾン層の保護のためのウィーン条約拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:7 最大:10 |
外務省 | 経済協力開発機構(OECD)開発関連拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:8 最大:12 |
外務省 | 国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:2,712 最大:2,712 |
外務省 | 国際連合世界食糧計画(WFP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1963年 終了:予定なし | 最小:431 最大:11,576 |
外務省 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)分担金 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:1,142 最大:1,394 |
外務省 | 国連防災機関(UNDRR)拠出金 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:476 最大:494 |
外務省 | 世界貿易機関(WTO)事務局拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:14 最大:26 |
外務省 | 国連環境計画(UNEP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:24 最大:706 |
外務省 | エスカップ基金(ESCAP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1977年 終了:予定なし | 最小:3 最大:133 |
外務省 | 化学兵器禁止機関(OPCW)分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:713 最大:837 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:20 最大:151 |
外務省 | 国際連合人道問題調整事務所(OCHA)拠出金(任意拠出金) | 開始:1978年 終了:予定なし | 最小:130 最大:632 |
外務省 | 国際連合人間居住財団(UN-HABITAT)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1984年 終了:予定なし | 最小:9 最大:1,601 |
外務省 | アジア海賊対策地域協力協定拠出金(任意拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:50 最大:55 |
外務省 | 国際海洋法裁判所(ITLOS)分担金 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:132 最大:174 |
外務省 | ロッテルダム条約(PIC条約)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:30 最大:35 |
外務省 | ベルリン日独センター分担金 | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:110 最大:118 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(日本・パレスチナ開発基金) | 開始:1978年 終了:予定なし | 最小:60 最大:68 |
外務省 | 東京国際連合広報センター拠出金 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:32 最大:41 |
外務省 | 条約締結等事務事業 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:6 最大:9 |
外務省 | 太平洋・島サミット開催経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:24 最大:134 |
外務省 | 現地ODAタスクフォース業務 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:93 最大:98 |
外務省 | 啓発宣伝事業等委託費 (各国報道関係者啓発宣伝事業等委託) | 開始:1976年 終了:予定なし | 最小:144 最大:242 |
外務省 | 在ロシア日本センター事業を含む日露経済関係の強化 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:550 最大:573 |
外務省 | 中東地域(湾岸,イラク、イラン、アフガニスタン)の平和と安定の実現に向けた外交努力 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:27 最大:32 |
外務省 | 原子力の平和的利用のための国際協力の推進 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:14 最大:17 |
外務省 | 開発協力の理解促進 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:135 最大:145 |
外務省 | 人権・民主主義の保護・促進のための国際協力の推進 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:11 最大:21 |
外務省 | 北方四島住民との交流 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:259 最大:279 |
外務省 | 国内広報 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:61 最大:72 |
外務省 | 米国における我が国応援団発掘育成事業 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:89 最大:128 |
外務省 | 民間援助連携事務費 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:54 最大:71 |
外務省 | 北米諸国との政治分野での協力推進 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:55 最大:72 |
外務省 | 核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議分担金 | 開始:1970年 終了:予定なし | 最小:9 最大:40 |
外務省 | 国際連合訓練調査研究所(UNITAR)拠出金(任意拠出金) | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:36 最大:197 |
外務省 | 国際連合人道問題調整事務所(OCHA)拠出金(任意拠出金) | 開始:1978年 終了:予定なし | 最小:101 最大:688 |
外務省 | 無形文化遺産基金分担金 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:31 最大:35 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:3 最大:7 |
外務省 | アジア海賊対策地域協力協定拠出金(任意拠出金) | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:40 最大:55 |
外務省 | 化学兵器禁止機関(OPCW)分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:702 最大:837 |
外務省 | エスカップ基金(ESCAP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1977年 終了:予定なし | 最小:3 最大:133 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)分担金 | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:527 最大:615 |
外務省 | ベルリン日独センター分担金 | 開始:1985年 終了:予定なし | 最小:109 最大:118 |
外務省 | 赤十字国際委員会(ICRC)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1960年 終了:予定なし | 最小:170 最大:3,646 |
外務省 | 国際海底機構(ISA)分担金 | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:94 最大:95 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(人身取引被害者の帰国支援事業) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:13 最大:23 |
外務省 | 世界貿易機関(WTO)事務局拠出金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:14 最大:26 |
外務省 | 世界貿易機関(WTO)分担金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:859 最大:958 |
外務省 | 水鳥湿地保全条約拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:27 最大:53 |
外務省 | 世界遺産基金分担金 | 開始:1993年 終了:予定なし | 最小:31 最大:35 |
外務省 | 国連環境計画(UNEP)拠出金(任意拠出金) | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:25 最大:706 |
外務省 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)拠出金 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:70 最大:1,235 |
外務省 | オゾン層の保護のためのウィーン条約拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:8 最大:10 |
外務省 | 国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1988年 終了:予定なし | 最小:867 最大:2,712 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(パートナーシップ基金) | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:191 最大:14,965 |
外務省 | Gaviワクチンアライアンス拠出金 | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:1,080 最大:15,413 |
外務省 | 化学兵器禁止機関(OPCW)拠出金(義務的拠出金) | 開始:1998年 終了:予定なし | 最小:56 最大:78 |
外務省 | 国際移住機関(IOM)拠出金(任意拠出金) | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:3,021 最大:4,081 |
外務省 | 国際海洋法裁判所(ITLOS)分担金 | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:145 最大:174 |
外務省 | 国際貿易センター(ITC)拠出金 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:20 最大:151 |
外務省 | 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1953年 終了:予定なし | 最小:176 最大:3,694 |
外務省 | 国際連合地雷対策支援信託基金(UNMAS)拠出金(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:6 最大:939 |
外務省 | 国際連合人権高等弁務官事務所(OHCHR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:2 最大:13 |
外務省 | 世界蔬菜センター(WorldVeg)拠出金 | 開始:1971年 終了:2021年 | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1967年 終了:予定なし | 最小:3,593 最大:11,738 |
外務省 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)分担金 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:1,006 最大:1,324 |
外務省 | 常設仲裁裁判所(PCA)分担金 | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:7 最大:7 |
外務省 | 国際連合人間居住財団(UN-HABITAT)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1984年 終了:予定なし | 最小:8 最大:2,239 |
外務省 | 国際連合中央緊急対応基金(CERF)拠出金(任意拠出金) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:14 最大:152 |
外務省 | オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書拠出金(義務的拠出金) | 開始:1990年 終了:予定なし | 最小:35 最大:60 |
外務省 | 東京国際連合広報センター拠出金 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:31 最大:41 |
外務省 | 北方四島住民との交流 | 開始:1992年 終了:予定なし | 最小:269 最大:279 |
外務省 | 米国における我が国応援団発掘育成費 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:84 最大:118 |
外務省 | 条約締結等事務事業 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:7 最大:32 |
外務省 | 中東地域(湾岸、イラク、イラン、アフガニスタン)の平和と安定の実現に向けた外交努力 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:29 最大:32 |
外務省 | 民間援助連携事務費 | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:54 最大:71 |
外務省 | 在ロシア日本センター事業を含む日露経済関係の強化 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:551 最大:573 |
外務省 | 北米諸国との政治分野での協力推進 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:65 最大:88 |
外務省 | 啓発宣伝事業等委託費(各国報道関係者啓発宣伝事業等委託) | 開始:1976年 終了:予定なし | 最小:140 最大:167 |
外務省 | 太平洋・島サミット開催経費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:24 最大:248 |
外務省 | 開発協力の理解促進 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:137 最大:145 |
外務省 | 人権・民主主義の保護・促進のための国際協力の推進 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:11 最大:19 |
外務省 | アジアパシフィックアライアンス拠出金 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:94 最大:170 |
外務省 | 国際農業開発基金(IFAD)拠出金 | 開始:2015年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 閣僚級及び戦略的実務者招へい | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際農業開発基金(IFAD)拠出金 | 開始:2015年 終了:2019年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際連合薬物犯罪事務所(UNODC)拠出金(任意拠出金) | 開始:1973年 終了:予定なし | 最小:77 最大:986 |
外務省 | 原子力の平和利用のための国際協力の推進 | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:9 最大:14 |
外務省 | 領土保全対策関連事業 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:48 最大:354 |
外務省 | 国際法に係る調査 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:5 最大:20 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:7 最大:11 |
外務省 | 海外広報 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:677 最大:772 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会分担金 | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:1,231 最大:1,422 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター(義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:38 最大:47 |
外務省 | 閣僚級及び戦略的実務者招へい | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:249 最大:249 |
外務省 | 人間の安全保障基金拠出金 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:599 最大:988 |
外務省 | 国際連合プロジェクト・サービス機関(UNOPS)拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:2020年 | 最小:923 最大:3,200 |
外務省 | 海外広報 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:677 最大:2,724 |
外務省 | NGO活動環境整備 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:91 最大:98 |
外務省 | 経済協力評価調査 | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:97 最大:136 |
外務省 | ITを利用した広報基盤整備 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:390 最大:979 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会分担金 | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:1,231 最大:1,422 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター(義務的拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:38 最大:47 |
外務省 | 人間の安全保障基金拠出金 | 開始:2000年 終了:予定なし | 最小:569 最大:988 |
外務省 | 日韓学術文化青少年交流共同事業体拠出金(任意拠出金) | 開始:1989年 終了:予定なし | 最小:131 最大:138 |
外務省 | 閣僚級及び戦略的実務者招へい | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:235 最大:249 |
外務省 | 国際連合プロジェクト・サービス機関(UNOPS)拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:2021年 | 最小:923 最大:5,237 |
外務省 | 国際熱帯木材機関(ITTO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:15 最大:246 |
外務省 | 経済協力評価調査 | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:91 最大:136 |
外務省 | NGO活動環境整備 | 開始:1999年 終了:予定なし | 最小:85 最大:95 |
外務省 | ITを利用した広報基盤整備 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:438 最大:979 |
外務省 | アセアン留学生交流等拠出金(任意拠出金) | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:52 最大:54 |
外務省 | 国際連合地域開発センター(UNCRD)拠出金(任意拠出金) | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:90 最大:100 |
外務省 | アセアン留学生交流等拠出金(任意拠出金) | 開始:2014年 終了:予定なし | 最小:52 最大:54 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:6 最大:11 |
外務省 | 国際連合地域開発センター(UNCRD)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:77 最大:90 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約(CTBT)国内運用体制整備 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:174 最大:207 |
外務省 | アジアパシフィックアライアンス拠出金 | 開始:2013年 終了:予定なし | 最小:94 最大:104 |
外務省 | 親日派・知日派育成のための交流拡充拠出金 (対日理解促進交流プログラム) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:1,847 最大:2,761 |
外務省 | 国際法に係る調査 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:14 最大:20 |
外務省 | 軍備管理・軍縮・不拡散への取組 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:35 最大:78 |
外務省 | 独立行政法人国際交流基金運営費交付金 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:12,672 最大:16,461 |
外務省 | 領事サービスの充実 | 開始:1968年 終了:予定なし | 最小:266 最大:504 |
外務省 | 国際連合地域開発センター(UNCRD)拠出金 | 開始:1971年 終了:予定なし | 最小:77 最大:116 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約(CTBT)国内運用体制整備 | 開始:2004年 終了:予定なし | 最小:174 最大:207 |
外務省 | 南太平洋経済交流支援センター(任意拠出金) | 開始:1996年 終了:予定なし | 最小:5 最大:11 |
外務省 | 初等教育関係(GPE)拠出金 | 開始:2007年 終了:予定なし | 最小:75 最大:785 |
外務省 | 国際熱帯木材機関(ITTO)分担金 | 開始:1984年 終了:予定なし | 最小:45 最大:106 |
外務省 | 親日派・知日派育成のための交流拡充拠出金 (対日理解促進交流プログラム) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:1,679 最大:2,621 |
外務省 | 国際法に係る調査 | 開始:2001年 終了:予定なし | 最小:11 最大:20 |
外務省 | 軍備管理・軍縮・不拡散への取組 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:34 最大:62 |
外務省 | 東南アジア島嶼国との友好関係の強化 | 開始:1943年 終了:予定なし | 最小:13 最大:22 |
外務省 | 独立行政法人国際交流基金運営費交付金 | 開始:2003年 終了:予定なし | 最小:12,633 最大:16,461 |
外務省 | 領事サービスの充実 | 開始:1968年 終了:予定なし | 最小:271 最大:6,782 |
外務省 | 海外における文化事業等 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:387 最大:495 |
外務省 | 海外広報 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:642 最大:2,724 |
外務省 | 湾岸諸国国民を対象とした観光やビジネス目的の訪日促進のための短期滞在者向け電子的査証システム導入に係る基礎調査 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:6 最大:6 |
外務省 | G7説明責任作業部会関連経費 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:5 最大:5 |
外務省 | アジア欧州財団(ASEF:ASIA-EUROPE FOUNDATION)拠出金 (義務的拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:6 最大:7 |
外務省 | 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)分担金 | 開始:2010年 終了:予定なし | 最小:23 最大:36 |
外務省 | アジア欧州財団(ASEF:ASIA-EUROPE FOUNDATION)拠出金 (任意拠出金) | 開始:1997年 終了:予定なし | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 国際連合ボランティア計画拠出金(日本UNV協力事業)(任意拠出) | 開始:1994年 終了:予定なし | 最小:25 最大:47 |
外務省 | 採取産業透明性イニシアティブマルチドナー信託基金拠出金(任意拠出金) | 開始:2011年 終了:2015年 | 最小:4 最大:16 |
外務省 | 第7回太平洋・島サミット開催 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:79 最大:79 |
外務省 | (独)国際協力機構施設整備費補助金 | 開始:2012年 終了:予定なし | 最小:288 最大:2,172 |
外務省 | 戦略的実務者(STEP)招へい | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:283 最大:302 |
外務省 | 語学指導等外国青年招致事業(JETプログラム) | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:100 最大:126 |
外務省 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)分担金 | 開始:1987年 終了:予定なし | 最小:701 最大:1,780 |
外務省 | ASEAN貿易投資観光促進センター拠出金(義務的拠出金) | 開始:1981年 終了:予定なし | 最小:180 最大:181 |
外務省 | 地球環境政策国際会議開催経費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際連合ソマリア支援ミッション(UNSOM)拠出金 | 開始:2015年 終了:2015年 | 最小:275 最大:275 |
外務省 | 国際連合開発計画(UNDP)拠出金(LOTFA) | 開始:2008年 終了:予定なし | 最小:11,685 最大:14,300 |
外務省 | 食料の安全保障のレジリエンス強化 | 開始:2016年 終了:2016年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 人道支援態勢の改革(TA)会合開催経費 | 開始:2017年 終了:2017年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | 地球環境政策国際会議開催経費 | 開始:2017年 終了:2018年 | 最小:3 最大:4 |
外務省 | 地球環境政策国際会議開催経費 | 開始:2016年 終了:2017年 | 最小:3 最大:4 |
外務省 | 主要なテレビ国際放送に関する評価調査 | 開始:2015年 終了:2017年 | 最小:17 最大:18 |
外務省 | 経済連携の推進,TPPの活用推進のための啓発,・広報,官民連携の推進 | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:228 最大:228 |
外務省 | 第8回太平洋・島サミット開催経費 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:124 最大:124 |
外務省 | 第8回太平洋・島サミット関連会合開催経費 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:10 最大:10 |
外務省 | 武器貿易条約第4回締約国際会議開催経費 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:16 最大:16 |
外務省 | 武器貿易条約第4回締約国会議開催経費 | 開始:2018年 終了:2018年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際海事機関拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:55 最大:55 |
外務省 | 教師教育を通じたサヘル地域若年層の過激化抑制並びに平和の構築支援拠出金 | 開始:2016年 終了:2019年 | 最小:55 最大:55 |
外務省 | 国連マルチパートナー信託基金(ハイチのコレラ対策)拠出金 | 開始:2017年 終了:2018年 | 最小:111 最大:111 |
外務省 | 国際連合訓練調査研究所(UNITAR)拠出金(任意拠出金) | 開始:1965年 終了:予定なし | 最小:1 最大:117 |
外務省 | 国際連合人権高等弁務官事務所(UNOHCHR)拠出金 (任意拠出金) | 開始:2005年 終了:予定なし | 最小:13 最大:222 |
外務省 | G20適応及び気候強靱性ワークプログラム関連会合経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:69 最大:69 |
外務省 | G20による国連におけるSDGs関連会合開催経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:22 最大:22 |
外務省 | G20気候持続可能性作業部会開催経費 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:78 最大:78 |
外務省 | G20開発作業部会開催経費 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:60 最大:60 |
外務省 | 国連軍縮研究所拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:4 最大:4 |
外務省 | 「大阪アップデート:持続可能な開発のためのアジェンダ2030」の策定経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:25 最大:25 |
外務省 | G20イノベーション作業部会 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:15 最大:15 |
外務省 | 金融・世界経済に関する首脳会議等開催準備経費 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:444 最大:25,170 |
外務省 | 武器貿易条約(ATT)任意信託基金拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:330 最大:330 |
外務省 | T20開催経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 日・OSCE共催会議開催経費 | 開始:1956年 終了:2019年 | 最小:5 最大:5 |
外務省 | T20開催経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:146 最大:146 |
外務省 | シリア復興信託基金拠出金 | 開始:2013年 終了:2019年 | 最小:1,070 最大:1,393 |
外務省 | ロスアンデス大学拠出金 | 開始:2016年 終了:2019年 | 最小:132 最大:132 |
外務省 | ジュネーブ国際開発研究大学院拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:55 最大:55 |
外務省 | 国際海事機関拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:55 最大:55 |
外務省 | 西アフリカ諸国洪水対策支援拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:190 最大:190 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約(CTBT)国内観測所の緊急改修(包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会拠出金) | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:90 最大:90 |
外務省 | 太平洋島嶼国における人道支援拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:2,498 最大:2,498 |
外務省 | 国連マルチパートナー信託基金(ハイチのコレラ対策)拠出金 | 開始:2017年 終了:2019年 | 最小:111 最大:111 |
外務省 | 独立行政法人国際交流基金施設整備費補助金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:73 最大:73 |
外務省 | G20貿易・デジタル経済大臣会合関係経費 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:174 最大:174 |
外務省 | G20イノベーション作業部会 | 開始:2019年 終了:2019年 | 最小:15 最大:15 |
外務省 | 新たな安全保障環境下における軍備管理・軍縮・不拡散研究経費 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 自立型致死兵器システム(LAWS)に関する会議及び調査等に係る経費 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 成長のための栄養サミット(N4G)開催 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | ARF不拡散・軍縮会期間会合に係る経費 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際法協会世界大会経費 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 自律型致死兵器システム(LAWS)に関する会議及び調査等に係る経費 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:27 最大:27 |
外務省 | ARF不拡散・軍縮会期間会合に係る経費 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:9 最大:9 |
外務省 | 国際法協会世界大会経費 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:4 最大:4 |
外務省 | 海洋プラスチックごみ対策促進支援に関する国際会議 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:8 最大:8 |
外務省 | 生物多様性条約名古屋議定書 (義務的拠出金) | 開始:2015年 終了:予定なし | 最小:5 最大:5 |
外務省 | 化学兵器禁止機関(OPCW)任意拠出金 | 開始:2018年 終了:2019年 | 最小:298 最大:298 |
外務省 | 国連軍縮部拠出金(SALIENT) | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:224 最大:224 |
外務省 | 国連軍縮部拠出金(SARCOM) | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:59 最大:59 |
外務省 | ロスアンデス大学拠出金 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:132 最大:132 |
外務省 | 特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)履行支援ユニット拠出金 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会拠出金 | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 国際海事機関拠出金 | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:15 最大:55 |
外務省 | 国際連合ソマリア支援ミッション(UNSOM)任意拠出金 | 開始:2015年 終了:2020年 | 最小:28 最大:28 |
外務省 | ロスアンデス大学拠出金 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 太平洋島嶼国における人道支援拠出金 | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:2,498 最大:2,498 |
外務省 | 停戦暫定治安措置監視検証メカニズム(CTSAMVM)任意拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:41 最大:56 |
外務省 | 汎米保健機構(PAHO)拠出金(任意拠出金) | 開始:2020年 終了:2020年 | 最小:300 最大:300 |
外務省 | 国連事務総長特使事務所拠出金 | 開始:2018年 終了:2020年 | 最小:18 最大:18 |
外務省 | 国連マルチパートナー信託基金(ハイチのコレラ対策)拠出金 | 開始:2017年 終了:2020年 | 最小:111 最大:111 |
外務省 | 在外公館施設 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:7,669 最大:9,099 |
外務省 | 施設整備費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:263 最大:1,445 |
外務省 | 停戦暫定治安措置監視検証メカニズム(CTSAMVM)任意拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:41 最大:56 |
外務省 | コロンボ計画拠出金 | 開始:2016年 終了:2020年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | インド洋委員会(IOC)拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:96 最大:96 |
外務省 | 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)分担金 | 開始:1952年 終了:予定なし | 最小:3,095 最大:3,476 |
外務省 | 再構築された合同監視評価委員会(RJMEC)任意拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:16 最大:16 |
外務省 | 再構築された合同監視評価委員会(RJMEC)任意拠出金 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:16 最大:16 |
外務省 | 成長のための栄養サミット(N4G)開催 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:39 最大:56 |
外務省 | ロスアンデス大学拠出金 | 開始:2016年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 六大海洋国会合開催経費 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 国連軍縮部拠出金(SARCOM)→(アフリカ連合(AU)に変更) | 開始:2018年 終了:2021年 | 最小:59 最大:59 |
外務省 | 日・ウルグアイ外交関係樹立100周年に係る要人訪問経費 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:2 最大:2 |
外務省 | サプライチェーン・リスクと新興・先端技術活用に関する委託調査 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:15 最大:15 |
外務省 | ARF不拡散・軍縮会期間会合に係る経費 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:9 最大:9 |
外務省 | 日露地域交流年 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 食料システムサミットに要する経費 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 成長のための栄養サミット(N4G)開催 | 開始:2020年 終了:2021年 | 最小:39 最大:39 |
外務省 | 日・ウルグアイ外交関係樹立100周年に係る要人訪問経費 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | サプライチェーン・リスクと新興・先端技術活用に関する委託調査 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | ポスト・コロナを踏まえた中南米若手日系人による国際会議開催経費 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 持続可能な海洋経済の構築に向けたハイレベル・パネル・シェルパ会合 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 日露地域交流年 | 開始:2019年 終了:2021年 | 最小:188 最大:188 |
外務省 | 化学兵器の再出現防止:シリア関連信託基金への緊急支出 | 開始:2019年 終了:2020年 | 最小:63 最大:63 |
外務省 | 対日直接投資支援経費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:2 最大:3 |
外務省 | 旧外地関係整理 | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:16 最大:70 |
外務省 | 国際経済情勢調査・分析 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:5 最大:7 |
外務省 | OECD多国籍企業行動指針連絡窓口(NCP)体制強化経費 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 日中・日モンゴル関係の推進 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:402 最大:436 |
外務省 | 国際連合ソマリア支援ミッション(UNSOM)任意拠出金 | 開始:2015年 終了:2021年 | 最小:28 最大:28 |
外務省 | 国際海事機関拠出金 | 開始:2017年 終了:2021年 | 最小:15 最大:34 |
外務省 | 食料システムサミットに要する経費 | 開始:2021年 終了:2021年 | 最小:20 最大:20 |
外務省 | 経済協力開発機構国際エネルギー機関(IEA)拠出金 | 開始:1975年 終了:予定なし | 最小:626 最大:626 |
外務省 | 国連地名専門家会合グループ・エクソニム作業部会本邦開催経費 | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:6 最大:6 |
外務省 | アジア・エネルギー安全保障セミナー | 開始:1938年 終了:予定なし | 最小:4 最大:6 |
外務省 | 施設整備費 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:1,232 最大:1,462 |
外務省 | 在外公館施設 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:7,669 最大:9,230 |
外務省 | 国際原子力機関(IAEA)拠出金(核不拡散基金) | 開始:2002年 終了:予定なし | 最小:546 最大:546 |
外務省 | 化学兵器禁止機関(OPCW)任意拠出金 | 開始:2018年 終了:2021年 | 最小:298 最大:298 |
外務省 | 日中韓協力事務局拠出金(義務的拠出金) | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:133 最大:208 |
外務省 | COVAXファシリティ(Gaviワクチンアライアンス) | 開始:2022年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | コロンボ計画拠出金 | 開始:2016年 終了:2021年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 領事システム | 開始:2011年 終了:予定なし | 最小:3,127 最大:4,041 |
外務省 | 旧外地関係整理 | 開始:1951年 終了:予定なし | 最小:11 最大:49 |
外務省 | 女性起業家資金イニシアティブ拠出金 | 開始:2017年 終了:2022年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | G7政務局長会合開催関係経費 | 開始:2022年 終了:2023年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 海洋権益確保支援ツール | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 海洋権益確保支援ツール | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:19 最大:19 |
外務省 | 国際連合人権高等弁務官事務所(OHCHR)能力強化拠出金 | 開始:2021年 終了:2022年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 女性起業家資金イニシアティブ拠出金 | 開始:2017年 終了:2022年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 女性起業家資金イニシアティブ | 開始:2017年 終了:2022年 | 最小:5,500 最大:5,500 |
外務省 | 女性起業家資金イニシアティブ拠出金 | 開始:2017年 終了:2022年 | 最小:5,500 最大:5,500 |
外務省 | 対日直接投資支援経費 | 開始:2016年 終了:予定なし | 最小:2 最大:3 |
外務省 | OECD多国籍企業行動指針連絡窓口(NCP)体制強化経費 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:1 最大:1 |
外務省 | 日露地域交流年 | 開始:2019年 終了:2022年 | 最小:132 最大:188 |
外務省 | 国際経済情勢調査・分析 | 開始:不明 終了:予定なし | 最小:5 最大:9 |
外務省 | 日中・日モンゴル関係の推進 | 開始:2006年 終了:予定なし | 最小:370 最大:417 |
外務省 | 主要国首脳会議等開催準備経費 | 開始:2022年 終了:2023年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | G7説明責任作業部会(AWG)関連経費 | 開始:2022年 終了:2022年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | G8(G7)ローマ・リヨン・グループ合同会合開催経費 | 開始:2022年 終了:2023年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 在京外交団等による国内エネルギー関連施設視察 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |
外務省 | 海洋権益確保支援ツール | 開始:2020年 終了:予定なし | 最小:1 最大:16 |
外務省 | 2025年万博準備活動経費 | 開始:2020年 終了:2025年 | 最小:- 最大:0 |
外務省 | 2025年万博準備活動経費 | 開始:2020年 終了:2025年 | 最小:29 最大:29 |
外務省 | 国際機関職員派遣信託基金(JPO)拠出金(任意拠出金) | 開始:1974年 終了:予定なし | 最小:1,012 最大:1,646 |
外務省 | 国際連合事務局政務局拠出金(シリア危機の政治的解決) | 開始:2015年 終了:2017年 | 最小:55 最大:55 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発センター拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:21 最大:30 |
外務省 | 国際穀物理事会(IGC)分担金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:17 最大:22 |
外務省 | 国際機関幹部職員増強拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:101 最大:157 |
外務省 | 経済協力開発機構・開発センター拠出金 | 開始:2018年 終了:予定なし | 最小:20 最大:30 |
外務省 | 国際穀物理事会(IGC)分担金 | 開始:1995年 終了:予定なし | 最小:17 最大:20 |
外務省 | 2025年万博準備活動経費 | 開始:2020年 終了:2025年 | 最小:29 最大:37 |
外務省 | 国際機関幹部職員増強拠出金 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:137 最大:213 |
外務省 | 在京外交団等による国内エネルギー関連施設視察 | 開始:2017年 終了:予定なし | 最小:1 最大:2 |